• 酵素処理剤『Malox SE-M』 製品画像

    酵素処理剤『Malox SE-M』

    ノンスラッジでクリーンな処理を実現!脱水の工程などを考える必要がありま…

    『Malox SE-M』は、「SE-II」・「SE-III」と併用する触媒酵素です。 組み合わせによりBOD・窒素処理など用途が幅広く、土壌汚染・地下水汚染の VOC・ベンゼン・ノルマルヘキサンの処理にも有効。 また、酸化工程においてスラッジの発生がなく、製剤中...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エコシステム株式会社 ジオ環境開発研究所

  • 装置『マロックス汚泥分解装置』 製品画像

    装置『マロックス汚泥分解装置』

    既設のラインに導入可能!汚泥を消滅させます!

    『マロックス汚泥分解装置』は、マロックス剤の働きにより発生させる 酵素ラジカルと酵母溶解酵素で、汚泥を強制分解して減容させる装置です。 既設の汚泥通水ラインに導入可能。汚泥減容率90%以上を誇り、大幅な 産廃費コストダウンを可能にします。 処理水量により...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エコシステム株式会社 ジオ環境開発研究所

  • 化学処理剤『マロックス SE-III剤』 製品画像

    化学処理剤『マロックス SE-III剤』

    酸性酸化法(フェントン法)!凝集沈殿処理に酸化工程を実現し、COD・T…

    『マロックス SE-III剤』は、従来、凝集沈殿・浮上分離(固めて廃棄)を していた難分解性物質や高濃度少量排水を酸化分解し、CODを低減、 無害化する脱水素酵素含有の化学処理剤です。 酸化工程が増強され、従来と同量のエネルギー・設備のまま水質が向上。 COD10ppm以下までの高度処理も可能で、処理時間の短縮にもつながります。 フェントン法が使え...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エコシステム株式会社 ジオ環境開発研究所

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg