ビックケミー・ジャパン株式会社 ロゴビックケミー・ジャパン株式会社

最終更新日:2023-05-18 11:59:06.0

  •  
  • カタログ発行日:2021年7月

帯電防止剤としてのLAPONITE の適用2021年7月

基本情報帯電防止剤としてのLAPONITE の適用

すべてのLAPONITE 製品は導電性を持ち、静電気防止効果に使用できます。

推奨製品:
すべてのLAPONITE 製品は導電性を持ち、静電気防止効果に使用できます。LAPONITE ゾルグレードは、適用が容易な高濃度で低粘度な分散体として添加しやすく、帯電防止処理を行うために目的では特に有用です。
推奨製品は、LAPONITE-RDS、LAPONITE-JS、LAPONITE-S 482 およびLAPONITE-SL 25 です。
LAPONITEを帯電防止剤として使用することができるアプリケーション/基材には、次のものがあります。
熱転写媒体、紙、ポリマーフィルム ポリマー繊維、材料、不織布
エレクトロニクス用パッケージ材料 特殊印刷用紙
電子コピー 帯電防止研磨原紙
写真媒体 紙繊維の加工
ポリマー包装フィルム 皮革加工
ガラスシート・繊維 種子の加工

帯電防止研磨原紙におけるLAPONITE

帯電防止研磨原紙におけるLAPONITE 製品画像

帯電防止コーティングにLAPONITEを用いる利点:
1. LAPONITEフィルムは、独立の二つのメカニズムにより電気を伝えます。:
► イオン性-湿度により部分的に影響を受けます。
► 電子-湿度の影響を受けません。
全体として、LAPONITEコーティングの導電率は、カチオン性またはアニオン性ポリマー樹脂のコーティングよりも、周囲環境における相対湿度の変化には影響を受けにくい。
2. LAPONITEトコーティングは再溶解せず、水性または溶剤系のコーティング配合物のいずれかによるオーバーコーティングに適しています。
3. LAPONITEフィルムは、筆記、印刷、または溶剤または水ベースの接着剤との使用に適しています。
4. LAPONITEフィルムは、ガスバリヤー性およびブロッキング防止特性を有します。
5. LAPONITEコーティングは、経時劣化または加熱時に変色しません。
6. LAPONITEでコーティングされた損紙は、容易に再加工することができます。
 (詳細を見る

帯電防止剤としてのLAPONITE

帯電防止剤としてのLAPONITE  製品画像

推奨製品:LAPONITE-RDS、LAPONITE-JS、LAPONITE-S 482 およびLAPONITE-SL 25 です。

すべてのLAPONITE 製品は導電性を持ち、静電気防止効果に使用できます。LAPONITE ゾルグレードは、適用が容易な高濃度で低粘度な分散体として添加しやすく、帯電防止処理を行うために目的では特に有用です。
 (詳細を見る

取扱会社 帯電防止剤としてのLAPONITE の適用

ビックケミー・ジャパン株式会社

■塗料、コーティング、印刷インキおよびプラスチック用添加剤、  エフェクトピグメントの輸入・卸売およびサービス  (試験、テクニカルサービス)

帯電防止剤としてのLAPONITE の適用へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ビックケミー・ジャパン株式会社


成功事例