• プローブに原子を採用した表面分析装置(CAICISSの発展版) 製品画像

    プローブに原子を採用した表面分析装置(CAICISSの発展版)

    結晶方位・極製は15分で一目瞭然!帯電の影響がなく安定した表面分析が可…

    TOFLAS-3000』は、金属、半導体、絶縁体などの固体表面の結晶構造および 元素分析を同時に行うことができる原子散乱表面分析装置です。 本装置は同軸型直衝突イオン散乱分光法(CAICISS)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社パスカル

  • 技術情報誌 201907-01 全固体電池設計・開発のための分析 製品画像

    技術情報誌 201907-01 全固体電池設計・開発のための分析

    技術情報誌The TRC Newsは、研究開発、生産トラブルの解決、品…

    材料開発 3.電池作製プロセス改善 4.まとめ 【図表】 図1 RBS-HFS-NRA法の原理 図2 硫化物固体電解質のRBS-HFS-NRAスペクトル、及びフィッティング結果 図3 TOF-SIMSによる表面コート層の被覆状態評価 図4 TEM-EDXによる表面コート層の被覆状態評価 図5 3D-SEMによる分散性評価、及び各パラメータ抽出結果 図6 3D-SEMによる活物質...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東レリサーチセンター

  • AI技術で自律移動する 小型床洗浄ロボット『HAPiiBOT』 製品画像

    AI技術で自律移動する 小型床洗浄ロボット『HAPiiBOT』

    AI技術の活用で人やモノを正確に検知。床マットも認識・回避可能。初期設…

    『HAPiiBOT』は、AI技術を活用した自己位置推定や画像セグメンテーションにより、 周辺の人や障害物を正確に認識・回避しながら清掃作業が行える洗浄ロボットです。 床のマットや防犯ネットなども認識でき、壁際150mmまで近づいて清掃可能。 小回りが利くコンパクトなボディで、狭い通路の清掃にも対応できます。 シンプルな操作性で、走行ルートの設定は、 事前に手押し走行したルートで清...

    メーカー・取り扱い企業: アマノ株式会社

  • APSスペクトロメーター『モデル3321』 製品画像

    APSスペクトロメーター『モデル3321』

    浮遊粒子の健康影響を調べる上で好適な空気力学径評価装置

    『モデル3321』は、Time-Of-Flight(TOF)という計測原理を 用いた装置で、2点間のレーザーを通過する粒子の時間を計ることで 粒径を算出し、粒径分布をリアルタイムに計測することが出来ます。 計測できる粒子径範囲は0.5 ~20μ...

    メーカー・取り扱い企業: 東京ダイレック株式会社 営業部

  • 雰囲気制御下での処理 製品画像

    雰囲気制御下での処理

    サンプル本来の状態を評価することが可能

    二次汚染・酸化を抑えることが可能 ・大気に暴露すること無く、評価装置に搬送・移動することが可能 適用可能な手法:SIMS、XPS、SEM、TEM、STEM、FIB、AES、XRD、Raman、TOF-SIMS 等...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 移動相を用いたペプチドマッピングおよび低分子量タンパク質の分離 製品画像

    移動相を用いたペプチドマッピングおよび低分子量タンパク質の分離

    ギ酸を用いたペプチドマッピングはESI-MSでより高感度な検出が可能で…

    TFAの代わりにギ酸を用いたペプチドマッピングはESI-MSでより高感度な検出を可能にします。CSH130 C18はどちらの酸性モディファイアーを使用しても卓越した性能を示すため、LC/MSベースのペプチドマッピングに最適です。 エノラーゼトリプシン消化物のギ酸移動相を用いたLC/MS分析では、CSH130 C18、1.7μmカラムは同じ粒子径の一般的な全多孔性または表面多孔性C18カラムと比べ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ウォーターズ株式会社

  • 液体クロマトグラフ-フーリエ変換質量分析法 製品画像

    液体クロマトグラフ-フーリエ変換質量分析法

    OrbitrTM質量分析計(HRMS)による、高分解能・高精度な分析が…

    析計を用いることで、小数点以下4桁程度までの精密質量情報を高い分解能で取得できます。そのため、第二同位体イオンに注目したとき、13C由来のピークや34S由来のピークを分離することができ、四重極型やTOF型質量分析計と比較してより高分解能・高精度な組成推定が可能です。 また、イオントラップによる多段階MS/MS(MSn)を行うことが可能で、特定のイオンについてフラグメントイオン(分子イオンが開裂...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 表面分析機器『TOFLAS-3000』 製品画像

    表面分析機器『TOFLAS-3000』

    電気的に中性な原子ビームを採用!帯電の問題を解決した表面分析機器

    TOFLAS-3000』は、入射プローブとしてイオンではなく電気的に中性な 原子ビームを用いた飛行時間型原子散乱表面分析装置です。 本製品を使用することにより、半導体,金属のみならず絶縁体表面の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社パスカル

  • 抗体分離と分離画分の糖鎖構造解析 製品画像

    抗体分離と分離画分の糖鎖構造解析

    分析項目はご要望に応じて組み合わせ可能!各種抗体の分析などにご活用くだ…

    【受託分析項目】 ■クロマトグラムの取得 ■抗体の分取 ■分取した抗体の糖鎖構造解析( LC-MS) ■分取した抗体の糖鎖組成推定(MALDI-TOF/MS) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東ソー分析センター

  • シングルセル分注システム cellenONE(セレンワン) 製品画像

    シングルセル分注システム cellenONE(セレンワン)

    分注精度95%以上!細胞へのストレス低減で高生存率を維持。

    ーナル抗体分野 ◎幹細胞分野、iPS細胞 ◎細胞解析分野での運用 ◎臨床分野における試料調整 ◎シングルセルの毒性/薬効の確認 ◎シングルセルオミクス ◎シングルセルのMALDI / TOF (プロテオミックス)...

    メーカー・取り扱い企業: 日本カンタム・デザイン株式会社

  • 【資料】二次電池負極SEI被膜の元素分布評価・化学状態評価 製品画像

    【資料】二次電池負極SEI被膜の元素分布評価・化学状態評価

    負極の断面構造・表面形状、活物質断面の元素マッピング像など複合的にアプ…

    上のためには、SEI被膜の組成・厚み・化学結合状態の 制御が求められています。 当資料では、車載用電池の炭素系の負極活物質表面に形成されたSEI被膜を SEM,TEM,TEM-EELS,TOF-SIMS,XPSにより評価した事例を紹介しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】有機EL(OLED)発光層の解析 製品画像

    【分析事例】有機EL(OLED)発光層の解析

    発光層のゲストの定量・膜厚評価が可能

    ました。また、新規に段 差計を用いた発光層の膜厚評価や発光層中におけるゲスト材料の定量を行いました。発光層中のゲスト分子の定性・定量ならびに発光層の膜厚の評価が可能となりました。 測定法:TOF-SIMS・TEM・XPS 製品分野:ディスプレイ 分析目的:組成評価・同定・膜厚評価 詳しくは資料をダウンロード、またはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • お茶 OEMサービス 製品画像

    お茶 OEMサービス

    畑から製造・品質管理の一貫生産体制システムを活かした製品開発

    【品質管理設備】 ■GC-MS/MS、LC-TOF/MS ■HPLC(高速液体クロマトグラフィー) ■原子吸光光度計 ■ケルダール分析装置 ■ソックスレー抽出器 ■放射能分析 ■コロニーカウンター ■微生物検査室 ※詳細につい...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社佐藤園

  • 【分析事例】リチウムイオン二次電池負極の劣化評価 製品画像

    【分析事例】リチウムイオン二次電池負極の劣化評価

    電池セルの作製・劣化試験・解体・劣化による状態変化の調査まで一貫評価

    ファイト、電解液にLiPF6/EC:DECを用いて作製した電池セルを60℃の恒温槽にて4.2V充電状態で約1週間放置する劣化試験を行いました。その後、Ar雰囲気中で解体・洗浄し、負極グラファイトのTOF-SIMS分析を行いました。 試験前ではバインダおよび電解質塩由来のフラグメントが確認され、試験後では電解質塩の劣化により生成したと考えられるLi3PO4やPF3OおよびLi2CO3由来のフラグ...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 【分析事例】毛根の成分分析 製品画像

    【分析事例】毛根の成分分析

    TOF-SIMSを用いた生体成分のコレステロール・脂肪酸の可視化

    人の毛髪(抜け毛と引き抜いたもの)の毛根部をSiウェハに押し付け、転写された成分についてイメージング測定(面分析)を行いました。抜け毛は毛根の先端にのみ、■K, ●リン脂質が強い傾向が見られます。また、毛根部全体には、■CnHmCOOH(n=17~31)の脂肪酸(人の皮脂由来)、●角栓由来のアミド系成分、◆質量が500~700の含窒素有機酸、◆質量が800付近の有機物が凝集していると考えられますが...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

106〜120 件 / 全 189 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg