• コンテナ洗浄脱水機【省人化・CO2削減。ロボットとの組合せも!】 製品画像

    コンテナ洗浄脱水機【省人化・CO2削減。ロボットとの組合せも!】

    PR洗浄後の乾燥に蒸気を使用しない高速回転の遠心力で脱水。ロボットやAGV…

    スーパー、コンビニの店舗とセンターや、工場とセンター間で 商品の配送に使用するコンテナ(容器)の洗浄に好適な洗浄脱水機。 低圧多水量でコンテナの全面に水が当たり汚れを一掃したのち、 遠心脱水方式でしっかりと脱水します。 洗浄枚数は1時間あたり450~2000枚。 コンテナ、汚れ、洗浄枚数、設置スペースに合わせて設計、製作いたします。 【省人化】 洗浄機の前後工程を自動化することでさらなる省人化を...

    • 2020-07-20_10h54_27.png
    • 2020-07-20_10h54_50.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クレオ

  • 【事例】株式会社武蔵野 京都工場 製品画像

    【事例】株式会社武蔵野 京都工場

    多層階のチルド食品工場!建築意匠上の仕様に関しても結露防止等の対応を行…

    当社で設計を承った、コンビニエンスストアへ調理めんの供給を行なう 食品会社の工場と、このエリアの配送拠点となる配送センターを併設した 施設の事例をご紹介いたします。 配送センターの性格上、一階および敷地の大半が配送センターの利用に 供されるため、生産施設は2階以上に設ける多層階の工場とな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社食品施設計画研究所

  • 【事例】佐藤畜産加工センター 製品画像

    【事例】佐藤畜産加工センター

    冷凍食品の配送センターの用途として設計!寒冷地に建つ食肉加工の工場の事…

    当社で設計を承った、佐藤畜産加工センターの事例をご紹介いたします。 米澤牛で有名な山形県米沢市に食肉加工と冷凍食品の配送センターの 用途として設計。 延床面積は1,200m2で、構造・規模はS造の地上2階です。 【概要】 ■所在地:山形県米沢市 ■施工:金子・伊藤JV ■延床面積:1,200m2 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社食品施設計画研究所

  • 【事例】株式会社武蔵野 神戸工場 製品画像

    【事例】株式会社武蔵野 神戸工場

    工場の稼働を地震から守る!ピットを設けるなど設計上の配慮を行った事例

    例をご紹介いたします。 震災後の設計であるため構造の耐震設計はもちろんのこと、建物1階床下 配管の地震対策として、ピットを設けるなど設計上の配慮を行いました。 また、限られた敷地内での配送車両などの通行、駐車スペースの確保の ために1階面積を最小限とし、その範囲を超える3階部分については4mを 越える跳ね出した設計とし、要求延べ面積を満たしました。 【概要】 ■所在地:神...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社食品施設計画研究所

  • 【食品工場新築プロジェクト事例】調理麺工場/配送センタ コンビニ 製品画像

    【食品工場新築プロジェクト事例】調理麺工場/配送センタ コンビニ

    食品製造工場の設計において重要な要素は動線の整理!結露防止等の対応を行…

    食品工場の新築プロジェクトの事例をご紹介いたします。 コンビニエンスストアへ調理めんの供給を行う食品会社の工場と、このエリアの 配送拠点となる配送センターを併設した施設として、建設された工場です。 配送センターの利用に供されるため、1階および敷地の大半が配送センターの 利用に供されるため、生産施設は2階以上に設ける多層階...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社食品施設計画研究所

  • 【食品工場新築プロジェクト事例】弁当工場(コンビニ)[3] 製品画像

    【食品工場新築プロジェクト事例】弁当工場(コンビニ)[3]

    建物1階床下配管の地震対策として、ピットを設けるなど設計上の配慮を行っ…

    う食品会社の工場です。 震災後の設計であるため構造の耐震設計はもちろんのこと、建物1階床下配管の 地震対策として、ピットを設けるなど設計上の配慮を行いました。 また、限られた敷地内での配送車両などの通行、駐車スペースの確保のために 1階面積を最小限とし、その範囲を超える3階部分については4mを超える 跳ね出した設計とし、要求述べ面積を満たしました。 【事例概要】 ■所在地...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社食品施設計画研究所

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。