• 全自動水分分析装置 TGM800 製品画像

    全自動水分分析装置 TGM800

    最大16サンプルを加熱乾燥法により自動測定! 高精度・全自動型の水分

    ■□■特徴■□■ ■加熱乾燥法により16試料を同時測定 ■迅速昇温と分析後の迅速冷却によるハイスループット分析 ■自動終点検知機能により分析時間を最適化 ■試料セット後は全自動で水分測定するためラボの省力化に貢献 ■使い捨てタイプのアルミホイルルツボの採用でメンテナンスフリー ■試料量:1.5インチルツボで1g、2.4インチルツボで3g ■試料数:1.5インチルツボで...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

  • マルチフェーズ炭素水素分析装置 RC612 型 製品画像

    マルチフェーズ炭素水素分析装置 RC612 型

    マルチフェーズ炭素水素分析装置 RC612 型

    石英製の管状炉中で試料を加熱し、揮発・熱分解又は燃焼により発生した 炭素・及び水素(水分)を測定する装置 ■□■特徴■□■ ■加熱雰囲気は酸素又は窒素(不活性ガス)を選択できる ■加熱温度は室温から1100℃まで自由にプログラミング可能 ■薄板・コイル等の表面汚染調査や...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

  • 熱重量分析装置 TGA801 型 製品画像

    熱重量分析装置 TGA801 型

    熱重量分析装置 TGA801 型

    最新のハードウェアとタッチスクリーン型インターフェイスを採用したTGA801は、石炭・コークス、セメント、触媒、食品、飼料および製粉製品など、様々な有機物、無機物および人工原料中の水分、灰分、揮発分および強熱減量などを重量法で高精度に分析します。 ■□■特徴■□■ ■試料量:1g ■試料数:1 〜 19 試料 ■精度:0.02%(1s,1g 不活性試料) ■ファ...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

  • 酸素/窒素/水素分析装置 ONH836 製品画像

    酸素/窒素/水素分析装置 ONH836

    無機物全般の酸素・窒素・水素を不活性ガス融解法で測定

    ルローディングエリア →サンプル投入時の大気の巻き込みを最小限に抑止 →サンプルドロップ機構の定期メンテナンスを簡易化 →ディスクフィルタの交換が簡単 →OMIチューブ(キャリアガス中の酸素水分除去試薬)が、交換しやすく、  またバイパスすることにより寿命も長く ○信頼性の高い自動化機構 →オプションのオートクリーナーを取り付ける事でサンプル間の  手動クリーニングを最小限に抑止 ...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

  • 燃焼法(改良デュマ法)窒素(たんぱく質)分析装置 FP828 製品画像

    燃焼法(改良デュマ法)窒素(たんぱく質)分析装置 FP828

    食品表示法による”燃焼法(改良デュマ法)”を採用した最新鋭の技術採用!…

    アルゴンの両キャリアガス対応型で、ハードウェアの交換なしで切り替え可能 ○低ランニングコスト  ・燃焼管は酸化剤などの充てん試薬は不要  ・サーモエレクトリッククーラーにより試薬を使わずに水分除去  ・バラストタンクから一定量の測定ガスをサンプリングするため、還元銅などの試薬の消耗は、一定で最小限度 ◆◆CHN828・FP828・FP828Pのラインナップをご用意しております。...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

  • 食品中のたんぱく質分析<燃焼法の最適化> 製品画像

    食品中のたんぱく質分析<燃焼法の最適化>

    試料重量を増やすと精度が向上!大気ブランクの補正について考慮する必要が…

    【測定手順(抜粋)】 <FP828> ■1.0g以下の試料をスズホイル、カプセル等の試料容器にはかり取り、装置に投入 ■試料は炉の中に落下し、純酸素気流中で完全燃焼 ■燃焼ガスは炉を出て水分が除去され、バラストと呼ばれるタンクに貯められる ■ガスはタンク内で平衡化したのち一定量を分取 ■測定用キャリアガスの不活性ガス中に導入 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

  • ケルダール vs デュマ ‐ 概要と比較 製品画像

    ケルダール vs デュマ ‐ 概要と比較

    利点を考慮すると、食品・飼料業界では燃焼式デュマ法への置き換わりが一層…

    含有量は食品および飼料分析における重要なパラメータの1つで、 材料の栄養価のキャラクタリゼーションに不可欠なものとなっています。 その他の重要な構成成分には、脂肪、食物繊維、炭水化物、および水分や 灰分などがあり、栄養表示要件に加え、たんぱく質含有量も食品加工に 重要な役割を果たす場合があります。 より一般的なたんぱく質測定手法としては、古典的な湿式化学技法である ケルダール法...

    メーカー・取り扱い企業: LECOジャパン合同会社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。