日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社 ロゴ日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社藤沢北事業所

最終更新日:2024-07-09 13:36:57.0

  •  

ASTM D4169 評価試験法通則

基本情報ASTM D4169 評価試験法通則

【輸送試験】ASTM D 4169 評価試験方法通則に規定されている、ほぼ全ての試験スケジュールに対応可能です。

・米国で長期間にわたり参照されてきた最もユーザーの多い輸送包装試験規格の1つです。
・輸送中の10のハザード要因別対応試験が規定されており、実輸送環境に合わせそれら試験を組合わせて全体試験を構成しています。
・試験は、包装貨物の形状や重量・輸送手段別に18のDistribution Cycle(DC)があり、どれかを選択の上、規格手順に従って試験を実施します。
・保証レベル(試験厳しさ)が3段階あり、振動試験における強さ(Grms)や落下高さなど、保証レベルによって試験条件が異なります。
・落下試験では、合計12回の落下回数が要求されており、12回目の最後の落下は底面または一番大きい面に対して2倍の高さからの落下となっております。
・振動試験では、ランダム振動を推奨しており、3つの輸送モード(航空機、トラック、鉄道)から選択し、合計180分の加振時間が推奨されています。

包装設計及び、評価試験のご用命・ご相談は下記の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
もしくは、弊社HP(https://www.jbl.co.jp/inquiry/contact/)からお問い合わせください。

【輸送試験】 ASTM D4169 / D7386

【輸送試験】 ASTM D4169 / D7386 製品画像

米国で長期間にわたって参照されてきた実施例多数の輸送包装試験規格の一つです。
弊社ではASTM D4169 / ASTM D7386に規定されている試験シーケンスに従いお客様のご要望に合わせた包装試験を実施しています。
また、医療機器関連における滅菌包装の国際規格でもある ISO 11607 (JIS T8041)では、包装の性能試験として推奨しております。

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。 (詳細を見る

ASTM D4169 評価試験法通則

ASTM D4169 評価試験法通則 製品画像

米国で長期間にわたり参照されてきた最もユーザーの多い輸送包装試験規格の1つです。輸送中の10種類のハザード要因が規定されており、実輸送環境に合わせて全体試験を構成しています。試験は、包装貨物の形状や重量・輸送手段別に18のDistribution Cycle(DC)分類されており、その中から選択の上、手順に従って試験を実施します。保証レベル(試験厳しさ)が3段階あり、振動試験における強さ(Grms)や落下高さなどレベルによって試験条件が異なります。

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。 (詳細を見る

輸送包装試験【医療機器の滅菌包装に関する国際規格推奨】

輸送包装試験【医療機器の滅菌包装に関する国際規格推奨】 製品画像

米国で長期にわたって参照されてきた実施例多数の輸送包装試験規格の一つである「ASTM D4169/ASTM D7386」に規定されている試験シーケンスに従い、ご要望に合わせた包装試験を実施致します。医療機器関連における滅菌包装の国際規格である ISO 11607 (JIS T8041)では包装の性能試験として推奨されております。

【試験タイプ】
■一般通則 ■落下・衝突試験 
■振動試験 ■水平・傾斜試験
■ユニットロード試験 ■圧縮試験

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。
 (詳細を見る

ASTM D4169 DC2 user specified

ASTM D4169 DC2  user specified 製品画像

1.ASTM D4169 輸送試験の概要:
ASTM D 4169は米国で長期間にわたって参照されてきた、最もユーザーの多い輸送包装試験規格の一つです。輸送中の10種類のハザード要因を対応試験別に規定されており、実輸送環境に合わせて全体試験を構成することができます。

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。
 (詳細を見る

ASTM D4169 DC3 LTL motor freight

ASTM D4169 DC3 LTL motor freight 製品画像

1.ASTM D4169 輸送試験の概要:
ASTM D 4169は米国で長期間にわたって参照されてきた、最もユーザーの多い輸送包装試験規格の一つです。輸送中の10種類のハザード要因試験が規定されており、実輸送環境に合わせて全体試験を構成することができます。

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。
 (詳細を見る

ASTM D4169 DC6 TL,LTL-unitized

ASTM D4169 DC6 TL,LTL-unitized 製品画像

ASTM D 4169は米国で長期間にわたって参照されてきた、最もユーザーの多い輸送包装試験規格の一つです。輸送中の10種類のハザード要因試験が規定されており、実輸送環境に合わせた全体試験を構成することができます。

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。 (詳細を見る

ASTM D4169 DC12 over 68.1kg

ASTM D4169 DC12 over 68.1kg 製品画像

ASTM D 4169は米国で長期間にわたって参照されてきた、最もユーザーの多い輸送包装試験規格の一つです。輸送中の10のハザード要因別に規定されており、実輸送環境に合わせて全体の試験を構成しています。

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。
 (詳細を見る

ASTM D4169 DC13 up to 68.1 kg

ASTM D4169 DC13 up to 68.1 kg 製品画像

ASTM D4169は米国で長期間にわたって参照されてきた、最もユーザーの多い輸送包装試験規格の一つです。輸送中の10のハザード要因別に試験が規定されており、実輸送環境に合わせて全体試験を構成します。また、医療機器関連における滅菌包装の国際規格でもある ISO 11607 (JIS T8041)では、包装の性能試験として推奨しています。

▼ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
▼ お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。
 (詳細を見る

包装ソリューションサービスのご紹介

包装ソリューションサービスのご紹介 製品画像

物流全体のコスト・環境対応・輸送品質の最適化を実現するために、包装は重要な役割を担っています。 
弊社では長年に渡り、日本IBMの包装設計部門の一員として培ってきたスキル、ノウハウを活用し、お客様の製品の物理的特性・輸送環境・環境負荷・コスト削減などを総合的に考え、包装設計サービスをご提供致します。 

また、お客様のご要望に合わせて包装設計・試作・評価試験・資材調達までの一貫した包装ソリューションサービスをご提供する事が可能です。

【お客様のメリット】
■一貫した設計プロセスとコンカレントエンジニアリングによる開発期間の短縮を実現します。
■特定メーカーに依存しない包装資材調達により資材コストを削減できます。
■蓄積された設計技術と包装試験センターの活用によって適正な包装設計を実現できます。

※詳しくはPDF資料をダウンロードしてください(推奨)。
※お急ぎのお客様は、下記の『お問い合わせ』よりご連絡ください。
 (詳細を見る

取扱会社 ASTM D4169 評価試験法通則

日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社 藤沢北事業所

国内および海外における調達・生産・販売・回収物流・包装設計・包装試作、精密機器物流(キッティング・データ消去)、物流管理、倉庫、輸配送サービス(国内・海外) サービス一覧ページURL: http://info.jbl.co.jp/service_menu

ASTM D4169 評価試験法通則へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社 藤沢北事業所


成功事例