• 【導入事例】ばらつき、作業効率の問題 製品画像

    【導入事例】ばらつき、作業効率の問題

    【デモ申込可能】脱泡時間が1/10に!撹拌精度が安定し、作業時間も大幅…

    化合物半導体を製造販売しているお客様に導入いただいた 自転・公転真空ミキサーの事例をご紹介します。 同社では、これまでスパーテルを使って樹脂を手撹拌した後、減圧脱泡機にて 脱泡していましたが、この方法では開発品に採用される傾向にある高粘度樹脂 への対応が不十分で、樹脂の手撹拌でばらつきが生じやすく、均一に 撹拌することができないなど、主に3つの問題がありました。 そこで、「あわ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シンキー

  • 【導入事例】自社とお客様…二重の課題 製品画像

    【導入事例】自社とお客様…二重の課題

    【デモ申込可能】歩留りUPを実現!時短・品質向上と導電率・空打ちの改善

    多種多様な接着剤を製造・販売しているお客様に導入いただいた 自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社の主力製品の一つである導電性接着剤では、気泡の混入や分散が非常に 重要なファクターです。銀などの金属フィラーと、各種の樹脂がバインダー として用いられることから、フィラーの沈殿分離が生じやすく、製造過程での 分散性や効率向上に課題がありました。 そこで、「あわとり練太郎 A...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シンキー

  • 【導入事例】手撹拌と真空脱泡機による不十分な撹拌・脱泡 製品画像

    【導入事例】手撹拌と真空脱泡機による不十分な撹拌・脱泡

    【デモ申込可能】分散と脱泡を同時処理!LEDに特化したミキサーで理想の…

    LED用の蛍光体を開発、製品化しているお客様に導入いただいた 自転・公転真空ミキサーの事例をご紹介します。 同社の封止作業の工程では、エポキシ樹脂やシリコーン樹脂に蛍光体を混ぜ、 10分ほど手撹拌をしてから、真空脱泡機で脱泡していました。 手撹拌では、作業者により撹拌状態が異なり、なかなか蛍光体が均一に 分散されず、真空脱泡機で脱泡する際に泡が吹き上がってくるため、 つきそって...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シンキー

  • 【導入事例】医療機器用の強力接着剤開発への道 製品画像

    【導入事例】医療機器用の強力接着剤開発への道

    【デモ申込可能】高精度な撹拌と脱泡で接着強度を向上!無くてはならない存…

    内視鏡を作っている会社に導入いただいた自転・公転真空ミキサーの事例を ご紹介します。 信頼性の高い製品を作るには、部品をはじめいくつかの材料が要となりますが、 その中でも40~50種類もの部品を接続するために使用する接着剤の役割 は非常に重要です。 医療機器のため、より品質向上を目指す必要がありながら、同社では その決定的な解決法が見出せないまま行き詰っていました。 そこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シンキー

166〜169 件 / 全 169 件
表示件数
15件