日本流通管理支援機構株式会社 日本産ブランドをFBIやインターポールも使う分析技術で守る

DNA鑑定が困難な「どこでつくられたか?」を証明する技術で、日本酒や果物の原産地を特定可能に。電子タグが利用不可な分野でも

日本流通管理支援機構(株)通称JDMSOは、模造品対策や流通管理を専門とする企業です。同社はIT技術を駆使し、日本産青果物のマーケティングやトレーサビリティシステムを構築し、ホクレン農業協同組合連合会などに提供しています。

ブロックチェーン技術でデータ改ざんは難しくなったものの、現場では梱包資材から中身を取り出し、偽物に入れ替える問題が続いています。日本酒でも同様の問題が発生し、日本の国益に影響を与えています。

DNA鑑定が可能であれば解決が期待されますが、日本酒のように固有のDNAを持たない製品や、海外で育てられた日本産青果物の種や苗が盗まれた場合、DNAが同一になるため、品種の鑑定は可能でも産地の特定は難しいです。

同社のサービスは海外で実績があり、FBIやインターポールも採用しています。農作物の苗や果実に電子タグを埋め込む方法は難しいですが、バイオ技術と組み合わせることで、海外バイヤーや税関に検証システムを提供し、正規日本産品の売上を促進する仕組みを構築しています。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせください。

関連動画日本産ブランドをFBIやインターポールも使う分析技術で守る

基本情報日本産ブランドをFBIやインターポールも使う分析技術で守る

■役立つポイント
・産地偽装の防止と抑止力
 >指紋作成により、輸出先などで〇〇産(地域レベルは県、湾など設定可能)であることを証明可能
・トレーサビリティのような中間システムを構築せずに、全世界から真贋証明が可能
・電子タグが付けられない肉や食品への適用
・海外バイヤーへのアピールと差別化
・メディア露出による関連ビジネスのマーケティング、認知度向上
・裁判資料として利用
・全世界でブランド保証が可能

■実績
・G7依頼による、ロシアがウクライナから略奪した小麦の鑑定(同じDNAを持つ国境の小麦)
・インターポール - 麻薬密輸のロット一貫性の確認と、麻薬が入っていたスチールケーシングの出所特定
・FBI - 改善された弾丸の鉛の出所特定(CABL)
・オーストラリア産エビとバラマンディの保護
・EUDR対応のため豪農水省と提携
・全世界のコーヒー豆を鑑定(数粒で産地の国や県まで判別可能)
・同様にカカオ、紅茶なども世界中で鑑定済み

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【事例(一部)】
■コーヒー
■アワビ
■ワイン
■豚肉(肉類)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ日本産ブランドをFBIやインターポールも使う分析技術で守る

取扱企業日本産ブランドをFBIやインターポールも使う分析技術で守る

IPROS51514242008530191259.png

日本流通管理支援機構株式会社

正規品の証明 正規の商品である事を証明します。ブランドイメージの保護や、著作権の侵害などから、商品価値を守ります。 販路の管理 国内向け、海外向けなどの販路(流通)を管理、監視します。 各国のエージェントと共に、不正流通を監視します。 継続的アプローチ 全世界へ向けて販売した商品を売って終わりでなく、その後、継続的に購入して頂くための手助けを行います。

日本産ブランドをFBIやインターポールも使う分析技術で守るへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日本流通管理支援機構株式会社

日本産ブランドをFBIやインターポールも使う分析技術で守る が登録されているカテゴリ