株式会社アントンパール・ジャパン マイクロ波合成ソリューション

あらゆる化学反応、スケールに、常に対応する製品ファミリー

1986年以来マイクロ波合成技術は着実に成長し、特にこの10年間は目覚ましい進歩を遂げています。

アントンパール社は常に現代の研究機関や産業界のニーズを満たす、信頼性と汎用性の高いマイクロ波機器の設計と実用化を進めてきました。

アントンパール社の新世代マイクロ波合成ソリューションは、製薬業界を中心とする要望の高まりに応えて開発されたR&Dの初期段階から、キロラボ処理までのあらゆる規模のマイクロ波合成アプリケーションをカバーする明快なソリューションです。

基本情報マイクロ波合成ソリューション

■初期段階では
Monowave 300を使ったメソッド開発は、幅広いアプリケーションに適した新しい反応経路への道を開きます。
MAS 24とMonowave 300を使用したシーケンシルメソッドの最適化、またはSynthos 3000の炭化ケイ素(SiC)ローターによるパラレル最適化を実行すれば、化学者の日常的な作業負荷は大幅に軽減されます。

■パラレルスケールアップ
様々なグラム範囲にパラレルスケールアップする場合は、Rotor 16を使用します。最適化されたメソッドを途切れなく拡張できるため、相当量(グラム)のライブラリ生成が可能になります。
より規模を拡大するには、Synthos 3000とそのRotor 8Sの組み合わせが、適切な選択です。

■リットル規模のバッチ処理
Masterwave BTRを使用したリットル規模のバッチ処理が可能です。
同じインターフェースを使用するMonowave 300からメソッドを直接移行することができます。混合物の量を増やすだけで、手順を変更する必要はありません。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
※お問い合わせください
用途/実績例 ■創薬時のニーズを満たす
アントンパール社のマイクロ波合成製品ファミリーは、薬剤開発の初期段階で必要とされる最小量からグラムスケールのライブラリ生成、マルチグラムのバッチ処理までのあらゆる処理に対応します。お客様固有のアプリケーションに適したソリューションをご用意します。

・ メソッド開発、最適化、スケールアップ
・ ビルディングブロック合成
・ ファーマコフォアの生成
・ 金属触媒反応
・ ナノ粒子生成
・ 熱水によるゼオライト合成
・ 固体相合成
・ ポリマー合成
・ イオン液体の化学反応

カタログマイクロ波合成ソリューション

取扱企業マイクロ波合成ソリューション

Anton_Paar_Products_2018_600x200_02.jpg

株式会社アントンパール・ジャパン

物性測定・分析機器の製造、販売、サポート 密度計、粘度・粘弾性測定装置、ゼータ電位測定装置、マイクロ派合成装置、旋光計、など。 旧カンタクローム社製品も取り扱っております。 2024年1月からBrabender製品の取り扱いを開始しました。

マイクロ波合成ソリューションへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社アントンパール・ジャパン

マイクロ波合成ソリューション が登録されているカテゴリ