• マグネットストレーナ『Y形マグネットストレーナ DSY』 製品画像

    マグネットストレーナ『Y形マグネットストレーナ DSY』

    PR水・蒸気・ドレン配管内の鉄サビ除去に効果的なマグネットストレーナ

    『Y形マグネットストレーナ DSY』はストレーナ内にマグネットを内蔵することで 配管に発生する鉄サビを吸着するマグネットストレーナです。 配管の腐食によって発生する鉄分(サビ)によるトラブルや 防蝕剤使用することでのランニングコストの増加につながってしまう、 などの問題を解決します。 耐熱マグネットを使用しており、200℃までの使用が可能です。 【特長】 ■200℃まで使...

    メーカー・取り扱い企業: ダイカ株式会社

  • 遺伝子増幅装置『GENEMAL』食中毒菌や標的遺伝子を迅速検出! 製品画像

    遺伝子増幅装置『GENEMAL』食中毒菌や標的遺伝子を迅速検出!

    PRコンパクトな装置で遺伝子増幅から検出まで最短30分【食品・検査分野など…

    GENEMAL-ジェネマル-は、LAMP法による「等温遺伝子増幅」と「蛍光検出」を短時間で行うことができる小型の蛍光検出装置です。本装置はヒートブロックを有し、装置搭載のタッチパネルで測定条件を設定することで反応条件の最適化が可能です。また、リアルタイムに蛍光を検出することで遺伝子増幅をモニターすることができ、予め設定したパラメーターでの自動判定も可能です。 さらに、同時発売の食中毒菌検出用LA...

    • トップコラム用画像-GENEMAL2.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL3.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL4.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL5.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッポンジーン

  • 大気中光電子分光装置『AC-5』 製品画像

    大気中光電子分光装置『AC-5』

    新型検知器の採用!板状・粉状のサンプルを25個まで自動測定できます

    光電子分光装置です。 最大180mm×180mmの大型サンプルを装着でき、スポット指定測定で 任意の場所を測定可能。 また、オプションのサンプルチェンジャーで板状・粉状のサンプルを 25個まで自動測定ができ、Xe(キセノン)ランプを使用することで、 トナーなど電子が出にくい物質の高感度測定もできます。 【特長】 ■仕事関数・イオン化ポテンシャルが大気中で約5分で測定できる...

    メーカー・取り扱い企業: 理研計器株式会社 本社

  • デモ機貸し出し可能!卓上電子ビーム照射装置『SES-2100H』 製品画像

    デモ機貸し出し可能!卓上電子ビーム照射装置『SES-2100H』

    【問い合わせでデモ機貸し出し可能!】研究用・リース!ナノテクノロジー用…

    【仕様】 ■電子ビーム源  ・出力:80KV  ・電流:0.2mAnp  ・大きさ:31×25×35(cm)  ・重量:約25(Kg) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社浜松クオンタム

  • 大気中光電子収量分光装置『AC-2Sシリーズ』 製品画像

    大気中光電子収量分光装置『AC-2Sシリーズ』

    簡単かつ短時間で仕事関数・イオン化ポテンシャルを測定可能

    【AC-2S仕様(抜粋)】 ■電源:AC100V~240V 50/60Hz 5A(max) ■外形寸法・質量 ・光源部:約480(W)×317(H)×450(D)mm 約25kg ・測定部:約465(W)×360(H)×450(D)mm 約31kg(ゴム足、突起部は含まず) ■使用温湿度範囲:15~35℃(急変なきこと)、60%RH以下(結露なきこと) ※詳し...

    メーカー・取り扱い企業: 理研計器株式会社 本社

  • 極微弱分光装置『QS-201F』 製品画像

    極微弱分光装置『QS-201F』

    空冷電子冷却で、750nmまでの赤外分光が可能!極微弱分光装置のご紹介

    【仕様(抜粋)】 ■波長感度(filterはOpen状態):185~900nm ■最大感度波長:400nm ■窓材質:UV glass ■Dark Counts(@25℃):20/sec ■スタートアップ時間:30Min ■計測時間/filter:0.2 0.5 1Sec ■対応OS:Windows7(32/64bit)、8(32/64bit)、8.1(32...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社浜松クオンタム

  • Neo分光放射計 醤油の蛍光測定例 製品画像

    Neo分光放射計 醤油の蛍光測定例

    蛍光反応は光源光の波長、溶液中の測定対象の割合も影響!分光放射計の測定…

    はなく、限られた 物質にそうした現象が見られます。 【概要】 ■光源:ピーク波長 449nm/波長範囲 400~500nm LED(Crius) ■試料:水=20ml+醤油=0.5ml(25%) ■1cm角プラスチック製キュベット、Neo専用キュベットホルダ使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: Admesy Japan合同会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR