和信溶材株式会社
最終更新日:2022-06-29 13:14:38.0
【資料】ガス包装の教科書
【資料】ガス包装の教科書
近年MAPという言葉が、日本国内においても徐々に聞かれるようになってきています。
MAPとは、食品の保存期間延長を可能にする包装技術の総称で、日本に
おいては“ガス置換包装”“ガスパック”などと呼ばれています。
また、独り身世代の増加により、コンビニなどの“個食”が増えたことで、
より小さい包装で賞味期限の延長が求められるようになってきております。
フードロス削減法や各社のSDGsへの取り組みなどの背景もあり、
MAPの活用用途を広げた多角的な検討が進んでいます。
当資料では、ガス包装用の産業ガスに関して具体的にご紹介。
ぜひご一読ください。
【掲載内容】
■第1章ガス包装の背景
■第2章食品添加物としてのガスの種類
■第3章ガス包装導入までの流れ
■第4章ガス設備のトラブル事例・設備保全
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【食品の保存期間延長】ガス包装技術”MAP”とは?※教科書進呈
近年、フードロス・環境問題など、食品の取り扱いについて問題視されるようになってきました。
また、独り身世代の増加により、コンビニなどの“個食”が増えたこともあり、
より小さい包装で賞味期限の延長が求められるようになってきております。
上記の課題に対して食品の保存期間延長を可能にするのが
MAP(ガス置換・ガスパック)と呼ばれる包装技術です。
元々ハムやソーセージの包装などに広く普及しておりますが、
フードロス削減法や各社のSDGsへの取り組みなどの背景もあり、
MAPの活用用途を広げた多角的な検討が進んでいます。
当資料では、MAPの解説からガス包装用の産業ガスについて詳しくご紹介。
ぜひご一読ください。
【資料掲載内容】
■第1章ガス包装の背景
■第2章食品添加物としてのガスの種類
■第3章ガス包装導入までの流れ
■第4章ガス設備のトラブル事例・設備保全
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
食品の菌数増加防止に効果的!二酸化炭素(炭酸ガス)『CO2』
空気よりも重く、水分に溶けやすい性質を持つ『二酸化炭素(炭酸ガス) CO2』をご提供しております。
水分や油に溶け込みやすい性質の為、主に窒素ガスと混合してガス包装用途に用いられています。
単独の炭酸ガスのみで封入した場合、味の変化や包装のつぶれなどが発生するので注意が必要です。
食品用封入をはじめ、菌数増加防止(静菌作用)、食品の酸性化の用途にご利用いただけます。
ご要望の際はお気軽にお問合せください。
【用途】
■食品用封入
■菌数増加防止(静菌作用)
■食品の酸性化
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る)
肉の鮮赤色保持・生野菜の鮮度保持に効果的!酸素ガス『O2』
空気よりもやや重く、水に溶けずらい性質をもっている『酸素ガス(O2)』をご提供しております。
酸素ガスには酸化防止効果や静菌効果は無い為、多くの場合炭酸ガスと混
合して食肉などのガス包装用途に用いられます。
※単独の酸素ガスのみで封入した場合、菌の増殖などが発生する
また、酸素ガスは支燃性という危険な性質を持っている為、
配管や包装機まですべて酸素ガス対応可能な防爆設備としなければいけません。
ご要望の際はお気軽にお問合せください。
【用途】
■肉の鮮赤色保持
■生野菜などの鮮度保持
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る)
取扱会社 【資料】ガス包装の教科書
【資料】ガス包装の教科書へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。