• PIP処理とは 製品画像

    PIP処理とは

    様々な高機能が同時に付与可能!薄板、小径部品及び狭隘部にも適用されます

    『PIP処理』は、WPC処理の応用で生まれた新しい表面処理技術です。 大気中で金属粉末を圧縮エアーで高速噴射することによって、被処理品の 表面に被膜形成或いは被処理品の表面組織に浸透拡散することが可能。 また生体材料を利用した生体親和性の向上や抗菌作用による院内感染 防止といった医療技術としても用いられています。 【特長】 ■ワー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二機販

  • PIP自然触媒とは 製品画像

    PIP自然触媒とは

    制限を受けずに触媒機能の発揮が可能!大気中の酸素と酸化反応を起こします

    『PIP自然触媒』は、大気中で金属チタン粉末を圧縮エアーで高速噴射する ことによって衝突部分で発生する熱を利用して、チタンを溶融付着させるという、 バインダー不要で密着強度の高い酸化チタン被膜が形成可能な手法です。 この手法においては、チタンと大気中や圧縮エアーの酸素が反応して酸化 チタンとなり、内部に入るにつれて酸素が少しずつ欠乏気味となります。 この酸素欠乏層や僅かに存在する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二機販

  • WPC処理の効果 製品画像

    WPC処理の効果

    金属表面に高硬度な被膜を形成する事が可能!複合処理による相乗効果が得ら…

    株式会社不二機販が行っている『WPC処理の効果』についてご紹介します。 SKD11材焼入れ焼戻し品に処理を行うと、表面から約10μmの組織が微細化し、 粒界のマイクロクラックも消滅。改質層の表面硬さ700Hvから1000Hvに上昇し、 内部圧縮残留応力も200MPaから1100MPaに大きく変化します。 また、粉末ハイスに処理を行うと、表面から約10μm組織の炭化物ピークが 消滅...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二機販

  • WPC処理の特長 製品画像

    WPC処理の特長

    部品や金型など1個から対応!薄板、小径部品及び狭障部にも適用できます

    株式会社不二機販が行っている『WPC処理』の特長をご紹介いたします。 効果を発揮する分野は幅広く、カッターなどの刃物やチップ、ドリルなどの 寿命延長も可能。処理が必要ない箇所にはマスキングすることも出来ます。 低価格で出来るため、お客様にとって利便性が非常に高いです。 【特長】 ■微細な混合マイクロディンプルからなる表面が創製される ■極めて浅い加工硬化層が形成される ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二機販

  • WPC&PIP処理サービス 製品画像

    WPC&PIP処理サービス

    剥がれない・削れない・混ざらない!食品加工による様々な問題を解決します

    『WPC&PIP処理サービス』とは、20~200μの微粒子を投射する 微粒子ショットピーニング技術です。 「WPC処理」は目的に応じた材質、粒径の微粒子を、エアーに混合して 高速衝突させるという表面改質技術。 「PIP処理」は「WPC処理」の応用で生まれた表面改質技術で、 表面に酸化被膜の形成や表面組織に浸透拡散することができます。 食品加工による様々な問題を解決いたします...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二機販

  • WPC処理サービス 製品画像

    WPC処理サービス

    機械部品・切削工具・金型等の強度と機能向上に貢献いたします!

    当社では、金属成品の表面に、目的に応じた材質の微粒子を、圧縮性の 気体に混合して高速衝突させる表面改質技術『WPC処理』を行っております。 この手法においては、処理対象物の最表面で急熱・急冷が繰り返されます。 これにより微細で靭性に富む撤密な組織が形成され、高硬度化して表面を 強化すると同時に、表面性状を微小ディンプルヘ変化させることにより、 摩擦摩耗特性を向上させます。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不二機販

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。