• CPP15μmのフィルム厚を実現するラミネート加工『イチゴラミ』 製品画像

    CPP15μmのフィルム厚を実現するラミネート加工『イチゴラミ』

    PRCPP15μmの極薄押出しラミネート加工による、軽包装フィルムのご提案…

    『イチゴラミ』は、基材等のOPPフィルムに接着剤を塗布しないで行う、広幅・ 薄肉のCPP押出しラミネート加工技術。 仕上がりのフォルム厚が薄いため、おもに軽包装用途に適しているほか、経済性 に優れ、環境にも配慮した加工法です。 また特定の樹脂を使用し、一般PPより低温でシールができるため、包装充填の 速度アップが可能で、加工生産量を増やすことができます。 【『イチゴラミ』が...

    メーカー・取り扱い企業: ニットーパック株式会社

  • インターフェックス出展『ラベル検査装置』『バイアルびん検査装置』 製品画像

    インターフェックス出展『ラベル検査装置』『バイアルびん検査装置』

    PR検査能力は従来製品のままスリムになったラベル検査装置や、AI機能を搭載…

    2024年6月26日(水)から始まる「インターフェックスジャパン」にて ドリンク製品などの高速ラインに対応する検査装置の中からラベル検査装置のデモ機を出展いたします。 併せて「凍結乾燥製剤(バイアルびん)検査」の試作機を展示いたします。 目視検査から自動検査への可能性をご覧ください。 【出展製品】 『新型 ラベル検査装置』 検査能力・機能は従来製品のまま、床スペースを約1/4まで小...

    • ipors-メルマガ2022.6.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 高嶋技研株式会社

  • 【排水処理施設導入事例】宮城県水産加工工場(70m3/d処理) 製品画像

    【排水処理施設導入事例】宮城県水産加工工場(70m3/d処理)

    既設の排水処理設備が上手く放流出来ない状態での排水処理施設導入事例のご…

    当社の『排水処理施設』を導入した、宮城県水産加工工場の事例を ご紹介します。 同工場では、排水処理設備が上手くいかず放流出来ない状態で、放流水を 産廃処分する状態でした。 直ちに処理可能な膜パッケージのリース機を設置し、2年間仮設運転で信頼を 頂き、本工事をご契約頂きました。 結果、放流水を産廃処分していた頃と比べると、格段にランニングコストが 減り、以前の設備には無かっ...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 廃水処理装置 AT−BC装置(特殊網状回転生物接触装置) 製品画像

    廃水処理装置 AT−BC装置(特殊網状回転生物接触装置)

    電力消費を大幅に削減できる廃水処理装置。既存の設備を生かしながら最小の…

    【製品説明】 AT-BC装置は厚さ50mm直径2000mmのへちま状の接触体数枚を回転させ廃水と接触させる事により、そこに固着した微生物がBOD他を60〜70%除去する目的で使用致します。曝気槽の前段に設置する事によりBOD負荷を大幅に軽減する為、後段の曝気槽が小さくなります。更に曝気槽に要する空気量が少なくて済む為電力費も大幅に削減できます。余剰汚泥に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バチルテクノコーポレーション

  • SEフェライト常温処理 製品画像

    SEフェライト常温処理

    マグネシウムやチタンなどの重金属をスピネルフェライト化!画期的な排水処…

    ライト法は重金属イオンを強磁性のフェライトにした後、磁気で分離 除去するもので、化学的な処理で重金属イオンをフェライト化するところに 特長があります。 当処理法のフェライト化法では、60~70℃に加熱しながら空気酸化を 行うことなく常温・短時間で酸化を完了します。 【このフェライト化法によってスピネルフェライト化できる重金属】 ■マグネシウム・アルミニウム・カルシウム・チタン・...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エコシステム株式会社 ジオ環境開発研究所

  • 高速・超高負荷嫌気排水処理装置『N-UASBシリーズ』 製品画像

    高速・超高負荷嫌気排水処理装置『N-UASBシリーズ』

    排水処理にお困りの技術者必見!余剰汚泥処分費&ランニングコストを大幅低…

    1~5mm程度のグラニュールを高濃度に満たした反応槽内に有機性排水を循環させることによって、 乱流を起こし接触効率を高めて高速処理を行います。 好気性菌に比べて電気使用量が極めて少なく、有機物の約70%がメタンガスに転換するため汚泥処分費も大幅にカットできます。 既存施設への採用も簡単。大きなイニシャルコストを必要とせず、ランニングコストを大幅に削減できます。 【特長】 ■余剰汚泥処分費を大幅...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西原ネオ

  • 集水性能・強度・メンテナンス性に優れた集排水管「MPDパイプ」 製品画像

    集水性能・強度・メンテナンス性に優れた集排水管「MPDパイプ」

    液状化対策の地下水排水や盛土造成地など人工地盤の排水に。

    【特長】 ■表面開孔率70%以上の優れた集水性能 ■5mの土被りにも耐える強度 ■メンテナンス費用を大幅に削減する3層構造 ■排水量の調節が可能 ■地震などによる負荷にも対応したパイプ接続部 ■最大350mmの大口...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社 本社(東京)、営業拠点(大阪、札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、福岡)

  • 排水リサイクル装置『DiaFellow WK』 製品画像

    排水リサイクル装置『DiaFellow WK』

    各種工場施設のプロセス用水に!環境負荷の低減、上下水道料金の削減につな…

    【その他の特長】 ■再利用水量:最大70m3/日 ■処理水水質:RO水(脱塩水) ■総電力容量:17.5KVA ■装置サイズ:1.9×3.6×H2.5m ■運転重量:6,000kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気...

    メーカー・取り扱い企業: 三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社 排水処理事業部

  • 流下液膜式熱回収装置『ReCalo+』 製品画像

    流下液膜式熱回収装置『ReCalo+』

    ランニングコストはゼロ!温排水から熱エネルギーを回収し、燃料費やCO2…

    】 ■排水処理量 ・ReCalo+15:~15L/min(0.9m3/hour) ・ReCalo+30:~30L/min(1.8m3/hour) ■使用温度範囲:1~100℃ ■熱回収率:70~80% ※諸条件によります ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スイシン・エスト

  • 【化学大手A社の実例紹介】老朽化した排水処理設備のリノベーション 製品画像

    【化学大手A社の実例紹介】老朽化した排水処理設備のリノベーション

    電力50%程度削減も!老朽化した排水処理設備をリノベーションし、延命化…

    果】 <設備の延命化> ■耐震工事を実施し、大規模地震での崩壊リスクを回避 ■水槽の新設に比べ、投資コストを大幅に抑制 <ランニングコストの大幅削減> ■電力50%程度削減 ■汚泥発生量70% 程度削減 ■排水有機物からメタンガスを回収、創エネによる工場全体燃料費の削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 住友重機械エンバイロメント株式会社

  • 低温式汚泥乾燥機 製品画像

    低温式汚泥乾燥機

    汚泥産廃費用削減を御検討されませんか?

    70℃以下の乾燥温風と冷媒循環機構をシステム化し、フィルタープレスで脱水処理された無機汚泥を乾燥させる装置です。 フィルタープレスで脱水処理された汚泥をさらに含水率を下げることによって汚泥産廃費用を削減されませんか。...

    メーカー・取り扱い企業: みづほ工業株式会社

  • 住友重機械エンバイロメント株式会社  リノベーション事例紹介 製品画像

    住友重機械エンバイロメント株式会社  リノベーション事例紹介

    延命化と機能強化、更に省スペース化も実現させたリノベーション事例のご紹…

    老朽化に加えて調整槽・曝気槽の耐震性に問題があった既存設備をリノベー ション後、数十年継続使用できるように延命可に成功。 また、高濃度廃液処理に嫌気処理を導入して機能を強化し、電力・余剰汚泥 70%削減、さらに旧調整槽を撤去したことで遊休地を有効活用でき、 省スペース化も実現しました。 既存設備の延命化をはじめ、機能向上や排水処理設備の省スペース化など 様々なメリットを提供いたしま...

    メーカー・取り扱い企業: 住友重機械エンバイロメント株式会社

1〜10 件 / 全 10 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR