• 露茜(梅)シロップ 製品画像

    露茜(梅)シロップ

    梅とすももを掛け合わせた新品種「露茜(つゆあかね)」を砂糖に漬け込んだ…

    アニンの作用で実が全体的に赤くなります。当社では和歌山県果樹試験場うめ研究所らと3年間共同研究し、実をより真っ赤にする特許技術をうめ研究所が確立、当社独自技術によりルビー色を最大限に引き出した露茜シロップを開発いたしました。...

    メーカー・取り扱い企業: 中野BC株式会社

  • 【資料】原料のご案内 製品画像

    【資料】原料のご案内

    ジャムやゼリー、清涼飲料水などに!当社では“うめ原料”を多数取り揃えて…

    ります。 新鮮な和歌山県産「南高梅」を使用した「100%うめ果汁」をはじめ、 梅とすももを掛け合わせた新品種の「露茜(梅)ピューレ」など 種類は多岐にわたります。 ジャムやゼリー、シロップ、清涼飲料水などにお使いいただけます。 【取扱製品(抜粋)】 ■100%うめ果汁 ■100%うめ果汁(冷凍) ■うめピューレ ■露茜(梅)ピューレ ■うめ5倍濃縮果汁 ※詳し...

    メーカー・取り扱い企業: 中野BC株式会社

  • 【資料】梅を使ったレシピ集  製品画像

    【資料】梅を使ったレシピ集

    「うめ5倍濃縮果汁レシピ」や「うめ糖抽果汁レシピ」など!さまざまな梅の…

    」、 「うめ糖抽果汁レシピ」などさまざまなレシピを掲載。 ぜひご活用ください。 【掲載内容】 ■うめ5倍濃縮果汁レシピ ■うめ糖抽果汁レシピ ■うめピューレレシピ ■うめ果汁粉末レシピ ■露茜シロップレシピ ■露茜ピューレレシピ ■うめを活用した肉料理レシピ ■うめを活用した魚料理レシピ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 中野BC株式会社

  • うめ糖抽果汁 製品画像

    うめ糖抽果汁

    青梅と砂糖を交互に浸漬し、約3週間かけて抽出したシロップです。搾汁とは…

    青梅を砂糖と交互に大きいお風呂のような槽で幾重にも重ねます。時間が経つと浸透圧の関係で、梅の皮が膜の役割となって、その皮を通して、皮や外観を損なわずに、梅の汁だけが槽に出てきます。 梅は種由来の香りが多く占めており、梅をそのまま砂糖漬けにしているため、種から来る香りも含まれています。 その果汁を集めたのが、うめ糖抽果汁になります。...BX:50.0以上 酸度:1.75%以上(クエン酸換算値)...

    メーカー・取り扱い企業: 中野BC株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。