• 【技術事例】エンプラの水中造粒技術の紹介 製品画像

    【技術事例】エンプラの水中造粒技術の紹介

    電気ヒーター加熱なので、別設置の熱源装置が不要!エンプラの水中造粒技術…

    シュレーション構造の採用等、先端技術を導入した新型ダイスを 開発し、 高融点エンジニアリングプラスチックスの水中造粒技術を開発しました ので紹介します。 300℃以上の高温でダイスを加熱・保温が可能な電気ヒーター加熱方式を採用。 別設置の熱源装置が不要となり、大幅な省スペースとコストダウンが可能です。 今後も各種エンジニアリングプラスチックス用水中造粒機(UWC)の開発を 継続...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本製鋼所 樹脂機械事業部

  • 押出造粒機 ペレッターダブル EXDF型(前押出型) 製品画像

    押出造粒機 ペレッターダブル EXDF型(前押出型)

    表面が滑らかで、機械的強度の強い、硬く大きな粒が得られます。

    原料をスクリュー部で圧縮し、混練します。 粒の機械的強度は比較的強く、硬い粒が生成されます。バインダーは少量、またはなくても造粒が可能です。 その他に、運転中に加熱・保温・水冷できるタイプもあります。 部品の取り替えができる横押出型と前押出型の兼用タイプもあり、粒径はφ0.5〜10mmまで対応できます。 60型〜130型までは、接粉部SUS316製を標準仕様。G...

    • EXDF_sub4.jpg
    • EXDF_sub5.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダルトン

  • 押出造粒機 ペレッターダブル EXD型(横押出型) 製品画像

    押出造粒機 ペレッターダブル EXD型(横押出型)

    機械的強度の強い、硬く大きな粒が得られます。

    原料をスクリュー部で圧縮し、追加混練します。粒の機械的強度は比較的強く、硬い粒が生成されます。バインダーは少量、またはなくても造粒が可能です。その他に、運転中に加熱・保温・水冷できるタイプもあります。部品の取り替えができる横押出型と前押出型の兼用タイプもあり、粒径はφ0.5〜10mmまで対応できます。60型〜130型までは、接粉部SUS316製を標準仕様。GMP仕様...

    • EXD_sub4.jpg
    • EXD_sub5.jpg
    • EXD_sub6.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダルトン

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。