株式会社スカイロジック 【検査テクニック】調光とレンズの絞り

調光とレンズの絞りについて

画像検査ソフトEasyInspectorをご利用いただいているお客様から「インバータ蛍光灯って調光できないの?」というご質問を頂きました。EasyInspectorをご利用のお客様には「室内蛍光灯やインバータ蛍光灯で問題のない検査であればあえて高価な照明を付ける必要はありません」と申し上げています。

LED照明の多くは照明部と電源部が別になっており、電源部のつまみで調光できるようになっているためこのようなご質問は自然なことと思いました。

実は、明るさの調整には様々な方法があります。
1)調光
2)レンズのしぼり(産業用カメラの場合)
3)カメラの露光時間とゲイン設定

つまり、原理的には上の3つのうちのどれかが調節できれば明るさの調整ができるということになります。
では、何を使って調整するのが一番良いのでしょうか?

(図1)これはペットボトルのキャップの一部を撮影したものです。ピントはキャップの底に合わせてあります。左右とも同じ明るさですが、左の画像は右に比べてキャップの縁までピントが合っているのが分かるかと思います。これを「焦点深度が深い」ということがあります。

基本情報【検査テクニック】調光とレンズの絞り

実はこれら2つの画像、照明は全く同じ明るさなのですが左はレンズのしぼりを絞って、さらにカメラの露光時間を上げています。しぼりを絞って画像が暗くなってしまう分、露光時間を長くして同じ明るさに戻しているのです。しぼりを絞ると「焦点深度」が深くなり、近いものにも遠いものにもピントが合いやすくなります。

このことから考えますと明るさ調整の順番としては:
1)照明はMax固定
2)露光時間を出来るだけ長く(あまり長いと手ブレと同じで画像がぶれてしまいます)
3)上記条件でできるだけ明るくした後、「しぼり」を絞って明るさの調節をする

ということになるかと思います。つまり明るさは常にMaxでOKです。
もちろんこの例に当てはまらない検査もありますが、大ざっぱな考え方としてはこのような感じで良いのではないかと思います。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

取扱企業【検査テクニック】調光とレンズの絞り

logo_透過.png

株式会社スカイロジック

■ 工業製品向け外観検査ソリューション 20年の外観検査実績をベースにAI・手続き型画像処理技術を使用した外観検査ソリューションを提供します。 製品:汎用外観検査ソフトウェアEasyInspector2、AI専用外観検査ソフトウェアDeepSky ■ 電力・プラント向けソリューション メーター読み取りや設備の状態監視、クラウドと携帯回線を使用したIoT画像処理ソリューションを提供します。 製品:オンプレ型 設備AI監視システムEasyMonitoring2、クラウド型 AI監視システム EMCloud ■ 食品・農作物向け目視検査ソリューション AIを使用した加工食品の異物混入、具材の過不足、農産物の等級分けのシステムを提供します。 製品:EasyInspector2(農業向けモデル) ■ 物流・建設向けソリューション QRを使用した物流・生産工程の管理や、箱のサイズを正確に計測・記録するシステムを提供します。 製品:スマホカウントアプリ cazoeTell 、QR工程管理システム QR monodoco、箱寸法測定システム BoxMetrix

【検査テクニック】調光とレンズの絞りへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社スカイロジック

【検査テクニック】調光とレンズの絞り が登録されているカテゴリ