製品ランキング 濃縮装置(2020-10-14 00:00:00.0~2020-10-20 00:00:00.0)
  1. 遠心濃縮機『CC-105』 第1位 閲覧ポイント3pt
    遠心濃縮システムでより安全に、効率よく試料の回収アップ! 真空ポンプとの連動方式とスロースタート機能を採用し、スタート時やストップ時の突沸や発砲を解消しました。 シール性の高いマグネットドライブ方式を採用、さらに遠心室内が腐食しないようテフロンコーティングを施してあります。 ※写真は遠心濃縮機、冷却トラップ、ガラストラップ、真空ポンプ、ワゴンを組み合わせたものです。 【特徴】 ・3つの組み合わせで濃縮時間を短縮[加熱濃縮モード][外気導入運転][高熱伝導ソリッドローター] ・シール性の高いマグネットドライブ方式を採用。 ・遠心条件を登録できる便利なメモリー機能。 ・酸やアルカリにも優れた耐蝕性。 ・本体と真空ポンプは連動方式になっており、スタート時やストップ時の突沸や発泡を解消。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社トミー精工
    遠心濃縮機『CC-105』 製品画像
  2. 濃縮装置『蒸発濃縮装置』 第2位 閲覧ポイント2pt
    コンパクトで高効率! 『蒸発濃縮装置』は、液体などの濃度を高めることができる、コンパクト で高効率の多重効用単缶式濃縮装置です。 単体缶内を仕切り、原液から蒸発した蒸気をエジェクタ・ヒートポンプ で回収再利用します。 単体缶のため、「放熱損失が少ない」・「設備費が安い」・「設置面積 が少ない」・「水平設置のためメンテナンスが容易」などのメリット があります。 【特長】 ■発生した蒸気をエジェクタ・ヒートポンプで回収再利用 ■単体缶のため放熱損失が少ない ■単体缶のため設備費が安い ■単体缶のため設置面積が少ない ■水平設置のためメンテナンスが容易 ※詳しくは、関連リンクの当社ホームページよりお気軽にお問い合わせ下さい。 【大和三光製作所ホームページはこちらから⇓⇓⇓】
    メーカー・取扱い企業: 株式会社大和三光製作所
    濃縮装置『蒸発濃縮装置』 製品画像
  3. 都合により表示できません 第2位 閲覧ポイント2pt
  4. 独自の計測法で生きた菌をリアルタイムに捕捉! AFIテクノロジーが提供する『ELESTA(R) PixeeMo(R) 』 は、 食品・飲料工場の衛生管理に適した 独自技術AMATAR(R)に基づいた 全く新しい微生物迅速検査システムです。 食品由来成分が混在したサンプルの中から、微生物をラベルフリーで 検出する事が可能です。 <特徴> ●独自技術AMATAR(R)※で微生物を迅速に分離・捕捉・計測 ●非侵襲・非標識で微生物および細胞を濃縮・回収 ●専用ソフト『エレスタカウンター』で捕捉した微生物を画像解析し、自動カウント <活用事例> ●衛生指標菌検査、環境微生物検査の迅速スクリーニング ●PCR解析および質量分析による菌種同定の前処理(濃縮・回収) ●受入原料・工程内中間製品の迅速品質確認 ※詳細はお問合せ、またはPDFカタログをダウンロードしてください。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社AFIテクノロジー
    微生物汚染リスクモニタリングシステム 製品画像
  5. 株式会社AFIテクノロジー 会社案内 第4位 閲覧ポイント1pt
    独自技術AMATAR(R)で食品検査・臨床検査・バイオ研究に貢献します。 <主な研究開発> ●「バイオ研究・臨床検査」を革新する細胞分離分析技術 ●「食と水の安心・安全」をサポートする迅速検査技術 ●受託研究・受託開発 <製品ラインナップ> ●ELESTA(R) PixeeMo(R)  (特許取得済) ●ELESTA(R) CROSSSORTER (2021年発売) ●LAXIM(TM) (発売予定) ●エレスタチップ ●エレスタバッファ ●廃液カップ ●WipeeMo(R) (2021年発売予定) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社AFIテクノロジー
    株式会社AFIテクノロジー 会社案内 製品画像
  6. 都合により表示できません 第4位 閲覧ポイント1pt
成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。