製品ランキング 研究用抗体(2024-02-14 00:00:00.0~2024-02-20 00:00:00.0)
  1. 当社独自の製造技術によるモノクローナル抗体作製アジュバンド! 『合成プリスタン』は、マウス腹水産生モノクローナル抗体作製時に 使用されているアジュバンドです。 慢性関節リウマチの研究のため、マウスに関節炎を引き起こすのに 使用されます。 当製品は、ロット間差のほとんどない高性能品をご提供しています。 【特長】 ■当社独自の製造技術による合成プリスタン ■ロット間差のほとんどない高性能品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: キシダ化学株式会社 徳島工場
    アジュバンド『合成プリスタン』 製品画像
  2. マウス/ラットのモノクローナル抗体受託作製サービスwithDNA免疫・腸骨リンパ節法 当社オリジナルのDNA免疫法と腸骨リンパ節法を組み合わせ これまで困難であった複数回膜貫通タンパク質などに対する抗体を 高効率で作製が可能です。 お客様のご要望にお応えするため、数百件以上の抗体作製経験を活かした 専門的なヒアリングを行い、抗体取得に取り組みます。 【特長】 ■完全成功報酬制 ■専門的なヒアリング ■一切の権利を完全放棄 ■高度なアプリケーションに対応する抗体 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社細胞工学研究所
    モノクローナル抗体 受託作製サービス 製品画像
  3. ヒトIgG1ヒンジ領域上部を切断!インタクトで均質なFabおよびFcフラグメントを生成します 『GingisKHAN(Kgp)』は、ヒンジ領域の上流の特定の部位でヒトIgG1を 切断し、インタクトで均質なFabおよびFcフラグメントを生成する システインプロテアーゼです。 この酵素は、LC-MSを使用した抗体ベースの生物学的治療法の特性評価、 Fcグリカン分析、二重特異性抗体、親和性および結合力の影響の研究および 翻訳後修飾の特定に使用されます。 【特長】 ■ヒンジ領域の上流の特定の部位でヒトIgG1を切断 ■インタクトで均質なFabおよびFcフラグメントを生成 ■LC-MSを使用した抗体ベースの生物学的治療法の特性評価、Fcグリカン分析、  二重特異性抗体、親和性および結合力の影響の研究および翻訳後修飾の  特定に使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 重松貿易株式会社 大阪本社
    システインプロテアーゼ『GingisKHAN(Kgp)』 製品画像
  4. 抗SARS-CoV-2抗体(Abwiz Bio社抗体) 第4位 閲覧ポイント2pt
    高品質! 抗SARS-CoV-2のウサギモノクローナル抗体です。 本抗体は、SARS-CoV-2のNucleocapsid Protein(NP)のみを検出し、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスや中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス、ヒトに日常的に感染する風邪のコロナウイルス4種(HCoV-OC43, 229E, NL63, HKU1)、その他、インフルエンザウィルスA/Bとは交差反応がなく、高い特異性を有しております。
    メーカー・取扱い企業: 極東製薬工業株式会社 産業営業所
    抗SARS-CoV-2抗体(Abwiz Bio社抗体) 製品画像
  5. 動物バイオマーカーを簡便・定量的に測定! 株式会社 矢内原研究所製のEIA/ELISA キットは、実験動物等の血漿、血清、尿や細胞培養液中の各物質を直接的かつ特異的に定量するための製品です。簡便で、特異性・定量性に優れ、共存する他の生理活性物質や体液成分の影響を受けにくいなど多くの利点があります。 ※抗体のみのお取り扱いもございます。 【特長】 ■特異性・定量性に優れる ■共存する他の生理活性物質や体液成分の影響を受けにくい ■測定に必要な試薬は全て同梱 【ラインナップ】 ■肥満/ 糖尿病関連製品  GIP/プロレニン/GLP/成長ホルモン(GH)/レプチン/インスリン/PYY/グルカゴン/オベスタチン ■ストレス/ 腫瘍/ 老化関連製品  CRF/コルチコステロン/ウロコルチン/クロモグラニン/唾液中ストレスマーカー(s-IgA, コルチゾール, DHEA) ■脳損傷/ 脳出血関連製品  S-100β ■環境ホルモン関連製品  17βエストラジオール/エストロン ※本製品群は試験・研究用試薬です。体外診断用医薬品ではありません。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 関東化学株式会社 バイオケミカル部
    動物バイオマーカー測定用試薬『EIA/ELISA キット』 製品画像
  6. 必須アミノ酸『L-リジン塩酸塩』 第4位 閲覧ポイント2pt
    【必須アミノ酸についての働きをご紹介!】脳卒中の発症を抑制 日本理化学薬品株式会社が取り扱う必須アミノ酸『L-リジン塩酸塩』のご紹介をします。 リジンは動物性たんぱく質に多く含まれ、穀物などの植物性タンパク質にはあまり含まれていません。 炭水化物中心の食生活をしていると不足しやすい栄養素です。 【機能】 ・肝臓機能強化 ・免疫力向上 ・カルシウムの吸収促進 ・脳卒中の発症を抑制 ・ホルモン、酵素の生成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 日本理化学薬品株式会社
    必須アミノ酸『L-リジン塩酸塩』 製品画像
  7. 適合泳動槽が6種類!ゲルバッファー系の特注にもご対応いたします! 『アガロースゲル』は、お客様が作製する手間と時間を省く為の製品です。 ゲルサイズはMupid社製の泳動槽サイズに合わせてあります。 適合泳動槽は、「Mupid-2plus」「サブマージ・ミニ」「Genius」 「マリーン23」「マリーン23ST」、そして当社の「WEP-S」の 6種類をラインアップ。 【特長】 ■適合泳動槽が6種類 ■保存期限は製造日から6ヶ月 ■サンプル承ります ■EtBr入りアガロースゲルも別途料金で承ります ■ゲルバッファー系の特注にもご対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    プレキャストゲル『アガロースゲル』 製品画像
  8. 抗体『EpCAM(CD326)』 第7位 閲覧ポイント1pt
    上皮がんで高発現!上皮癌由来のがんの診断や予後マーカーとして使用されています 『EpCAM(CD326)』は、細胞接着や細胞増殖、腫瘍の進行に関与する 膜貫通糖たんぱく質です。 主に血液中の固型腫瘍由来の循環腫瘍細胞(CTC)の数と転移乳がん、 前立腺がん、大腸がん患者の予後の相関が見出され、CTCにEpCAMが 発現していることから、血中のCTC測定等で利用されています。 【ラインアップ】 ■抗ヒトEpCAM モノクローナル抗体 KIJY1N ■抗ヒトEpCAM モノクローナル抗体 KIJY2 ■抗ヒトEpCAM モノクローナル抗体 KIJY3N ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社日本バイオテスト研究所
    抗体『EpCAM(CD326)』 製品画像
  9. Abwiz Bio(アブウィズバイオ)の強み 第7位 閲覧ポイント1pt
    ⽶国Abwiz Bio社の抗体作製サービスを承っております。カスタム抗体作製や親和性向上はお任せください。 極東製薬⼯業株式会社は、AbwizBio Inc.(本社:米国カリフォルニア州、以下Abwiz)のが提供する革新的抗体開発および抗体エンジニアリングサービスを承っております。 【提供サービス】 ・高品質なウサギモノクローナル抗体の販売 ・カスタマイズ抗体開発 ・抗体親和性向上サービス
    メーカー・取扱い企業: 極東製薬工業株式会社 産業営業所
    Abwiz Bio(アブウィズバイオ)の強み 製品画像
  10. 『ウイルス関連抗体』 第7位 閲覧ポイント1pt
    関東化学では、各種ウイルス関連抗体を取り扱っております。下記ラインナップ外の品目についても、ご希望があればお問い合わせください。 【ラインナップ】 ■抗HBc抗体(7B2) B型肺炎ウイルス(HBV)のコアタンパク質(HBc)を認識する抗体です。 ■抗HBc抗体(7B2) B型肺炎ウイルス(HBV)のコアタンパク質(HBc)を認識する抗体です。 ■抗HBx抗体(39A10) B型肺炎ウイルス(HBV)のXタンパク質(HBx)を認識する抗体です。 ■抗NTCP抗体 ヒト肝細胞等に発現する膜トランスポータータンパク質であるNTCP(Na+/taurocholate cotransporting polympeptide)を認識する抗体です。 ■抗TSPyV-VP1抗体(12A7) トリクロジスプラシア・スプヌローサ随伴ポリオーマウイルス(TSPyV)のVP1を認識する抗体です。 ■抗TSPyV-VP1抗体(14C12) トリクロジスプラシア・スプヌローサ随伴ポリオーマウイルス(TSPyV)のVP1を認識する抗体です。
    メーカー・取扱い企業: 関東化学株式会社 バイオケミカル部
    『ウイルス関連抗体』 製品画像
  11. マウスIgGヒンジ領域直下を切断!酵素の特異性が高いため、過消化のリスクはありません! 『FabRICATOR Z(IdeZ)』は、マウスIgG2aおよびIgG3のヒンジ領域より 下流の特定部位を切断し、2時間のインキュベーション後にF(ab')2および Fcフラグメントの均質なプールを生成するシステインプロテアーゼです。 FabRICATORが消化できない一部のマウスIgG2aは、当製品で容易に 消化されますが、より長いインキュベーション時間が必要な場合があります。 なお、酵素の特異性が高いため、過消化のリスクはありません。 【特長】 ■マウスIgG2aおよびIgG3のヒンジ領域より下流の特定部位を切断 ■2時間のインキュベーション後にF(ab')2およびFcフラグメントの均質な  プールを生成 ■一部のマウスIgG2aは容易に消化できる ■酵素の特異性が高いため、過消化のリスクはない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 重松貿易株式会社 大阪本社
    システインプロテアーゼ『FabRICATOR Z(IdeZ)』 製品画像
  12. 必須アミノ酸『L-イソロイシン』 第7位 閲覧ポイント1pt
    【必須アミノ酸についての働きをご紹介!】疲労回復や筋肉強化に有効! 日本理化学薬品株式会社が取り扱う必須アミノ酸『L-イソロイシン』のご紹介をします。 構造上、分岐鎖を持つため、ロイシン、バリンとともに分岐鎖アミノ酸(BCAA)と呼ばれています。 3つのうち、どれかが多すぎると、体重減少などの弊害を引き起こします。 【機能】 ・成長促進 ・血管拡張 ・肝機能強化 ・筋肉強化 ・神経働きのサポート ・疲労回復 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 日本理化学薬品株式会社
    必須アミノ酸『L-イソロイシン』 製品画像
  13. 必須アミノ酸『L-トリプトファン』 第7位 閲覧ポイント1pt
    【必須アミノ酸についての働きをご紹介!】安眠効果や精神安定効果 日本理化学薬品株式会社が取り扱う必須アミノ酸『L-トリプトファン』のご紹介をします。 エネルギーやビタミンの一種である「ナイアシン」の原料になったり、ビタミンB6、 ナイアシン、マグネシウムとともにセロトニンを生産します。 【機能】 ・セロトニン生産のサポート ・安眠効果 ・精神安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 日本理化学薬品株式会社
    必須アミノ酸『L-トリプトファン』 製品画像
成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。