株式会社イプロス ロゴ株式会社イプロスTech Note編集部

最終更新日:2024-05-09 16:50:38.0

  •  

HACCP実践の基礎知識【全4回】

食品関連の基礎知識【全4テーマ】

食品関連の基礎知識【全4テーマ】 製品画像

生産、加工、流通、販売など多くの人が関わる食品業界。
食品のおいしさ、健康、安全を実現するための食品包装や、食品の製造や加工過程で異物が混入することを防ぐための対策も重要です。
食品添加物や、HACCPについても押さえておきましょう。
食品関連の基礎知識を集めました。

【取り扱いテーマ】
■食品包装
■食品への異物混入対策
■食品添加物
■HACCP実践

ダウンロードボタンより、資料をダウンロードしてください。 (詳細を見る

解説資料『HACCPの基礎知識』

解説資料『HACCPの基礎知識』 製品画像

当資料では、食品製造の現場における安全管理の手法「HACCP」について、
概要から具体的な実践・運用の方法まで解説しています。

HACCPで用いられる「CCP(重要管理点)」「PRP(一般的衛生管理)」や、
PRPのうち科学的検査を行う「OPRP(オペレーション一般的衛生管理)」の概要や違いを紹介。
HACCPに基づく衛生管理が効果的に行われているかの検証方法や
記録を残す意義・保管方法なども掲載しています。

【掲載内容】
1.HACCPとは何か?
2.一般的衛生管理を科学的に! OPRPとは?
3.HACCPの運用方法
4.やりっ放しにしない! HACCPの検証方法

※資料は「PDFダウンロード」からすぐにご覧いただけます。 (詳細を見る


成功事例