株式会社ベンカン機工 ガイドバー付きT(ティー)

ガス導管には無くてはならないものです。

導管は、直線部だけではなく曲がりや配管の分岐部分が存在します。この分岐部分をピグが通過する際に、分岐側に引っかからず、スムーズに通過できるようにする為のガイド板をガイドバー(ピグバー)といいます。

ベンカン機工では、導管の曲がり部分で使用されるエルボ、分岐部分で使用されるT(ティー)を製造しておりますが、T(ティー)の分岐部分にバーを取り付けたものをガイドバー付きT(ティー)と呼んでいます。

ガイドバーについては、形状や取り付け方に様々なノウハウがあり、T(ティー)本体との溶接は、ガス事業法などの法規に基づいて認可を受けた溶接の方法(溶接施工法)にて行う必要がある場合が多くあります。

ベンカン機工ではガス事業法や電気事業法などの法規要求に基づく多くの溶接施工法を取得しているため、さまざまなケースに対応が可能です。
お客様のご要望に応じて様々な形状でのガイドバー取り付けに対応が可能なことに加え、ガイドバーの材料についても当社で調達することもできます。
更にガイドバーの溶接部の各種試験検査にも資格付けされた対応をしております。

ピグ写真出典  : JFEエンジニアリング株式会社様

基本情報ガイドバー付きT(ティー)

私たちの生活に欠かせないものの一つに “都市ガス” があります。
都市ガスを輸送・分配する管のことを「導管」と呼び、設置される場所により、本管・供給管・内管の区別があります。また、管内を流れるガスの圧力によって高圧管・中圧管・低圧管に大別されます。
都市ガスが利用されるエリアにはこの導管(本管)が血管のように張り巡らされており、そこから更に分岐(毛細血管)された管を通じて、各家庭へガスが届けられています。
本管は一般的に埋設されており、長年使用していると、腐食・変形や地殻変動による沈下等での位置ズレが生じたりするため、定期的な検査を行い、この導管(血管)を常に健全に保つ必要があります。

この検査を行うために、“検査ピグ” という機器があります。

ピストンのような形状で、掃除・腐食の検査・位置を検出する役目のものが複数連結された状態で、配管の中を移動しながら検査を行っていきます。
また、検査ピグの通過性を確認する為のピグもあり、とても奥の深い技術であり興味深いものです。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 各ガス会社様のガス導管に使用されてます。

一部文章出典 : ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

カタログガイドバー付きT(ティー)

取扱企業ガイドバー付きT(ティー)

shutterstock_52465711.jpg

株式会社ベンカン機工

ベンカン機工の起源である「溶接式管継手」は、配管の永久的な接合を目的に、パイプと突き合わせて溶接するものであり、配管の接合方式において、もっとも、歴史が深く認知、信頼されている方式であると言えます。 ベンカン機工は、お客様のニーズに応えてまいります。

ガイドバー付きT(ティー)へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ベンカン機工

ガイドバー付きT(ティー) が登録されているカテゴリ