株式会社アイキューブデジタル ロゴ株式会社アイキューブデジタル

最終更新日:2022-08-23 12:28:13.0

  • 製品ニュース
  •  

掲載開始日:2022-08-23 00:00:00.0

自社工場DX化・GX化の現在地を知る「工場診断サービス」提供開始|製造業のDXを支援するデジタルSIer|アイキューブデジタル

診断結果イメージ

  • 診断結果イメージ

製造業のDX・スマートファクトリー化を支援する、株式会社アイキューブデジタルは、これまでアセスメントサービスの一環として行っていた「工場診断サービス(簡易診断)」を個別に切り分け、2022年8月23日より無料で提供いたします。

工場診断サービスは、アセスメントサービスの一部として提供しておりましたが、昨今DXやGXへの取り組みが浸透する中でシステム変更、及び新たなシステム導入に関して、工場内のボトルネックがはっきりせず、どこから手をつけたらいいか迷われているというお客様のニーズが非常に高くなっている状況があり、本サービスを広く活用いただくことで、お客様の課題解決支援が加速すると考え、無料で提供させていただくことにいたしました。

■工場診断サービス(簡易診断)の流れ
1:工場における主要7項目に沿った15の診断項目で現状をスコア化し課題を浮き彫りにします
2:あらかじめヒアリングしたお客様の理想とする工場とのスコアを照らし合わせます
3:必ずしもすべてのスコアを満点にすることがスマート工場の実現ではない、という考えのもと
お客様の理想の工場に近づいていくためのアドバイスを行います

関連リンク

「工場内のDX化へ取り組みたいが、何から始めればよいか迷っている。」
サステナブルな改善に取組む、安川グループの経験を是非活用してみませんか?IoTを活用した次世代型工場「安川ソリューションファクトリ」での生産性向上事例や省エネ大賞・経済産業大臣賞を獲得した安川電機ロボット村での省エネ推進活動など
様々な改善活動をもとにした診断サービスを是非お試し下さい。

関連製品

工場DXのプロによる工場診断サービス

工場DXのプロによる工場診断サービス 製品画像

自社工場DX化・GX化の現在地を知る「工場診断サービス」

■工場診断サービス無料化の背景 かねてよりアイキューブデジタルで提供しておりますアセスメントサービスは、工場内の課題整理や、スマートファクトリー化実現までのプロセスを明確にするためのコンサルティングサービスです。このアセスメントサービスを利用することで、自社システムの課題や改善が必要なシステムの変更要件が明確になり、導入後の改善目標の設定、達成度を図る基準も決めることができるようになります。 …

関連カタログ

取扱会社

株式会社アイキューブデジタル

製造業・物流業向け、 工場自動化及びIoTソリューションの提供

自社工場DX化・GX化の現在地を知る「工場診断サービス」提供開始|製造業のDXを支援するデジタルSIer|アイキューブデジタルへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社アイキューブデジタル

新着ニュース一覧」の情報を見る


成功事例