• 超急速凍結機【最大-75℃対応】 製品画像

    超急速凍結機【最大-75℃対応】

    PR独自のヒートポンプ開発技術により業界最高クラスの-55℃と-75℃の極…

    超急速凍結機【最大マイナス75℃対応】 -1℃~-5℃の最大氷結晶生成温度帯を素早く通過させるため、凍結時に細胞を破壊せず、ドリップ(旨味成分)の流出を抑制。 フードロス削減、食の安全性向上(アニサキス対策等)に大きく貢献します。 【特長】 ■独自のヒートポンプ開発技術により、業界最高クラスの-55℃と-75℃を実現 ■特殊断熱素材の採用により、省エネ(低ランニングコスト)を...

    • IPROS86105639727858299291.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IFT

  • 薄型恒温プレート『LABOPAD Series』 製品画像

    薄型恒温プレート『LABOPAD Series』

    PR当製品で快適な作業を!無菌操作やプロテオミクスの処理に好適

    『LABOPAD Series』は、直感的に操作可能で、設置スペースを選ばない コンパクトサイズの薄型恒温プレートです。 「LABOPAD-C2」は0~100℃、「LABOPAD-H2」は室温+3℃~100℃までに 設定できるドライバスインキュベーター。当製品は、厚さが薄いため、 どこでも簡単に持ち運べます。 また、「LABOPAD-C2」は冷却機能が付いていますので、これまでの...

    メーカー・取り扱い企業: トスク株式会社(旧十慈フィールド)

  • パラレル自動合成装置 自動反応装置 ラボ用 製品画像

    パラレル自動合成装置 自動反応装置 ラボ用

    4ベッセル独立条件で反応、ラボ用合成装置 反応温度:-30 ~ 18…

    販売しています。主なユーザーは世界中の大手製薬会社、化学会社、大学です。 この、MYA 4パラレル合成ステーションは、4ベッセルを異なった反応条件で独立に試験できるパラレルの合成装置です。 反応温度は、-30℃~180℃(ベッセル間の温度差は200℃以内)で、ベッセルサイズも、スクリーニング又はプロセス開発の用途で2ml~400mlから選択いただけますので、スクリーニング、プロセス開発ラボの両...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビック・リサーチ

  • 【無料テスト試験可能】『フロー型マイクロ波合成装置』 製品画像

    【無料テスト試験可能】『フロー型マイクロ波合成装置』

    最高温度230℃、最大圧力2.5MPa!独自のマイクロ波制御技術により…

    【仕様】 ■マイクロ波発振器出力:最大100W ■最高温度:230℃ ■最大圧力:2.5MPa 【反応例】 ■Fischerインドール合成 ■多成分脱水縮合の検討 ■Transition metal freeカップリング反応 ■脱水縮合 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サイダ・FDS 本社

  • 【反応例】鈴木ー宮浦カップリング 製品画像

    【反応例】鈴木ー宮浦カップリング

    フロー型マイクロ波合成装置を用いた実験例などをご紹介!

    【概要】 ■各原料が完全に溶解した後、パスツールピペットを通じて、  窒素ガスを5分間バブリング ■装置の流路洗浄用溶液(DME:EtOH 1:1)の送液を開始し、マイクロ波を  照射して、温度が一定になるのを待った ■得られた混合物のNMR測定を行い、生成物の収率および原料の回収率を算出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サイダ・FDS 本社

  • 【反応例】Fisherエステル合成 製品画像

    【反応例】Fisherエステル合成

    フロー型マイクロ波合成装置を用いた反応結果を詳しくご紹介!

    ■安息香酸をMeOHに0.5 Mとなるように溶解 ■試液をポンプによりマイクロ波照射装置(100W機)に送液し (1.0 mL/min, 2.0 MPa)、マイクロ波を照射(30 W) ■反応温度が安定したのを確認したのち、反応液を5分間採取 ■採取した反応液を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィで  精製し、生成物を225mg得た(66%) ※詳しくはPDF資料をご覧い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サイダ・FDS 本社

  • 【反応例】Fisher-インドール合成 製品画像

    【反応例】Fisher-インドール合成

    フロー型マイクロ波合成装置を用いた反応結果を詳しくご紹介!

    ニトリルに溶解させ、B液とした ■A液とB液をそれぞれポンプにつなぎ、それぞれ7.5 mL/min(トータル15 mL/min) の流速で、200W機に試液を送液 ■マイクロ波を照射し、約5分後温度が一定となったことを確認し(240℃)、  反応液を1時間採取 ■採取した反応液を冷蔵庫で3時間静置したのち、析出した生成物 (テトラヒドロカルバゾール)をろ取した(52.6 g) ■ろ液を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サイダ・FDS 本社

  • 【反応例】Diels-Alder反応 製品画像

    【反応例】Diels-Alder反応

    フロー型マイクロ波合成装置を用いた反応結果を詳しくご紹介!

    .4 M)を  n-PrOHと混合 ■ポンプにより試液をマイクロ波照射装置(200W機)に5.0 mL/minの流速で  送液(2.5 MPa) ■マイクロ波を照射し(60 W)、約5分後、温度が一定になったことを確認し (194℃)、反応液を5分間採取 ■採取した反応液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィにて精製し (n-hexane/EtOAc = 10/1)、生成物を4....

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サイダ・FDS 本社

  • 【反応例】芳香族求核置換反応 製品画像

    【反応例】芳香族求核置換反応

    フロー型マイクロ波合成装置を用いた反応結果を詳しくご紹介!

    調製し、B液とした ■A液とB液をそれぞれ3.0 mL/minでマイクロ波照射装置(100W機)に送液し (トータル6.0 mL/min)、マイクロ波を照射(70W, 2.0 MPa) ■反応温度が安定したのを確認したのち、反応液を1分間採取 ■採取した反応液を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィで  精製し、生成物を0.94g得た(87%) ※詳しくはPDF資料をご覧い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サイダ・FDS 本社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR