• 技術資料『JIS規格「分銅」と製造工程の紹介』 製品画像

    技術資料『JIS規格「分銅」と製造工程の紹介』

    PRJIS分銅の製造から市場供給までの流れをご紹介。JIS規格の概要も解説

    当社は、質量計測を主軸とし、天びん・分銅の製造や校正サービスを手掛けています。 100年以上にわたって蓄積したノウハウを元に、高度な技術が求められる 機械式はかりの組立や、1μgレベルの高精度な質量調整・校正が可能です。 本資料では、分銅の信頼性を担保する「JISマーク付き分銅」について紹介。 精度等級や特性評価基準などのほか、製造・検査工程などを紹介しています。 【掲載内容(一...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社村上衡器製作所

  • 遺伝子増幅装置『GENEMAL』食中毒菌や標的遺伝子を迅速検出! 製品画像

    遺伝子増幅装置『GENEMAL』食中毒菌や標的遺伝子を迅速検出!

    PRコンパクトな装置で遺伝子増幅から検出まで最短30分【食品・検査分野など…

    GENEMAL-ジェネマル-は、LAMP法による「等温遺伝子増幅」と「蛍光検出」を短時間で行うことができる小型の蛍光検出装置です。本装置はヒートブロックを有し、装置搭載のタッチパネルで測定条件を設定することで反応条件の最適化が可能です。また、リアルタイムに蛍光を検出することで遺伝子増幅をモニターすることができ、予め設定したパラメーターでの自動判定も可能です。 さらに、同時発売の食中毒菌検出用LA...

    • トップコラム用画像-GENEMAL2.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL3.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL4.png
    • トップコラム用画像-GENEMAL5.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッポンジーン

  • 気体試料中水分自動測定装置『Easy Aqua』 製品画像

    気体試料中水分自動測定装置『Easy Aqua』

    高感度に精度良く水分を分析することが可能です!

    『Easy Aqua』は、ガスクロマトグラフを用いて気体試料中水分を容易に 測定する為の水分濃縮測定装置です。 試料ガス中の水分を濃縮し測定するため高感度に精度良く水分を 分析する事が出来ます。また、純ガスはもちろん、腐食性ガスや 液化ガス中の水分も測定も可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • LPガス中残渣成分測定装置『JLP-104』 製品画像

    LPガス中残渣成分測定装置『JLP-104』

    簡便操作!熟練度を要せず短時間で測定が可能なLPガス中残渣成分測定装置

    『JLP-104』は、ガスクロマトグラフによる気化濃縮法を採用し、 簡便操作で高感度、自動測定が可能なLPガス中残渣成分測定装置です。 測定に必要なLPガス使用量は少量で済み、且つ熟練度を要せず短時間で 測定することが可能です。 標準試料は液体標準油をマイクロシリンジで注入後、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 融点測定装置 RFS-10A 製品画像

    融点測定装置 RFS-10A

    粉体試料の溶融点を簡単計測

    ・冷却、昇温が早いので繰り返し測定が迅速に行えます。 ・軽量コンパクト設計です。 ・収納に便利なカバー付もお選びいただけます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • ガス透過率測定装置RGP-1000(ガスクロ法) 製品画像

    ガス透過率測定装置RGP-1000(ガスクロ法)

    膜研究には欠かせないガス透過率を測定する装置です。

    きに、その性能に対し、大きな影響力を持っています。 本装置は、透過部(透過セル、恒温漕、湿度センサー、等)、ガス供給部(マスフローコントローラー、バブラー、温調器、等)、ガスクロマトグラフ(透過量の測定)、およびデータ処理部(パソコン、インテグレーター)から構成されています。 JIS K7126-1(K7126-2)に準じた方法で、検出器にガスクロマトグラフを使用するので、混合ガスも透過試験可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 悪臭物質自動測定システム GBA-201 シリーズ 製品画像

    悪臭物質自動測定システム GBA-201 シリーズ

    従来手間のかかっていた悪臭分析が、誰にでも簡単に行える ようになり、作…

    悪臭防止法に基づく悪臭物質の測定を自動で行うシステムです。 トラップ管への濃縮・加熱脱着からGCへの導入、データ処理に至るまでの行程を 全自動で行います...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • ガス透過率測定装置 RGP-100(圧力法) 製品画像

    ガス透過率測定装置 RGP-100(圧力法)

    フィルムのガス透過を圧力法により、簡易的に測定します

    ●純ガス透過に的を絞り、圧力法で簡易的に測定することを目的とした装置です。 ●使用に応じて、差圧式(差圧法)、フロー式(等圧法)を製作致します。 ●燃料電池の基礎研究・高分子膜評価に最適です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 微量還元性ガス分析計 TRA-1 製品画像

    微量還元性ガス分析計 TRA-1

    高純度ガス中の還元性不純物ガスや大気中の微量還元性ガスの測定に最適

    高純度ガス中の還元性不純物ガスや大気中の微量還元性ガスの測定に最適の分計です。 従来法では検出感度が悪く測定できなかったppbレベルの水素が検出可能となりました。また、メタン変換法を用いてFIDで測定していた微量のCO成分も本分析計を用いると、キャリヤガスの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 水素・炭素・窒素同時定量装置 マイクロコーダーJM11 製品画像

    水素・炭素・窒素同時定量装置 マイクロコーダーJM11

    メーカージェイ・サイエンス・ラボが新たに有機微量元素分析装置を販売開始…

    測定元素:水素・炭素・窒素 測定方式:自己積分方式(プレーグルデュマ法) 測定範囲:水素:1~400μg      炭素:3~2600μg      窒素:1~1000μg 測定精度:±0.3%(標準試料を用いた場合) 測定時間:4~15分(条件設定より可変) 試料ボート:白金、セラミック製 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 全炭素・窒素/水素同時定量装置JM1000 CN/HCN/TOC 製品画像

    全炭素・窒素/水素同時定量装置JM1000 CN/HCN/TOC

    土壌、肥料、汚泥、植物、産業廃棄物などに含まれる炭素、窒素(}水素)の…

    【仕様】 ■測定元素  ・CN装置:炭素・窒素  ・HCN装置:水素・炭素・窒素 ■測定方法  ・自己積分方式(ピストンポンプを使用) ■測定精度  ・絶対誤差±0.3%以内 ■試料量  ・有機物:...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 拡散性水素分析システム『GC206』 製品画像

    拡散性水素分析システム『GC206』

    極めて高い水素捕集率!1/1000mL以上の精度で測定可能な拡散性水素…

    、ガスクロ法を採用し、操作性、精度が大幅に向上した 拡散性水素分析システムです。 吸着、溶解などの負誤差がなく、標準状態の水素量をプリントアウト しますので、個人誤差がありません。 測定は、スタートスイッチを押して、切替コックを回すだけなので、 グリセリン法のような煩わしさは全くありません。 【特長】 ■1/1000mL以上の精度で測定可能 ■ガスクロ法を採用 ■極め...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • オルソ・パラ水素分析計 DS-502 製品画像

    オルソ・パラ水素分析計 DS-502

    本装置は液体水素におけるp-H2(o-H2)の濃度を連続測定できる装置…

    本装置は液体水素におけるp-H2(o-H2)の濃度を連続測定できる装置です。 本体(検出部+制御部)とノルマライザーで構成される卓上設置型のコンパクトな分析計です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • EOG濃度計 GC216 製品画像

    EOG濃度計 GC216

    滅菌用酸化エチレンの濃度管理ができます。

    株式会社ジェイ・サイエンス・ラボが開発したEOG濃度計は、滅菌ガスとして用いられる酸化エチレンガス(EOG)の濃度管理用にガスクロマトグラフ(GC)法を用いた全自動でEOG濃度の測定が行える装置です。大小関係なく様々なメーカーの滅菌器や滅菌庫と接続することができ、滅菌器(庫)内の濃度が簡単かつ正確に測定することができます。BI法(バイオロジカルインジケータ法)に代わって滅菌管理...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 有機元素分析装置『JM1001CN/HCN/TOC・TN』 製品画像

    有機元素分析装置『JM1001CN/HCN/TOC・TN』

    元素ごとの感度設定が可能!ヘリウムとアルゴンキャリアガス切り替え機構搭…

    1CN/HCN/TOC・TN』は、Pregl-Dumas法を基本原理とした 有機元素分析装置です。 CN/HCNの機種選択により炭素と窒素の2元素、または水素、炭素、 窒素の3元素を同時に測定できます。 個体から液体まで幅広い試料分析が可能となり、様々な分野で 使用していただけます。 【特長】 ■He,Arキャリアガスをボタン一つで切り替えて分析できます ■灰分回収を可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 微量ガス分析計 TGA-201 製品画像

    微量ガス分析計 TGA-201

    CO,CH4,CO2を1ppb程度から 自動測定

    微量ガス分析計。吸着剤を用いる簡易濃縮法および水素炎イオン化検出器付 ガスクロマトグラフによりHe,H2,N2,Ar,O2,AIR中の微量CO,CH4,CO2を1ppb程度から 自動測定します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

  • 高感度微量窒素分析計 PES-1200 製品画像

    高感度微量窒素分析計 PES-1200

    高純度アルゴンガス中の微量窒素ガス濃度を連続的に測定する装置です

    ●検出方法に、放電スペクトル検出法を採用し、測定レンジ0~5/0~10ppmにて測定いたします。 ●アルゴン中の微量窒素濃度が前処理無しに、連続測定でき、直読表示いたします。 ●本体パネルにデジタル表示され、直読できます。信号出力は0~5Vと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ 本社

1〜15 件 / 全 18 件
表示件数
15件

PR