株式会社フォトン ロゴ

株式会社フォトン

      • 【解析事例】静電容量の解析 製品画像

        【解析事例】静電容量の解析

        鉄心とコイル間の電場解析による静電容量の解析例を示します。

        静電容量の解析は、各構成要素の外周面を平面要素で作成した形状データを以下に示します。 節点数は1112で、要素数は1064です。なお、境界要素法を用いているため、空気のメッシュは不要です。解析計算に…

      • 【解析事例】電極間の電場解析 製品画像

        【解析事例】電極間の電場解析

        電極間の電場解析は、軸対称モデルで解析を行いました。

        真空中においた陽極、陰極それぞれについて、1V、-1Vを印加したときの電極間の電場分布を解析しました。 電位は時間変動しないと仮定しています。使用した解析モジュールはPHOTO-VOLTです。 電…

      • 【解析事例】PTCレジンヒータの解析 製品画像

        【解析事例】PTCレジンヒータの解析

        温度が上昇するに伴って電気抵抗が増大する性質を利用して解析

        PTC樹脂は、温度が上昇するに伴って電気抵抗が増大する性質(温度依存性)を持っています。この性質を利用しているヒータの解析を行いました。このヒータは、温度が上昇するとPTC樹脂の固有抵抗が増大して電流…

      • 【解析事例】鉄板の誘導加熱解析(磁場と熱の連成解析)  製品画像

        【解析事例】鉄板の誘導加熱解析(磁場と熱の連成解析)

        3相交流の電流線が貫いている鉄板が解析対象です。

        鉄板の誘導加熱解析(磁場と熱の連成解析)は、 3相電流が作る磁場から鉄板に渦電流が流れ、その渦電流による発熱分布を求めます。続いて、求まった発熱に対して熱伝導を解析します。 詳しくはカタログをダウ…

      • 【解析事例】誘導加熱の解析 製品画像

        【解析事例】誘導加熱の解析

        誘導加熱の連成解析を行いました。

        誘導加熱の解析は、切り欠きを有する金属管の周りに、電力値が500kWの周波数800kHzの交流電流が通電されたコイルがあるときの金属管の渦電流及び温度場解析(誘導加熱解析)の例を示します。解析モデルは…

      • 【解析事例】弾性体の応力解析(周波数応答) 製品画像

        【解析事例】弾性体の応力解析(周波数応答)

        応力解析の例として、釣鐘形状の弾性体の応力解析の例を示します。

        弾性体の応力解析の節点数は2271で、要素数は1400です。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。

      • 【解析事例】誘導加熱による歯車の焼入れ 製品画像

        【解析事例】誘導加熱による歯車の焼入れ

        時間変動する電流を流し、歯車の発熱密度分布及び温度分布を求めます。

        誘導加熱による歯車の焼入れは、 比透磁率は温度に依存する(強連成)場合と、依存しない(弱連成)場合について解析を行いました。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。

      76〜82 件 / 全 82 件
      表示件数
      15件

      フォトンへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      株式会社フォトン