• [加熱装置]電波加熱のメリットと応用  製品画像

    [加熱装置]電波加熱のメリットと応用 

    電波加熱のメリットと応用(高周波誘電加熱・マイクロ波加熱)

    ○高い熱効率 ○減圧・加圧での加熱ができる ○選択加熱ができる ○他熱源との併用 ○加熱制御が簡単 ○作業環境の改善・ファクトリーの合理化 【高周波加熱の特長】 ○よく使われる周波数は13MHz、27MHz、40MHz。 ○局部加熱が可能。 ○電力半減深度が深いので、被加熱物が厚くても比較的均一な加熱が可能。 ○形状の複雑さの程度によっては、均一加熱が難しい。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 山本ビニター株式会社

  • [加熱装置]マイクロ波加熱装置での連続式の食品加工とは? 製品画像

    [加熱装置]マイクロ波加熱装置での連続式の食品加工とは?

    短時間且つ省スペースの加熱装置

    ○可動部が少なくメンテナンスが容易 ○ユーティリティは電源のみのため、設置工事が容易 ○用途に応じて蒸気加熱、熱風加熱なども複合可能です。 【概要】 ■マイクロ波出力:4.5kW ■周波数:2450MHz ■加熱能力:40~90kg/時間 ※製品、加熱条件にもよります ■ユーティリティー(電気):AC200V 3φ 9kW ■PLC/タッチパネル画面制御 ■メッシュベルトに...

    メーカー・取り扱い企業: 山本ビニター株式会社

  • [加熱装置]高周波マイクロ波で加熱・乾燥・殺菌はできるの? 製品画像

    [加熱装置]高周波マイクロ波で加熱・乾燥・殺菌はできるの?

    電波加熱って何?食品加工でどう使われるの?食品加工における電波加熱は?…

    が昇温すると加熱作業、更に昇温させると・乾燥・殺菌作業、急激に昇温させると膨化作業ができます。  設備を導入すれば長年稼働するもの。弊社では長年培った経験と納入実績により、設置場所に応じた設計、周波数の特性にあった安全で安心な装置をご提供いたします。  電波加熱の食品加工での利用範囲は、製菓・製パン、食料品全般での原料や製品での利用が広がっています。 ※詳細はお問合せ、もしくはPDF資料を...

    • 高周波機等装置 小型連続式FRT-10型.png

    メーカー・取り扱い企業: 山本ビニター株式会社

  • [乾燥事例]マイクロ波加熱装置での乾燥用途はあるの? 製品画像

    [乾燥事例]マイクロ波加熱装置での乾燥用途はあるの?

    短時間且つ省スペースの乾燥装置。乾燥後も風味や品質を損ないません。

    ○可動部が少なくメンテナンスが容易 ○ユーティリティは電源のみのため、設置工事が容易 ○用途に応じて真空乾燥、熱風乾燥なども複合可能です。 【概要】 ■マイクロ波出力:1.5kW ■周波数:2450MHz ■乾燥能力:15~30kg/時間 ※製品、乾燥条件にもよります ■ユーティリティー(電気):AC200V 3φ 3kW ■PLC/タッチパネル画面制御 ■メッシュベルトに...

    メーカー・取り扱い企業: 山本ビニター株式会社

  • [導入事例]製菓・製パン業界での高周波解凍装置の実績は? 製品画像

    [導入事例]製菓・製パン業界での高周波解凍装置の実績は?

    製菓・製パンや洋菓子・和菓子などの様々な原材料(バター・ショートニング…

    案いたします。 装置導入後のメンテナンスもお任せください。 【特徴】 ■短時間処理(5分~10分)が可能で急な数量変化にも容易に対応可能。 ■菌の余分な繁殖がを抑えることが可能。 ■周波数が低いため厚みの内部まで均一にテンパリング可能。 ※詳しくはPFD資料をダウンロード頂くかお気軽にお問合せください。...

    メーカー・取り扱い企業: 山本ビニター株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg