株式会社大菜技研
最終更新日:2019-12-11 15:23:14.0
【測定事例】ONRH型レオメータ
基本情報【測定事例】ONRH型レオメータ
様々な試料のレオロジー測定に対応!ONRH型レオメータの測定事例をご紹介
大菜技研で取扱う『ONRH型レオメータ』の測定事例をご紹介いたします。
試料観察による測定例として、泡ハンドソープを測定したところ、
泡が細かくなるのに対応して粘度が上昇するといった変化がみられました。
資料では、粘度のせん断速度依存性をはじめ、周波数依存性や
粘弾性の歪み振幅依存性など、グラフを用いて解説しています。
【特長】
■様々な試料のレオロジー測定に対応
■専用恒温槽で温度制御
■他の測定装置とレオロジー測定をコラボ
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【粘弾性測定事例】ONRH型レオメーター
大菜技研で取扱う『ONRH型レオメーター』の粘弾性測定事例をご紹介いたします。
試料観察による測定例として、泡ハンドソープを測定したところ、泡が細かくなるのに対応して粘度が上昇するといった変化がみられました。
資料では、粘度のせん断速度依存性をはじめ、周波数依存性や粘弾性の歪み振幅依存性など、グラフを用いて解説しています。
【特長】
■様々な試料のレオロジー測定に対応
■専用恒温槽で温度制御
■他の測定装置とレオロジー測定をコラボ
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【粘弾性測定事例】泡ハンドソープ
試料観察による測定例【泡ハンドソープ】
サンプリング直後、高せん断測定後、最終状態の画像です。
• 泡の状態が高せん断で細かくなる
• せん断が大きくないときは泡の合一、浮上が起こる
• 高せん断速度をかけた前後の試料の状態に対応して粘度、動的粘弾性共測定値が
変化していることが分かる。
• 泡が細かくなるのに対応して粘度が上昇している。
• 泡が細かくなることで弾性がより大きくなっている。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【測定事例】コーヒーフレッシュの動的粘弾性測定による安定性試験
•丸試料の弾性率G’は、時間と共に上昇していることが判明
• 製品の安定性試験に活用できる可能性を示している。
※ なお、後出の歪み依存性により測定歪み量は1%と小さい。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【粘弾性測定事例】希薄ゼラチン水溶液のゲル化
レオメーターによる希薄ゼラチン水溶液のゲル化のグラフです。
• 最初の数時間はG”のみ上昇し、後からG’が上昇して、約1日後にG”を
追い越しゲル化する。
因みに、1Paの剛性率では外に取り出すと流れてしまい自立させること
はできない。(食用のゼリーは数百100Pa)
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
取扱会社 【測定事例】ONRH型レオメータ
【営業品目】 ○レオメーター ONRH型 粘度 粘弾性測定装置 エアベアリングレスの高性能レオメーター ○委託サンプル測定 サンプルに適応したデータ測定を実施 ○ハイシアービスコメーター せん断速度 10^4sec-1迄安定して測定できるコーンプレート形ビスコメーター ○L-A型粘度計(JIS K5701準拠) 印刷インキ用のアキシャル型粘度計 ○摩擦係数計 NRF形 毛髪1本で測定できる
【測定事例】ONRH型レオメータへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。