• 【アプリケーションデータ】ナリジクス酸の分析例 製品画像

    【アプリケーションデータ】ナリジクス酸の分析例

    LC/MS用脱塩チューブ“ソルナックチューブ”を用いたナリジクス酸の分…

    キノロン系抗菌剤の一種であるナリジクス酸を試料として、リン酸塩 緩衝液を用いたLC条件で分析を行いました。 局方記載の確認試験では紫外可視吸光光度法が採用されていますが、 資生堂のアプリケーションデータにリン酸緩衝液を用いた例が 記載されていまし...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プレッパーズ 本社

  • 【資料】LC/MS用オンライン脱塩チューブ自動切換え装置の開発 製品画像

    【資料】LC/MS用オンライン脱塩チューブ自動切換え装置の開発

    ソルナックチューブ100本連続切換え可能な装置を開発!"脱塩チューブの…

    令和3年度「静岡県大学発ベンチャー事業化加速・推進事業」の補助金を 受けて実施しています。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■不揮発性緩衝液条件でのLC/MS ■リン酸塩緩衝液使用例 ■脱塩チューブの開発 ■脱塩チューブの応用例 ■TFA除去による負イオンの測定例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プレッパーズ 本社

  • 【アプリケーションデータ】吸着しやすい塩基性化合物に対する改善例 製品画像

    【アプリケーションデータ】吸着しやすい塩基性化合物に対する改善例

    ソルナックチューブに吸着しやすい塩基性化合物に対するポストカラム法によ…

    リン酸塩緩衝液条件にソルナックチューブCFANを用いた場合、測定対象化合物が 塩基性の場合には解離型になりチューブ内の樹脂に吸着してしまうことがあります。 そこで、チューブ導入前にポストカラム法によりアンモニア水を添加することで、 チューブ内の溶離液を塩基性にして測定対象化合物を非解離型とすれば吸着を 抑制できると考えました。 ポストカラム法でアンモニア水を添加して、ソルナックチューブ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プレッパーズ 本社

  • 【アプリケーションデータ】エリスロマイシン不純物の分析例 製品画像

    【アプリケーションデータ】エリスロマイシン不純物の分析例

    LC/MS用脱塩チューブ”ソルナックチューブ”を使用!局方では215n…

    呼吸器や軟部組織などの多くの感染症に適応があるマクロライド系 抗生物質の1つであるエリスロマイシン(erythromycin)を試料として、 リン酸塩緩衝液を用いたLC条件で分析を行いました。 エリスロマイシンは、UV吸収が弱いことから低波長での検出が必要であり、 局方では215nmで検出しています。 条件や分析結果の詳細は、カタ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プレッパーズ 本社

  • 【アプリケーションデータ】サルファ剤の分析例 製品画像

    【アプリケーションデータ】サルファ剤の分析例

    LC/MS用脱塩チューブ“ソルナックチューブ”を使用!4種類のサルファ…

    サルファ剤とは、スルファミンを母体とした一群の化学療法剤の総称で、 動物用医薬品として用いられています。 資生堂のアプリケーションデータにリン酸塩緩衝液を用いた例が 掲載されていましたので、それを参考に溶離液条件を検討しました。 条件や分析結果の詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。 【LC条件(一部)】 ■装置:...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プレッパーズ 本社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。