超音波システム研究所 シャノンのジャグリング定理を応用した、メガヘルツ超音波の制御技術
- 最終更新日:2024-11-19 15:38:57.0
- 印刷用ページ
超音波システム研究所は、
超音波の音圧データ解析結果、バイスペクトルの変化による、
超音波伝搬現象に関する分類方法を開発しました。
この分類を、シャノンのジャグリング定理に応用して
「メガヘルツ超音波のダイナミック制御方法」を開発しました
この技術を、コンサルティング提案・実施対応しています。
超音波伝搬現象を、安定して効率よく利用するためには
超音波の伝搬特性として、発振機や振動子以外の条件に関する
応答特性・相互作用の検討や
専用治工具の開発も必要です
発振波形や制御条件を検討することで
新しい超音波の効果(注1:オリジナル非線形共振現象)を発見できます
非線形現象を主要因とした、超音波現象を目的に合わせて利用することで
効率の高い超音波利用が実現します
特に、ナノレベルの超音波技術での実績が増えています
注1:オリジナル非線形共振現象
オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
超音波振動の共振現象
基本情報シャノンのジャグリング定理を応用した、メガヘルツ超音波の制御技術
<制御について>
超音波伝搬現象の分類から論理モデルを構成します
<< シャノンのジャグリング定理の応用 >>
( F + F2 +・・・) * H = ( V + V2 +・・・ ) * N
F : ベースとなる超音波1の発振比率
F2 : ベースとなる超音波2の発振比率
F3 : ベースとなる超音波3の発振比率
H : 基本時間(最大制御サイクル時間)
( H=MAX(超音波1の発振サイクル、超音波2の発振サイクル・・))
V : 超音波プローブ1によるメガヘルツ発振サイクル時間
V2 : 超音波プローブ2によるメガヘルツ発振サイクル時間
V3 : 超音波プローブ3によるメガヘルツ発振サイクル時間
V4 : 超音波プローブ4によるメガヘルツ発振サイクル時間
(パルス発振の場合、サイクル時間=1)
N : 高調波の調整パラメータ 7,11,13,17,23,43,47,・・
ポイント(ノウハウ)は、非線形現象の発生状態を
音圧データの測定解析評価に基づいて、コントロールすることです。
価格情報 | 気軽にお問い合わせください |
---|---|
納期 |
お問い合わせください
※気軽にお問い合わせください |
用途/実績例 | 超音波プローブ:概略仕様 測定範囲 0.01Hz~100MHz 発振範囲 1kHz~25MHz 伝搬範囲 1kHz~900MHz以上 材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・ 発振機器 例 ファンクションジェネレータ <対象物・設置状態・・・の音響特性>を把握することで 表面弾性波(伝搬状態)のダイナミック制御を実現しました。 各種目的(洗浄、攪拌・・)に合わせた伝搬状態を実現します 超音波システム研究所は、 多変量自己回帰モデルによるフィードバック解析技術を応用した、 「超音波の伝搬状態を測定・解析・評価する技術」を利用して 利用目的に合わせた、超音波プローブの特性を確認評価しています。 2024.10 メガヘルツ超音波を利用した「振動技術」を開発 2024.10 ステンレス製真空二重構造容器を利用した超音波発振制御プローブを開発 2024.11 メガヘルツの流水式超音波(水中シャワー)技術を開発 2024.11 相互作用・応答特性を考慮した、超音波の音圧データ解析・評価技術を開発 |
詳細情報シャノンのジャグリング定理を応用した、メガヘルツ超音波の制御技術
-
超音波プローブ
-
超音波の分類
-
シャノンの通信理論を利用した制御技術
-
ポリイミドフィルムに鉄めっきを行った部材を利用した超音波プローブ
-
超音波発振システム
-
超音波モデル
-
超音波の発振制御技術
-
超音波のダイナミック制御モデル
-
超音波の測定解析例
カタログシャノンのジャグリング定理を応用した、メガヘルツ超音波の制御技術
取扱企業シャノンのジャグリング定理を応用した、メガヘルツ超音波の制御技術
-
2008. 8 超音波システム研究所 設立 ・・・ 2012. 1 超音波計測・解析システム製造販売開始 ・・・ 2024. 2 メガヘルツ超音波による表面処理技術を開発 2024. 4 共振現象と非線形現象の最適化技術を開発 2024. 5 音と超音波の組み合わせに関する最適化技術を開発 2024. 6 水槽と超音波と液循環に関する最適化・評価技術を開発 2024. 7 ポリイミドフィルムに鉄めっきを行った部材を利用した超音波プローブを開発 2024. 8 シャノンのジャグリング定理を応用した超音波制御方法を開発 2024. 9 ポータブル超音波洗浄器を利用した音響流制御技術を開発 2024.10 メガヘルツ超音波を利用した「振動技術」を開発 2024.10 ステンレス製真空二重構造容器を利用した超音波発振制御プローブを開発 2024.11 メガヘルツの流水式超音波(水中シャワー)技術を開発 2024.11 相互作用・応答特性を考慮した、超音波の音圧データ解析・評価技術を開発 2024.12 超音波プローブの非線形発振制御技術を開発
シャノンのジャグリング定理を応用した、メガヘルツ超音波の制御技術へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。