• 現場環境を快適に!『暑さ対策特集』 製品画像

    現場環境を快適に!『暑さ対策特集』

    PRまだ間に合います!暑い季節の到来に備え、工場の職場改善を始めませんか

    株式会社山善が展開する暑さ対策をご紹介いたします。 エネルギー効率を向上させ、冷暖房費を削減するシーリングファンを はじめ、空調の新設/更新やエアーカーテンなど様々な対策をご用意。 当社は、職場環境改善に全力でお手伝いいたします。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■シーリングファン ■空調の新設/更新 ■エアーカーテン ■断熱シート・遮...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山善

  • 空調の温度設定をあげる省エネと同じではありませんか? 製品画像

    空調の温度設定をあげる省エネと同じではありませんか?

    ESCO-ONEによる省エネ!空調の温度設定をあげる省エネと同じなのか…

    Q:ESCO-ONEによる省エネは空調の温度設定をあげる省エネと 同じではありませんか? A:基本的にコンプレッサーの運転を少なくするという点では同じです。 温度設定をあげることは暑い室温のなかでずっと我慢することになりま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

  • 【電気料金削減事例】冷凍冷蔵倉庫・食品工場・製造工場 製品画像

    【電気料金削減事例】冷凍冷蔵倉庫・食品工場・製造工場

    冷凍冷蔵庫の使用が多い施設にも『ESCO-ONE』!CO2削減量をデー…

    冷凍冷蔵倉庫・食品工場・製造工場へ、「ESCO-ONE」を 導入した事例をご紹介します。 空調機・冷凍冷蔵個別の使用量、使用量によるCO2の 排出が把握できていない。 空調機・冷凍冷蔵庫の使用が著しく多く、CO2排出量が莫大である企業様の CO2削減対策として、空調機・冷凍冷蔵庫の使用電力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

  • 【スパ施設での導入事例】手間なく電気料金削減・空調管理を自動化 製品画像

    【スパ施設での導入事例】手間なく電気料金削減・空調管理を自動化

    『ESCO-ONE』は省エネ制御を自動で行い、コストの削減結果の見える…

    スパ施設へ「ESCO-ONE」を導入した事例をご紹介します。 ビジネスホテルおよび温泉スパ施設を併設しており、現場ではお客様対応に 追われるため、時間・手間をかけない節電、コスト削減を模索。 電気代を年間983,326円削減し、デマンドは18kw減少しました。季節ごと、 日ごと、時間帯別、4パターンの制御設定が可能なため、一度設定をすると、 自動で省エネを行い通常業務に専念できま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

  • 【福祉施設での電気料金削減事例】利用者様の快適さと省エネを両立 製品画像

    【福祉施設での電気料金削減事例】利用者様の快適さと省エネを両立

    老健や特養で『ESCO-ONE』を導入し、年間で契約電力を約30万円、…

    特別養護老人ホーム業界へ、空調・冷凍冷蔵庫自動制御装置 「ESCO-ONE」を導入した事例をご紹介します。 近年の少子高齢化に伴い、現在の老健施設では満床の施設が多くなっており、 共用部分をはじめ空調機器の稼働状況も年...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

  • 【食品製造工場での電気料金削減事例】コストカットと環境対策を両立 製品画像

    【食品製造工場での電気料金削減事例】コストカットと環境対策を両立

    『ESCO-ONE』の導入で年間の契約電力を約33万円、使用電力量を約…

    食品製造工場へ、空調・冷凍冷蔵庫自動制御装置「ESCO-ONE」を 導入した事例をご紹介します。 電気料金価格上昇によるコストが増加。(昨年対比130%~150%UP) 今回は空調機部分のみ機器設置し、契...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

  • 【ホテルでの電気料金削減事例】年13%の使用電力量削減に成功! 製品画像

    【ホテルでの電気料金削減事例】年13%の使用電力量削減に成功!

    『ESCO-ONE』で空調・冷凍冷蔵庫を自動制御し、年間で契約電力を約…

    ホテル・宿泊業界へ、空調・冷凍冷蔵庫自動制御装置「ESCO-ONE」を 導入した事例をご紹介します。 インバウンド、国内旅行の活性化に伴い宿泊客は増加傾向にあり、 ホテル稼働率も上がってきたが、それに比例し電気料金価格上...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

  • どんな制御方法ですか? 製品画像

    どんな制御方法ですか?

    ESCO-ONEについてよくある質問!制御方法についてご紹介

    設定を行い、デマンドの1つの単位である 30分間に1回もしくは2回コンプレッサーを停止させ消費電力と同時に デマンド値の削減をおこないます。 コンプレッサーの停止期間も送風状態を維持し 空調室内機・冷媒の余熱を利用し室内の温度変化を少なくします。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

  • ESCO-ONEでの制御により室内温度が上がり暑くなりませんか? 製品画像

    ESCO-ONEでの制御により室内温度が上がり暑くなりませんか?

    現場の状況や建物の材質など!実測による室温変化、体感上の変化についても…

    法・設備容量・負荷熱量などによって 一概にはいえませんが、一般的には多少の温度上昇は発生します。 実測による室温変化は温度上昇が1℃以内となり、コンプレッサーの 停止期間も送風状態を維持し空調室内機・冷媒の余熱を利用するので 体感上の変化はほとんどありません。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ユニヴァ・ジャパン

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg