• 異物除去用 格子型マグネット『DGH/DGSシリーズ』 製品画像

    異物除去用 格子型マグネット『DGH/DGSシリーズ』

    PR金属異物を吸着除去し、食品などの信頼性確保に貢献。製粉、製糖ラインなど…

    『DGH/DGSシリーズ』は、ホッパー内や配管内などに取り付けることで、 格子状に並んだマグネットバーの強い磁力により、金属異物を吸着・除去できる異物除去器です。 食品生産ラインなどのコンタミ対策に貢献するほか、 溶接により作られた継ぎ目のない構造のため、クロスコンタミのリスク低減にも貢献します。 また、清掃作業の省力化のニーズに応え、さや管付きの「簡易清掃タイプ」もご用意。 さ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg
    • s3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ダイカ株式会社

  • 抜去動作検知システム「抜去アラート」 製品画像

    抜去動作検知システム「抜去アラート」

    人工透析中の抜去動作を検知し、音や光で知らせるヘルスケア機器

     表示ユニット:93x30x17mm, 32g 液晶画面          1.14インチ、135*240カラー 給電ポート         USB Type-C 内蔵バッテリー(補助電源) リチウムイオン二次電池 120mAh@3.7V 動作環境          温度:10℃~40℃、湿度:35~80%RH(結露なきこと) 保管環境          温度:0℃~40℃、湿度:10~80%R...

    メーカー・取り扱い企業: バンドー化学株式会社 本社事業所

  • 【自動車向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM) 製品画像

    【自動車向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

    特定の最低温度と最高温度の制限を維持し、リチウムイオン電池の最大充電容…

    つあり、その効率や使い勝手等の向上の為に生産されるようになりました。 PCM は電子部品の温度管理に使用でき、特に電気自動車に使用される大型電池スタックの温度管理に使用されます。 リチウムイオン電池の重要な問題の1 つは、最大充電容量が充電サイクルごとに低減されること、すなわち寿命が限られていること。 容量の減少を防止することはできませんが、特定の最低温度と最高温度の制限を維持する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーケーソリューション 本社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg