• “ロボット耕作米"を使った米粉料理&スイーツが京都で食べられる! 製品画像

    “ロボット耕作米"を使った米粉料理&スイーツが京都で食べられる!

    ロボット×食のコラボレーション!雷粉を用いたクッキー、ケーキ、グラタン…

    ク、Le Nature、イグレック、takami菓子店は、ロボット 耕作米からできた米粉『雷粉』を用いた料理と、スイーツを2024年1月下旬より 販売開始いたしました。 「米粉」はパン・ケーキ・麺類など小麦粉の代用品として多用途に使える上に、 健康志向の高まり、輸入小麦の価格高騰などを受けて近年需要が増加傾向。 ロボット稲作という新しい省力化農業を確立させると同時に、米粉の魅力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テムザック 本店・中央研究所

  • 虎ノ門で開催「のべおかガストロノミカ」に『雷粉』提供 製品画像

    虎ノ門で開催「のべおかガストロノミカ」に『雷粉』提供

    「食」を通して延岡市をPR!「東九州バスク化構想」に基づいたイベント

    延岡の料理人が料理するというもの。 「食」を通して延岡市をPRするイベントということで、今回テムザックの ロボット耕作米を米粉にした“雷粉"をデザートとして活用いただき、 米粉のパウンドケーキときんかんのマーマレードとして提供されました。 【雷粉 特長】 ■農業WORKROID「雷鳥シリーズ」などを用いて育てた米の米粉 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テムザック 本店・中央研究所

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg