掲載開始日:2024-01-15 00:00:00.0
おいしい手打ちそばの作り方
- おいしい手打ちそばの作り方
- 手打ちそば作りに使用した機器「そば2号機」
弊社「そば2号機」を用いて、おいしい手打ちそばの作り方を紹介します。■おいしい手打ちそばの作り方
1. そば粉とつなぎを混ぜておく(十割そばの場合はそば粉のみ)
2. そのそば粉とつなぎをそば2号機に投入する
3. そば2号機回転させる
4. 水を所定量1分程度かけながらゆっくりと入れていく(従来の手打ちで使用する量を入れる)
5. その状態で3分程度こねる
6. そばが完全にひとつにまとまらず、5個程度にまとまりかけた感じで機械を止める。
7. そば玉を機械から取り出す。
8. 鉢を使って、1つにまとめる
9. 鉢から板にのせかえて、打ち粉をふる。
10. 掌(手首に近い方)を使って手のひらで丸くなるように角度を変えながら中央から外に向かってのばす
11. 打ち粉をふって、棒でのばす
12. 四角にのばしたら、折りたたむ
13. 小間板とそば包丁をつかって切る
14. 大きな釜でゆでて、そばの完成
関連資料
- おいしい手打ちそばの作り方.pdf[570KB]
関連リンク
【特長】
手作業で水回し作業をするより、そば粉全体に均一に水が回り、素早くそば玉が出来上がります。そばの水回しからくくり(菊練り)作業に対応。
そば玉をもみ上げる過程で、杵先と石臼がやさしくそば粉を摩るので発熱を極力避けながら、香りの良いそばをうつことが出来ます。手の平の熱がそばに移ることなくそば玉が出来上がります。石臼(花崗岩)と木杵先(樺桜)を使用。昔ながらの伝統的な製法を取っています。
関連製品
20T 挽きたての香りを… 自動すり鉢
そば、焼肉のたれ、すりごま、七味唐辛子、香辛料、ゴマペースト、ピーナツバター、漬物、製餡等多くの老舗、名店でのご利用実績
【特長】 ・石川式撹拌擂潰機の特徴そのままに、コンパクトな卓上型擂潰機 ・加工容積:1.0L ・木杵先の付いた杵が石臼に投入された材料をすり潰しをしながら混ぜる、練る作業を同時に行います。 ・杵先の軌道は石臼の中を僅かにズレながら移動し回転しますので むらなく、均等に、すり潰し、混ぜる、練るを同時処理するのが石川式の特長です。 ・作業はゆっくりと時間をかけ、発熱を抑え、材料に余分な負…
そば2号機 蕎麦(そば)の水回しの名機
石川式そば2号機は多くの老舗名店でご利用頂いており、小さいそば粉の玉が徐々に大きなそば玉になる理想の水回しを実現します。
・機械で打つ本格手打ちそば。多くの老舗名店でご利用実績があります。 ・手作業で水回し作業をするより、そば粉全体に均一に水が回り、素早くそば玉が出来上がります。 ・そばの水回しからくくり(菊練り)作業に対応 ・そば玉をもみ上げる過程で、杵先と石臼がやさしくそば粉を摩るので発熱を極力避けながら、香りの良いそばをうつことが出来ます。 手の平の熱がそばに移ることなくそば玉が出来上がります。 ・作…
関連カタログ
取扱会社
石川式撹拌擂潰機の製造、及び販売。 創業当初(明治30年)は、食品、特にかまぼこ用の魚のすり身向けに使っていただいておりました。 現在では、以下の業界の研究開発分野にご使用頂いております。 (1)研磨材業界 (2)電子部品業界(特にセラミックス分野) (3)二次電池業界(電池の正極、負極材料開発) 特に、以下の用途に拡がり、使っていただく機会が増えております。 (1)メカニカルアロイングによる合金製作の研究開発 (2)メカノケミカルによる合成物の研究開発 (3)金属粒子やセラミックス粒子の整粒化(粒子の均一性)を必要とされている研究開発 (4)その他理化学機器向け 主な処理材料は以下になります。 ・全固体電池のSi負極材料開発 ・導電性の貴金属 ・カーボンペースト/スラリー ・カーボンナノチューブ ・ガラスフリット ・人工骨(アパタイト) ・入れ歯歯科材料 ・砥粒/研磨剤 ・化粧品 ・顔料 ・セラミックス材料 ・食品(スパイス、漢方薬、餡子、ごま、ピーナツ等) これらの粉砕、混合にご利用頂いています。
おいしい手打ちそばの作り方へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。
「新着ニュース一覧」の情報を見る
- 2025-01-09 00:00:00.0
- DUPLODEC株式会社
- 2025-01-09 00:00:00.0
- DUPLODEC株式会社
- 2025-01-09 00:00:00.0
- DUPLODEC株式会社
- 2025-01-09 00:00:00.0
- DUPLODEC株式会社
- 2025-01-09 00:00:00.0
- DUPLODEC株式会社