• 真空濃縮装置 製品画像

    真空濃縮装置

    低温帯で原液から水分を蒸発させて原液を濃縮。糖液、出汁液、温泉水、果汁…

    真空濃縮装置は減圧状態にて加熱することで原料に含んだ水分の沸点を下げ、低い温度で原料を乾燥させる装置です。 高真空・低温度で原料を濃縮する為、食品関係で利用される場合は 原料の酸化と熱による劣化が少なく、元々の風味を保持したままで濃縮できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • YVD真空攪拌乾燥機 製品画像

    YVD真空攪拌乾燥機

    比較的に低い温度(40℃~)で原料・廃棄物を乾燥できる真空撹拌乾燥機

    い温度(40℃~)で原料・廃棄物を乾燥できる真空撹拌乾燥機です。 水は外圧が高くなると沸点が上がり、低くなると下がります。 YVD真空攪拌乾燥機は機内を減圧状態にて加熱することで原料に含んだ水分の沸点を下げ、 40℃~の低い温度で原料を乾燥させます。 【特徴】 ■高真空・低温度で原料を乾燥できる為、食品関係で利用される場合は原料の酸化と熱による劣化が少なく、元々の風味を保持したま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • オートクレーブ 製品画像

    オートクレーブ

    装置内部を高圧力することで様々な目的を実現できます。

    ■オートクレーブの原理 高い圧力下では、多くの化学反応が常圧(1気圧)の場合よりも早く進行したり 常圧ではほとんど見られない反応が起きることと、 水分を含む物体を加熱する場合、常圧下では1気圧の水の沸点である100℃付近で物体内部の水分の大部分が水蒸気に変わり失われてしまうが、 高圧下では沸点が上昇し、100℃を大きく超える温度でも水分を保持さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • ハイエレックドライヤー 製品画像

    ハイエレックドライヤー

    短時間で高品質な乾燥を実現します

    高周波を利用し、木材内部の水分の分子運動の力で加熱します。 水分が少なくなると電気抵抗が大きくなり電圧が高くなってくることを利用し、電圧が設定値まで上がると自動的に乾燥が終了します。 原料を本体に投入後、真空ポンプにより...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 真空凍結乾燥機『YFD型』 製品画像

    真空凍結乾燥機『YFD型』

    タッチパネル方式で運転パターンの入力も簡単!すべて受注生産の真空凍結乾…

    『YFD型』は、製品を-20℃以下まで凍結させ昇華により水分を除去、 形状と色を残したままの乾燥(フリーズドライ)が可能な真空凍結乾燥機です。 タッチパネル方式で乾燥工程はオール自動運転のため温度、真空などの 設定、運転パターンの入力も簡単に変更で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • YKD 非食用連続攪拌乾燥機 製品画像

    YKD 非食用連続攪拌乾燥機

    おから、各種残渣、汚泥等水分が高い廃棄物を乾燥させることで産廃処理費用…

    食品原料は定量供給装置より乾燥機本体へ供給し、同時に熱風発生炉から300~450℃の熱風を本体に投入します。 熱風と攪拌羽根の共同作業によって含水率80%前後の原料を8%以下まで乾燥させます。 乾燥されたものはサイクロンとロータリバルブで分離され、次の工程へ送ります。 一部の排気は熱風発生炉にリターンし、加熱後に加熱蒸気として再利用されます。この熱回収システムを利用することでラインニングコス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • YKD 食品用連続攪拌乾燥機 製品画像

    YKD 食品用連続攪拌乾燥機

    おから等水分が高い食品原料を乾燥させることで新しい製品を生み出します。

    食品原料は定量供給装置より乾燥機本体へ供給し、同時に熱風発生炉から300~450℃の熱風を本体に投入します。 熱風と攪拌羽根の共同作業によって含水率80%前後の原料を8%以下まで乾燥させます。 乾燥されたものはサイクロンとロータリバルブで分離され、 次の工程へ送ります。 一部の排気は熱風発生炉にリターンし、加熱後に加熱蒸気として再利用されます。 この熱回収システムを利用することでラインニ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 高周波木材真空乾燥装置『HIGH ELEC DRYER』 製品画像

    高周波木材真空乾燥装置『HIGH ELEC DRYER』

    高含水率材の乾燥にも対応!高周波によって時間を大幅に短縮する真空乾燥装…

    行う装置です。 低温、高湿度の環境で乾燥するため損傷の発生が減少し 色合い、光沢を損なわずに乾燥できます。 高周波による自己発熱(内部加熱)なので、厚材の内部も同時に加熱され乾燥。 水分にも吸収されやすく、材の初期含水率にバラツキがあっても含水率は 乾燥の進行とともに均一化されます。 ボタンを押せば自動運転が行われ、乾燥完了までノータッチ、操作は簡単です。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 真空冷却装置 製品画像

    真空冷却装置

    真空を利用して食品の鮮度を長く保持します。

    水の蒸発温度は空気の圧力と共に下がる特性があり、 その特性を利用して圧力を低減させるだけで食品の水分を表面より蒸発させて冷却を実現します。 【特徴】 ■採れたての野菜を真空冷却で処理したものは呼吸熱を抑え、長距離運送中の鮮度保持が可能になります。 ■惣菜、ご飯等の加工食品も真空冷却を利用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • そばやうどん等の殺菌に!連続殺菌装置 製品画像

    そばやうどん等の殺菌に!連続殺菌装置

    袋詰めされたそば、うどん等の食品を連続で殺菌冷却する装置です!

    の殺菌を実現します。 スチーム殺菌後の風冷は密閉度の高い装置内に誘引方式で 外気より空気を取り込むことで空気を有効利用し、また風速を上げることで湿球温度を下げ、 殺菌工程で凝縮して付着した水分の気化熱を利用することで効率よく冷却できます。 【特徴】 包装された製品をパレットに乗せたままで連続殺菌・冷却できます。処理された商品はそのまま出荷可能状態になります。通常の殺菌方法より生産...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 『ペーパースラッジ乾燥機』 製品画像

    『ペーパースラッジ乾燥機』

    ペーパースラッジの量を半分近くに!焼却時の蒸気利用でエネルギーコストを…

    『ペーパースラッジ乾燥機』は、高速で回転するパドルで原料を叩き粉砕し 表面積を大きくすることで、短時間で45%の水分を数%まで乾燥することが可能です。 乾燥したスラッジを焼却しボイラからの蒸気を自社工場に供給することで エネルギーコストを削減できます。 スクリュープレス直後にスラッジを空送、処理する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

1〜11 件 / 全 11 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。