- 製品・サービス
40件 - メーカー・取り扱い企業
企業
9件 - カタログ
193件
-
-
パパベリン塩酸塩の過塩素酸滴定による純度測定【電位差自動滴定】
過塩素酸滴定液で電位差滴定を行ってパパベリン塩酸塩の純度を測定したデー…
管拡張および症状の改善のために使用されるパパべリン塩酸塩の 定量法は、日本薬局方にその測定法が規定されています。 本データシートは、試料を無水酢酸/氷酢酸混で加熱溶解して冷却後、 過塩素酸滴定液で電位差滴定を行ってパパベリン塩酸塩の純度を 測定したものです。 パパベリン酸塩1molと過塩素酸1molが定量的に反応します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
pH8.1までに要した滴定値からクエン酸換算値として酸度を算出します!
オレンジジュースの酸度は、「果実飲料の日本農林規格」(JAS)に記載の 酸度の測定方法に基づいて測定されます。 このJASの酸度の測定方法では、「手動滴定」と「自動滴定」の二通りの 中和滴定法が規定されていますが、より個人誤差の少ない測定方法である 自動滴定による中和滴定法の例を示します。 試料を採取して純水を加え、ガラス電極を用いて水酸化...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
電位差滴定法による測定例について紹介!装置構成および試薬や測定手順を掲…
アルカリ補給薬および利尿剤として使用される酢酸ナトリウムの定量法は、 日本薬局方およびJIS K 8371に規定されています。 各定量法はいずれも試料を氷酢酸に溶解したのち過塩素酸滴定液で滴定する 方法です。 終点検出法は、JIS K 8371では電位差滴定法が記載されており、 日本薬局方ではp-ナフトールベンゼインを指示薬とした方法が記載されて います。 当アプリケ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
特に炭酸塩の濃度が小さい場合に有効!電位差滴定法による逐次分別滴定によ…
化ナトリウムはその性質上、大気中の炭酸ガスおよび水分を吸収し、 次第にその純度が低下します。 当アプリケーションデータでは、水酸化ナトリウムの純度測定および 炭酸ナトリウムの定量を、電位差滴定法による逐次分別滴定によって 測定した例を紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
はんだめっき液中のスズ(Sn2+)の定量【電位差自動滴定装置】
はんだめっき液には二価のスズ、四価のスズ、および酸などが含まれています…
はんだめっき液中のスズをヨウ素による酸化還元滴定によって定量します。 二価のスズは、大気中の酸素によって容易に酸化されて四価のスズと なるので炭酸ガスまたは窒素ガス雰囲気で滴定すると良い結果が得られます。 当アプリケーションデータで...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
清涼飲料水中のクエン酸とビタミンCの連続測定【電位差自動滴定】
クエン酸とビタミンCの連続測定が可能に!装置構成および試薬などを掲載し…
当アプリケーションデータでは、清涼飲料水中のクエン酸とビタミンCを 逐次滴定した例をご紹介しています。 はじめに、ガラス電極と比較電極を用いてクエン酸を水酸化ナトリウム 標準液で中和滴定。 クエン酸の滴定終了後、酢酸を添加し酸性とします。指示電極をガラス 電...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
オプションのビュレットと簡易分注器を増設!酸と塩分の連続測定が可能にな…
当アプリケーションデータでは、ドレッシング中の酸と塩分を測定し、 各成分を定量した例をご紹介しています。 はじめに、ガラス電極と比較電極を用いて酢酸を水酸化ナトリウムで中和滴定。 酢酸の滴定終了後、硝酸を添加し酸性として、指示電極をガラス電極から 銀電極に切り換えたのち塩化ナトリウムを硝酸銀滴定液によって沈殿滴定します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
試料10mLを採取し、水酸化ナトリウム標準液を用いてpH7.2まで滴定…
当アプリケーションデータでは、清酒の総酸とアミノ酸を測定した例を 紹介しています。 試料10mLを採取し、水酸化ナトリウム標準液を用いてpH7.2まで滴定して 総酸を測定。引き続き pH8.2になるまで水酸化ナトリウム標準液を加えたのち、 中性ホルマリン溶液を加えることによりアミノ酸と等量の酸が遊離します。 遊離した酸を再び水酸化ナトリウ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
グレープフルーツジュースの酸とアミノ態窒素の測定【自動滴定装置】
グレープフルーツジュース中の酸とアミノ態窒素を連続して滴定し、各成分を…
当アプリケーションデータでは、グレープフルーツジュース中の酸と アミノ態窒素を連続して滴定し、各成分を定量する例をご紹介しています。 酸の測定は、「果実飲料の日本農林規格」(JAS)に記載の酸度の 測定方法に基づいて測定し、アミノ態窒素の測定は、バンスライク法の 簡便法であるホ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
生成したヨウ素をチオ硫酸ナトリウム標準液によって電位差滴定します!
河川水および湖沼水を塩素処理した水道水中には残留塩素が存在します。 残留塩素は有効塩素とも呼ばれ、遊離残留塩素と結合残留塩素からなります。 当アプリケーションデータでは、ヨウ素滴定法によって水道水中の 残留塩素を測定した例について紹介。 残留塩素は、酸性溶液中でヨウ化カリウムを酸化してヨウ素を遊離させ、 生成したヨウ素をチオ硫酸ナトリウム標準液によって電位差滴定しま...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
試料溶液を約pH5.3に調整しXO指示薬を用いてEDTA滴定液によって…
亜鉛イオン(Zn2+)は、キレート滴定によって容易に定量できます。 亜鉛のEDTAによる滴定ができるpH領域(pH4.5~10)は広くかつEDTAに 対する安定度定数も大きく、鋭敏に変色する指示薬も多く存在します。 当アプ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
銅イオン電極を用いて、キレート滴定によるめっき液中の銅イオンを測定した…
銅イオン(Cu2+)の定量は、光度プローブを用いた光度滴定が 一般的に活用されていますが、懸濁物を含む試料や、着色した試料は、 光度滴定による測定が困難な場合があります。 銅イオン電極を用いた測定では、電位差滴定により測定を行うので、 懸濁物の...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
検水100mLを採取!硝酸酸性としたのち、硝酸銀標準液によって電位差滴…
上水試験方法における塩素イオンの定量法としては、イオンクロマトグラフ法 およびモール法(滴定法)が採用されています。 イオンクロマトグラフ法の定量限界は 0.2mg/Lで、モール法は一般に mg/L以上の塩素イオンを含む試料に適用。 当アプリケーションデータでは、モール法に...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
アスコルビン酸またはヒドロキシルアミンを添加して滴定!測定手順などを掲…
マンガンイオン(Mn2+)の定量は、キレート滴定によって定量されます。 Mn(II)-EDTAキレート安定度定数は比較的大きいですが(13.81)、 EDTAと反応するpH領域はpH7~11に限定されます。 マンガンイオンはアルカリ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
TMAHと炭酸塩を分別定量した例について紹介!測定条件例および測定結果…
TMAHは塩酸標準液による中和滴定によって定量することができます。 また、TMAHは空気中の炭酸ガスを吸収し炭酸塩を生成すると、塩酸標準液に より滴定したときpH4付近にもう一つの滴定終点を示す滴定曲線となります。 当...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
塩化バリウムを添加して炭酸塩を測定する方法について紹介!測定手順などを…
液晶表示器用基板などの現像終了後の基板に残ったフォトレジストの 剥離剤としては、強アルカリ溶液が用いられます。 TMAHは塩酸標準液による中和滴定によって定量することができ、 空気中の炭酸ガスを吸収し炭酸塩を生成すると、塩酸標準液により 滴定したときpH4付近にもう一つの滴定終点を示す滴定曲線となります。 当アプリケーションデータで...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
ヘキサミン水溶液を加えてpH5に調整しXO指示薬を用いて鉛イオンを定量…
鉛イオンを直接滴定できるpH領域はpH3.5~10となっています。 しかしアルカリ性領域ではPb(OH)2 の沈殿を生成するため、 アルカリ性で滴定するにはあらかじめエタノールアミン、酒石酸および クエン酸...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
白金比較複合電極を用いた電位差滴定の測定例についてご紹介します!
“試料油脂1kgによってヨウ化カリウムから遊離されるヨウ素のミリ当量数” として示されます。 当アプリケーションデータでは、デンプン指示薬を使用せずに、白金比較 複合電極を用いた電位差滴定の測定例についてご紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■概要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽に...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
鉛イオン電極を使用し、入浴剤中の硫酸ナトリウムを測定した事例を紹介しま…
硫酸イオンの滴定は、鉛イオン電極を用いた沈殿滴定により測定を行う ことが可能です。 硫酸イオンに硝酸鉛を加えると硫酸鉛が生成されます。 鉛イオン電極は被滴定液中の 硫酸イオン濃度に応じて電位が変化し...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
ガラス電極を用いた電位差滴定による測定例をご紹介!測定条件例および測定…
数で 表わしたものが“けん化価”です。 本測定法はJASに規定されています。 当アプリケーションデータでは、 フェノールフタレイン指示薬による終点検出に代わり、ガラス電極を用いた 電位差滴定による測定例をご紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
水道水のカルシウム硬度をEDTA標準液による光度滴定法によって測定した…
ます。 カルシウム硬度の測定法は総硬度の測定法に類似しますが、検水のpH値を 水酸化ナトリウムを用いてpH12以上に調整し、マグネシウムイオンと EDTAの反応をマスキングして指示薬を用い滴定。 当アプリケーションデータでは、上水試験方法に準じて水道水のカルシウム 硬度をEDTA標準液による光度滴定法によって測定した例について紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
エッチング液中の過酸化水素と硫酸の定量【電位差自動滴定装置】
水酸化ナトリウム標準液による中和滴定で硫酸を定量!装置構成および試薬な…
速度を 維持するためには、硫酸と過酸化水素の濃度を測定して、適切に硫酸と 過酸化水素を濃度管理することが重要です。 当アプリケーションデータでは、まず、水酸化ナトリウム標準液による 中和滴定で硫酸を定量。硫酸溶液を加えて酸性とし、過マンガン酸カリウム 標準液による酸化還元滴定で過酸化水素を定量する例についてご紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
高濃度で硫酸銅を含む溶液中の微量塩化物イオン(Cl-)を定量する例を紹…
一般に硫酸銅溶液中の塩化物イオンの定量には、硝酸銀標準液による 沈殿滴定が用いられます。 終点の検出法としては、指示薬法および電位差法がありますが、 本試料の場合は硫酸銅の濃度が高く指示薬の変色点が不明確となるため 電位差法が使用されます。 しかし、硫酸...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
硝酸銀標準液で電位差滴定を行い、塩化ナトリウム換算で塩化物濃度を算出し…
当アプリケーションデータでは、腹膜透析液中の塩化物を定量する例を 紹介しています。 塩化物の定量には、硝酸銀標準液による沈殿滴定が用いられます。 試料を一定量採取し、硝酸酸性として硝酸銀標準液で電位差滴定を行い、 塩化ナトリウム換算で塩化物濃度を算出します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
液状合成洗剤中の陰イオン界面活性剤の定量【電位差自動滴定装置】
洗剤中の陰イオン界面活性剤を電位差滴定法によって定量した例を紹介します…
陰イオン界面活性剤(アニオン)の定量法は、逆の電荷を持つ陽イオン 界面活性剤(カチオン)を滴定用の標準液として測定します。 アニオンとカチオンの反応によって、電荷的に中性となった点が終点と なります。 カチオンの標準液としては塩化ベンゼトニウムが使用されます。 当アプリケーシ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
全ニッケルを、MXを指示薬としたEDTA標準液による光度滴定した例につ…
しては、 “スルファミン酸ニッケル”“塩化ニッケル”“ホウ酸”などがあります。 当アプリケーションデータでは、ニッケルめっき液中の全ニッケルを、 MXを指示薬としたEDTA標準液による光度滴定した例について紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
塩化銀沈殿凝集防止剤を添加!沈殿を抑え電極の汚れを防止することで測定精…
ンデータでは、しょうゆの塩分について紹介しています。 しょうゆに含まれる塩分の定量法は、「しょうゆの日本農林規格」JASの 「食塩分の測定」として記載されています。 JASには「電位差滴定法」と「モール法」の二通りの測定法が 規定されていますが、より簡便で精度良く測定可能な「電位差滴定法」が 多く用いられています。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
ニッケルめっき液中の塩化ニッケルの定量【電位差自動滴定装置】
ニッケルめっき液中の塩化ニッケルを硝酸銀標準液によって電位差滴定!
ッケルめっき液の分析成分としては、“硫酸ニッケル” “塩化ニッケル”“ホウ酸”などがあります。 当アプリケーションデータでは、ニッケルめっき液中の塩化ニッケルを 硝酸銀標準液によって電位差滴定した例について紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
酢酸を溶媒として過塩素酸酢酸標準液で電位差滴定した例を紹介します!
クエン酸ナトリウムの定量法は、日本薬局方にその測定法が規定されています。 当アプリケーションデータでは、クエン酸ナトリウム水和物を乾燥後、 酢酸を溶媒として過塩素酸酢酸標準液で電位差滴定した例を紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
試料を一定量採取し純水で希釈!チオ硫酸ナトリウム標準液で酸化還元滴定を…
、日本薬局方16改正に収載のポピドンヨードを 含有するうがい薬中の有効ヨウ素の定量方法をご紹介しています。 試料を一定量採取し純水で希釈して、式に従ってチオ硫酸ナトリウム標準液で 酸化還元滴定を行います。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
中和点のpH値によりフェノールフタレインアルカリ度と総アルカリ度に区別…
が 用いられており、アルカリ度はこれらのアルカリ成分を炭酸カルシウム (CaCO3)のmg/Lで表したものです。 当アプリケーションデータでは、上水試験方法に準じて、終点検出法に 電位差滴定を用いた測定例について紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
日本薬局方の測定法を参考として清涼飲料水に応用した例をご紹介しています…
れているものが多く あります。 ビタミンCは、その効用自体を目的として含まれているのはもちろんのこと、 酸化防止剤として添加されている場合もあります。 ビタミンCの分析法には、ヨウ素滴定法とインドフェノール法がありますが、 当アプリケーションデータでは、インドフェノール法をご紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例およ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
試料の代わりに純水100mLを採取!試料の測定と同一操作によってブラン…
、適用規格としては、上水試験方法、衛生試験法 およびJIS K0101などに規定されています。 当アプリケーションデータでは、上水試験方法に準じて水道水の総硬度を EDTA標準液による光度滴定法によって測定した例について紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
フタル酸水素カリウムによる過塩素酸-酢酸標準液の力価標定【滴定】
フタル酸水素カリウム1molと過塩素酸1molが定量的に反応します!
されおり、過塩素酸 酢酸 標準液の力価標定として フタル酸水素カリウムを用いる方法が記載されています。 本データシートは、フタル酸水素カリウムを酢酸に溶解して、過塩素酸酢酸 標準液で電位差滴定を行って力価を測定したものです。 フタル酸水素カリウム1molと過塩素酸1molが定量的に反応します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
ドデシル硫酸ナトリウムを用いて標準液を調製!塩化ベンゼトニウム標準液を…
の標定方法に ついて紹介しています。 標定にはアニオンであるドデシル硫酸ナトリウムを使用。 まずドデシル硫酸ナトリウムに硫酸を加えて加熱還流したのち、 水酸化ナトリウム 標準液による中和滴定によって純度を求めます。 次に純度を求めたドデシル硫酸ナトリウムを用いて標準液を調製し、 塩化ベンゼトニウム標準液を標定します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
鉄(III)イオンと鉄(II)イオンを逐次測定した例について紹介します…
タでは、鉄(III)イオンと鉄(II)イオンを 逐次測定した例について紹介。 測定法は、まず鉄 (III)イオン をサリチル酸(紫色→黄色)を 指示薬として酸性領域でEDTAによるキレート滴定によって定量します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
ヨウ素イオンが銅イオンによって酸化されてヨウ素が遊離!定量した例をご紹…
めっき、プリント基板上の めっきなどに広く使用されています。 硫酸銅の濃度管理項目としては主に硫酸および銅があげられます。 当アプリケーションデータでは、硫酸銅めっき液中の銅を酸化還元滴定に よって定量した例をご紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定手順 ■測定条件例および測定結果 ■摘要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
終点検出にガラス比較電極を用いた測定例についてご紹介しています!
油脂の酸価は、油脂中に含まれる遊離脂肪酸の量を示すもので、“試料1gを 中和するのに要する水酸化カリウムのmg数”で表わし、油脂精製および 油脂の劣化の指標として日本農林規格や衛生試験法に規定されています。 酸価は原油品質の評価として使用されるだけではなく、油脂の精製の 目安にもなり、変質した油脂の酸敗によって上昇した酸価を測定することで 変質の程度を知ることが可能。 当アプリ...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
比較的多用されているウィイス法の測定例についてご紹介!測定手順などを掲…
食用油に含まれる脂肪酸、たとえばオレイン酸、リノール酸は1分子または 2分子のヨウ素を吸収し、各種の食用油はそれぞれ固有量のよう素を吸収します。 ヨウ素は、“試料100gに付加するハロゲンの量をヨウ素のg数”で 表わしたもので、油脂中の不飽和結合の量の指標として衛生試験法や 日本薬局方などに規定されています。 当アプリケーションデータでは、比較的多用されているウィイス法の 測定...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
-
-
クロムめっき液中の無水クロム酸と三価クロムの定量【自動滴定装置】
大切な分析項目である無水クロム酸と三価クロムの分析例についてご紹介しま…
クロムめっき液の管理分析は、製品の仕上がりの良し悪しを左右する 大切な作業で、一般に使用されるクロムめっき液の分析成分としては、 “無水クロム酸”や“三価クロム”“硫酸”などの5成分が挙げられます。 当アプリケーションデータでは、これらの中で大切な分析項目である 無水クロム酸と三価クロムの分析例についてご紹介します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬 ■測定...
メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA
- 表示件数
- 60件
- < 前へ
- 1
- 次へ >