• 【東北大学技術】均一な残膜が得られる光ナノインプリント方法 製品画像

    【東北大学技術】均一な残膜が得られる光ナノインプリント方法

    nm~μmサイズが混在しパターンの粗密がある構造体を精密に製造可能!

    として注目されている一方で、後工程であるリソグラフィの プロセスが困難になってしまいます。 本発明の光ナノインプリント法は、マイクロスケールのレーザー 加工孔版印刷とナノスケールの有型光造形から構成。 1~300 Pa ・sの高粘度な光硬化性樹脂を、レーザー加工で作製した 貫通孔を持つポリイミドシートを孔版に用いて孔版印刷により 光硬化性樹脂の液滴を基板上に配置することがで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:2Dカーボンマイクロラティス:T21-316 製品画像

    東北大学技術:2Dカーボンマイクロラティス:T21-316

    形状自由度が高く、フレキシブルな炭素材料

    光造形3Dプリンターは、光硬化性樹脂を用いて様々な3次元マイクロ格子構造(3Dマイクロラティス)を成形できる。これを不活性雰囲気中で熱処理すると、元の形状を保ったまま60~80%収縮して炭素化し、3Dカーボンマイクロラティスを得ることができる。[1][2] 3Dカーボンマイクロラティスは軽量で高強度だが、炭素繊維のように柔軟に変形することは難しい。マイクロ構造炭素材料をより広く応用するため、本発明では...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg