• 遺伝子増幅装置『GENEMAL』食中毒菌や標的遺伝子を迅速検出! 製品画像

    遺伝子増幅装置『GENEMAL』食中毒菌や標的遺伝子を迅速検出!

    PRコンパクトな装置で遺伝子増幅から検出まで最短30分【食品・検査分野など…

    GENEMAL-ジェネマル-は、LAMP法による「等温遺伝子増幅」と「蛍光検出」を短時間で行うことができる小型の蛍光検出装置です。本装置はヒートブロックを有し、装置搭載のタッチパネルで測定条件を設定することで反応条件の最適化が可能です。また、リアルタイムに蛍光を検出することで遺伝子増幅をモニターすることができ、予め設定したパラメーターでの自動判定も可能です。 さらに、同時発売の食中毒菌検出用LA...

    • トップコラム用画像-GENEMAL2.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL3.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL4.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL5.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッポンジーン

  • AI駆動型ラベルフリーイメージングセルソーター 製品画像

    AI駆動型ラベルフリーイメージングセルソーター

    PR新規AIベースの細胞形態データ分析手法を利用した、新しいアプローチで、…

    『VisionSort』は、ゴーストサイトメトリー技術を搭載したセルソーターです。 独自に開発した光学技術により、細胞の形態的特徴を包括的かつ高速に測定・解析することができます。 取得した形態情報を機械学習(AI)によって分析することによって、細胞を染色せずに、ラベルフリーで分析することができます。 細胞治療/再生医療、疾患プロファイリング、創薬といった幅広い分野での研究開発にご利用い...

    メーカー・取り扱い企業: シンクサイト株式会社

  • 【課題解決事例】メタンガスが基準値を超えて検出された事例 製品画像

    【課題解決事例】メタンガスが基準値を超えて検出された事例

    温泉成分分析とメタンガス測定を実施! 安全性を確認後必要に応じて改善策…

    可燃性ガスで爆発の危険があるメタンガスが基準値超えで検出されました。 某温泉施設で温泉成分分析とメタンガス測定を実施。当社では「源泉付近→貯湯タンク→浴室の端末」までの設備や系統を充分に把握し測定を行い、安全性を確認後必要に応じて改善策を提案してい...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • 【課題解決事例】実は危ない! 冷却水にもレジオネラ属菌の事例 製品画像

    【課題解決事例】実は危ない! 冷却水にもレジオネラ属菌の事例

    冷却水系統からレジオネラ属菌が検出された事例をご紹介。 検査、化学洗浄…

    冷却水系統からレジオネラ属菌が検出された事例のご紹介です。 熱交換器内の銅管に生物膜を発見し、そこから5000CFU/100mℓ以上(基準値100CFU/100mℓ)のレジオネラ属菌を検出しました。その対策として冷却水系統を化...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • 【課題解決事例】新築の建物でも「水」に注意! 製品画像

    【課題解決事例】新築の建物でも「水」に注意!

    病院の新築工事で、完成間近に飲料水から基準値を超える鉄が検出された事例…

    病院の新築工事で、完成間近に飲料水から基準値を超える鉄が検出された事例のご紹介です。 鉄を検出する例として、鋼管の腐食があります。しかし、新築現場においては考えにくいため、給水系統を調査した結果、給水配管と雑用水管との繋ぎ間違いと判明しました。この他に...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • 【課題解決事例】1週間に1度の頻度で、給湯管がパンクしていた事例 製品画像

    【課題解決事例】1週間に1度の頻度で、給湯管がパンクしていた事例

    大学病院で中央式給湯設備の給湯管(銅管)に頻繁に穴があき、補修に追われ…

    基準値の700倍の一般細菌を検出した事例をご紹介します。 【概要】 ■課題 建築物衛生法により給湯水の水質検査を行ったところ、基準値(100個/mℓ)を超える一般細菌が検出された ■解決策 ・給湯水から70,000個...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • 【課題解決事例】水質の変化は、設備トラブルの赤信号! 製品画像

    【課題解決事例】水質の変化は、設備トラブルの赤信号!

    冷温水水質検査の結果フッ素を検出。機器点検を行った結果冷媒ガス漏れであ…

    定期検査を行っている設備用水の管理項目において、異変に気づきました。 冷温水水質検査の結果、pH値が「7.5→7.0→6.5」と一定期間で低くなり、詳細分析を行うとフッ素を検出。冷媒(フロン)が混入した可能性があるため、機器点検を行った結果、冷凍機内銅管チューブからの冷媒ガス漏れであることが判明しました。 【概要】 ■課題 ・設備用水の管理項目において、異変を察...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • 【課題解決事例】突然の漏水。水質検査で漏水箇所を特定した事例 製品画像

    【課題解決事例】突然の漏水。水質検査で漏水箇所を特定した事例

    某ビルで天井から水が落ちてくるが、漏水場所が分からず困っていた事例をご…

    ビルで天井から水が落ちてくるが、漏水場所が分からず困っていました。 検査の結果、洗剤成分である陰イオン界面活性剤や油分の量を示すヘキサン抽出量が高濃度で検出され、漏れた水は厨房排水であると判断。「どんな水が漏れているか」を調べることで、漏水箇所を的確に突き止めることができました。水にも個性があり、その成分から水の種類が特定できます。 【概要】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本水処理工業株式会社 本社

  • オンラインVFA分析計   | ハック・ウルトラ   製品画像

    オンラインVFA分析計 | ハック・ウルトラ

    嫌気性消化処理における、メタン発酵の効率を最大化するリアルタイムVFA…

    • 嫌気性消化処理プロセスにおける連続モニタリング • 最大限のメタンガス生産を可能にする高稼働率 • 低検出限界 • VFA蓄積によるメタン発酵低下モニタリングとデータ転送機能 • 炭酸塩の影響を受けず、脂肪酸の揮発がない直接滴定法 • 専用の前処理装置のご用意あり ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハック・ウルトラ

  • TOC計|アキュラ Mini α 小型TOC連続測定器 製品画像

    TOC計|アキュラ Mini α 小型TOC連続測定器

    測定したかったあの場所の全有機炭素(TOC)測定をより身近に実現するこ…

    ■主な特長 ・小型軽量、操作が簡単 ・小型化により設置自由度を向上 ・連続測定にて水質変化を瞬時に検出 ・簡単操作 メンテナンスフリー ・ポンプや膜等、汚染源となる部材が一切ない ・紫外線酸化方式により試薬、キャリアガスを使用しません。 ・測定部品と酸化チャンバーの小型化に伴う測定流量低減に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティ・アンド・シー・テクニカル 本社

  • オンライン検査電子報告システム『アナレポ』 製品画像

    オンライン検査電子報告システム『アナレポ』

    効率的な管理方法問題解決できるオンライン検査電子報告システム!

    管理・傾向対策が 可能なオンライン検査電子報告システムです。 自動グラフ機能によるデータ推移の確認や、エクセルダウンロード機能により 事務作業軽減による効率化も可能。検査結果の更新や異常値検出の連絡は メールで通知いたします。 また、すべての結果が出揃うまでに、検査が終了した項目から 結果を見ることができます。(1日2回更新) 当システムは、水質検査サービス「水質パック」...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日吉

  • TOC計|湿式酸化型連続オンラインTOC計 エボリューション 3 製品画像

    TOC計|湿式酸化型連続オンラインTOC計 エボリューション 3

    独自設計の連続式6 連シリンダー採用による優れた酸性曝気性能

    全有機炭素計)は、水中に含有する有機物量を測定する計測機器であり、そのTOCを用いた水質管理分野は、近年では広範囲に及び、非常に重要な役割を担っています。 測定原理は、連続湿式酸化型+NDIR検出方式。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティ・アンド・シー・テクニカル 本社

  • 過酸化水素計 Hypa Model 7型 製品画像

    過酸化水素計 Hypa Model 7型

    酸素電極法により、簡便・迅速・高精度に分析

    測定方法:ポーラログラフ式隔膜酸素電極法 検出限界:液体食品 0.01ppm      固体食品 0.02ppm 表示:測定値/グラフ...

    メーカー・取り扱い企業: セントラル科学株式会社

1〜11 件 / 全 11 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。