• 魚の雌雄判別装置『Smart Echo MX2』 製品画像

    魚の雌雄判別装置『Smart Echo MX2』

    端末のカメラで超音波画像を取得した場面を同時記録!記録した画像は後から…

    『Smart Echo MX2』は、超音波エコー画像を用いた魚の 雌雄判別装置です。 魚をはじめとする生体の生育・成熟状態の確認や、ゼリーや 豆腐などモノの内容物・異物確認等に使用可能。 超音波画像取得の様子を同時記録できるため、後から 「何の超音波画像なのか」がすぐ判ります。 【特長】 ■モニターで生体やモノの内...

    メーカー・取り扱い企業: 東杜シーテック株式会社

  • ゲル状食品凝固評価装置『NIC-04,12』 製品画像

    ゲル状食品凝固評価装置『NIC-04,12』

    数秒以内で計測完了!非触媒、非破壊で瞬時に内容物の凝固状態を評価します

    【ラインアップ】 ■NIC-04(卓上型) ■NIC-12(インライン型) 【仕様】 <NIC-04(卓上型)> ■測定可能品目:充填豆腐、ヨーグルト、ゼリー 他 ■測定方式:近赤外線光画像解析方式 ■測定時間:3秒以内(条件による) ■品種登録数:8 ■データ蓄積数:約5000件 ■操作方式:モノクロタッチパネル ■使用環境  ・周囲温...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社松浦電弘社

  • 【粘弾性測定事例】希薄ゼラチン水溶液のゲル化 製品画像

    【粘弾性測定事例】希薄ゼラチン水溶液のゲル化

    レオメーターによる希薄ゼラチン水溶液のゲル化のグラフです。

    • 最初の数時間はG”のみ上昇し、後からG’が上昇して、約1日後にG”を 追い越しゲル化する。 因みに、1Paの剛性率では外に取り出すと流れてしまい自立させること はできない。(食用のゼリーは数百100Pa) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大菜技研

  • 【NEW】新型ゲルタイム測定装置 しずか 製品画像

    【NEW】新型ゲルタイム測定装置 しずか

    ガラス繊維プリプレグ、炭素繊維プリプレグなどシートのままでゲルタイム測…

    可能 ・薄物から厚物まで1 枚で測定  10um 極薄プリプレグから厚みのある不織布まで対応 ・攪拌トルク法では難しかった粉体& 液体サンプルの測定  高充填フィラー入りサンプル、嫌気性サンプル、ゼリー状サンプルなど幅広く対応 ・硬化挙動をグラフで可視化  測定した応力から、粘度、位相差、せん断弾性率などを計算しグラフ化 ・流体の粘弾性測定  硬化しないサンプルなど非ニュートン流体のレオロジー測...

    メーカー・取り扱い企業: 松尾産業株式会社 東京支店

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。