特化物は抑制濃度での管理であるため、測定による確認が必要!改善事例のご紹介
特化物予防規則の改正対応に伴う問題と改善策についてご紹介いたします。
特化物(コバルト)含有物の研削作業では、装置の研削部に光学装置が
付帯しているために研削部だけを囲い込むことが困難であり、
また、特化物(コバルト)は抑制濃度での管理であるため、測定による確認が
必要、などの問題がありました。
そこで、吸い込み口の背面(装置背面)をカーテンで囲うことで外付け側方式
フードとする、といった改善策を施すことで、設計風量において抑制濃度を
確認することができました。
【課題】
■特化物予防規則(平成25年1月1日施行・適用)の改正に伴う労働基準監督署への
届出書及び届出書に添付する摘要書、計算書、図面他の作成
■作業性、省エネ、関係法令の遵守の3項目を考慮した局所排気設備(フード、ダクト、
除塵装置)の設計
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報【課題解決事例】特化物予防規則の改正対応
【改善案】
■吸い込み口の背面(装置背面)をカーテンで囲うことで外付け側方式フードとし、
作業者立ち位置から気流が投がれ込むようにする
■背面をカーテンにすること及びホースを容易に移動・取外しが出来るようにしたことで、
研削装置の作業性を損なわないようにする
■吸い込み口はダクトホースとし、作業に干渉しない範囲で研削部になるべく近い位置に
設置、光学装置にも干渉しないようにする
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
カタログ【課題解決事例】特化物予防規則の改正対応
取扱企業【課題解決事例】特化物予防規則の改正対応
【課題解決事例】特化物予防規則の改正対応へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。