• ラボ用天びん「Quintix Pro」 製品画像

    ラボ用天びん「Quintix Pro」

    PR15ヶ国語から選べる拡張言語サポートで容易な操作と正確なレベリングを実…

    ラボ用天びん「Quintix Pro」は 使いやすさ、柔軟性を向上させ、環境に配慮した設計を取り入れたプレミアムな機能を搭載しています。 幅広い作業に対応できる多用途の天びんをお探しのラボに適しています。 新興企業や限られた資金で運営されている研究室など、予算重視の研究室にとっては、費用対効果の高いソリューションです。 基本的な計量ニーズしかないラボでも、 「Quintix Pro」は高級天び...

    • QuintixPro-300x300-featured-banner-v3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ザルトリウス・ジャパン株式会社

  • スプリング非接液 スラリー対応 メカニカルシール ECOシリーズ 製品画像

    スプリング非接液 スラリー対応 メカニカルシール ECOシリーズ

    コンパクト スプリング非接液 スラリー対応メカニカルシール

    二次シールにO-リングを採用、スプリングやドライブピン等を非接液とし、寸法形状的にもコンパクトに設計された耐スラリー用メカニカルシールです。「バランス形で高圧にも対応できる」「既設装置のシールボックス等を改造・変更することなく、従来メ...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • カートリッジ式メカニカルシール 静止型スラリー PB-Cシリーズ 製品画像

    カートリッジ式メカニカルシール 静止型スラリー PB-Cシリーズ

    スラリー カートリッジ式 静止型メカニカルシール

    フランジにスリーブとメカニカルシールをコンパクトに組込んだカートリッジシールです。二次シールに高品位O-リングを採用した静止形でスプリング・ドライブピン等が非接液で、スラリーに対し安定したシール性能を発揮します。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。 スラリーポンプ(横型スラリーポンプ)(縦型スラ...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • ダブルメカニカルシール 背面合わせ FU・GUシリーズ 製品画像

    ダブルメカニカルシール 背面合わせ FU・GUシリーズ

    短納期 背面合わせ ダブルメカニカルシール

    は、スラリーを含む水、海水、酸、アルカリ、塩類はもちろん、  粘性のある油、モノマー、炭化水素類、さらには高真空、ガス体、有害流体、  引火性液(ガス)など、ほとんどのものに対応 ○マルチスプリングを使用したドライブピン方式 ○二次シール材・摺動材など、多様な用途に即応できるよう、各種材質とも  同一寸法で標準化 ○2組の摺動面の間にエキスターナル流体(緩衝液)を注入してシール効果を...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • 【資料】第9回メカニカルシール初級講座 製品画像

    【資料】第9回メカニカルシール初級講座

    「マルチスプリング形、シングルスプリング形って?なに?」そんな、疑問を…

    当資料は、第9回 メカニカルシール初級講座について掲載しており、 「マルチスプリング形、シングルスプリング形って?なに?」そんな、 疑問を解説させて頂きます。 複数個の小さいスプリングを使用する場合“マルチスプリング形”と言います。 ※円周上均等に配置します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • メカニカルシール アウトサイド形 MUシリーズ 製品画像

    メカニカルシール アウトサイド形 MUシリーズ

    短納期 洗浄性 メカニカルシール

    DIN、ISO規格寸法に準拠した、アウトサイド形のメカニカルシール。スプリングがプロセス流体に接しないため、スラリーや液の凝固でスプリングが作動不良を起こすことがありません。固定環は、クランプ形ですから圧力変動にも強く、広範囲の用途に対応できます。詳しくはお問い合わせ、も...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • 静止型メカニカルシール アウトサイド形 PXシリーズ 製品画像

    静止型メカニカルシール アウトサイド形 PXシリーズ

    洗浄性 スラリー 静止型 アウトサイド形 メカニカルシール

    【特長】 ○マルチスプリングを採用した静止形構造 →コンパクトで取扱いが容易 ○二次シールには、高品位O-リングを採用 →材質の選択により、酸・アルカリはもちろん、多様な流体に対応 →長期にわたって安定したシール機...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • 【資料】第6回メカニカルシール初級講座 製品画像

    【資料】第6回メカニカルシール初級講座

    「回転形、静止形って?なに?」そんな、疑問を解説!特長比較などをご紹介

    は、第6回 メカニカルシール初級講座について掲載しており、 「回転形、静止形って?なに?」そんな、疑問を解説させて頂きます。 回転形メカニカルシールと静止形メカニカルシールの違いは、 スプリングの配置場所になります。 回転形メカニカルシールは、回転環にスプリングが配置されています。 静止形メカニカルシールは、固定環にスプリングが配置されています。 【掲載内容】 ■回転形...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • メカニカルシール インサイド形 FUシリーズ 製品画像

    メカニカルシール インサイド形 FUシリーズ

    短納期 クランプ型 メカニカルシール

    インサイド/マルチスプリング形式のメカニカルシールで、DIN規格、ISO規格寸法に準拠していますから、回転機器組込の設計・取り扱いが容易です。固定環をクランプ形にして運転中の圧力変動や振動に対して安定したシール機能を維持で...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • メカニカルシール インサイド形 GUシリーズ 製品画像

    メカニカルシール インサイド形 GUシリーズ

    短納期 フローティング型 メカニカルシール

    最も一般的なインサイド・マルチスプリング形式のメカニカルシールで、固定環をフロート形にして取付時の平行度傾きが自動修正されるように工夫しています。このため、回転機器組込の設計・取り扱いが容易で、広範囲の用途に対応できます。詳しくはお問...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • メカニカルシール 高温インサイド形 BU/Hシリーズ 製品画像

    メカニカルシール 高温インサイド形 BU/Hシリーズ

    高温用 インサイド形 メカニカルシール

    ックス部分の  ジャケット構造など、条件に応じて選択・組合わせが可能 →DMT、フタール酸、各種熱媒を扱う製造設備での実績データ、  設計ノウハウも豊富に蓄積 ○ドライブピン駆動、マルチスプリング採用 →コンパクトながら過酷な使用条件下で安定した性能を確保 ○回転環はクランプ方式 →機器運転中の振動、圧力変動にも柔軟に対応 →長期にわたって安定した運転を維持 ●詳しくはお問...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • メカニカルシール 高圧インサイド形(バランス) GBシリーズ 製品画像

    メカニカルシール 高圧インサイド形(バランス) GBシリーズ

    高圧(バランス) フローティング型 メカニカルシール

    Gまで使用可能 ○固定環はフローティング形で、組込は挿入するだけでOK →取付歪みの発生がなく、平行度の傾きは自動的に修正 ○回転環摺動材にはソリッド構造のSiCを採用(標準) ○マルチスプリングで、ドライブ方式はピン駆動 ○二次シール材・摺動材など、多様な用途に即応できるよう、  各種材質とも同一寸法で標準化 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • 【資料】第10回メカニカルシール初級講座 製品画像

    【資料】第10回メカニカルシール初級講座

    「トルクの伝達方式って?なに?」そんな、疑問を解説!ピンドライブの特長…

    言います。 一般にメカニカルシールのトルクの伝達は、「ピンによる伝達」 「クラッチによる伝達」「金属ベローズ自体による伝達」が挙げられます。 その他にも、パッキンの摩擦力による伝達や、スプリング自体による 伝達などがあります。 【掲載内容】 ■トルクの伝達方式とは ■ピンドライブの特長 ■クラッチドライブの特長 ■金属ベローズの特長 ※詳しくはPDF資料をご覧いた...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

  • 【資料】第4回メカニカルシール初級講座 製品画像

    【資料】第4回メカニカルシール初級講座

    「金属材は、どんな材質があるの?」そんな、疑問を解説!主要部品の役割な…

    の?」そんな、疑問を解説させて頂きます。 メカニカルシールの金属材は、摺動材や二次シール材と同じく、 シール性能を決める要素になります。 主な金属材の部品は、カラー・コンプリング・スプリング・ ドライブピン・ドライブビスなどが挙げられます。 【掲載内容】 ■金属材とは ■主要部品の役割 ■要求特性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい...

    メーカー・取り扱い企業: 三和工機株式会社 メカニカルシール

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。