株式会社久米吉 生産者の地域性と歴史を消費者にアピールし需要を拡大

こんにゃくOEM!長年の伝統を誇りとし、代々受け継がれた製法を大切にします

株式会社久米吉では、生産者の地域性と歴史を消費者にアピールし
需要を拡大しております。

安政元年(1855年)久米吉により創業。現在5代目。
長年の伝統を誇りとし、代々受け継がれた製法を大切にします。

“遠州の小京都”と呼ばれ、自然豊かで水のきれいな田舎町“森町”。
初代久米吉が凝固剤に木灰を使用し、森蒟蒻として有名になります。

【特長】
■伝統を誇りとし、代々受け継がれた製法を大切にする
■初代久米吉が凝固剤に木灰を使用し、森蒟蒻として有名になる

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報生産者の地域性と歴史を消費者にアピールし需要を拡大

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ生産者の地域性と歴史を消費者にアピールし需要を拡大

取扱企業生産者の地域性と歴史を消費者にアピールし需要を拡大

イメージ.jpg

株式会社久米吉

■こんにゃく卸販売、ところてん卸販売、冷菓卸販売 ■小國神社参道 久米吉直売店 ■お直り処 久米吉 宮前田楽、小國神社境内 宮川桟敷(8/25 - 9/30) 

生産者の地域性と歴史を消費者にアピールし需要を拡大へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社久米吉