• 【食品製造業の環境改善】食液用スプレーステーション 製品画像

    【食品製造業の環境改善】食液用スプレーステーション

    PR食品用コーティング剤の飛散や周囲の汚れを防止。ダクト工事不要で設置でき…

    チョコレート、離型油、バター、卵、フードカラーなど、 食品用コーティング剤のオーバーミストで、 厨房が霧がかったようになっていませんか? アネスト岩田では、強力な吸引力でオーバーミストの飛散防止に貢献する 『食液スプレーステーション』を提供しています。 食品向けのスプレー塗布における「床・周辺機器への付着」「視界の悪化」などを防止。 清掃の手間削減や作業環境の改善に貢献します。...

    • gaikei.png
    • tempsnip.png
    • Medium_キャプチャ.PNG
    • IPROS99121427768340331672top.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: アネスト岩田株式会社

  • CPP15μmのフィルム厚を実現するラミネート加工『イチゴラミ』 製品画像

    CPP15μmのフィルム厚を実現するラミネート加工『イチゴラミ』

    PRCPP15μmの極薄押出しラミネート加工による、軽包装フィルムのご提案…

    『イチゴラミ』は、基材等のOPPフィルムに接着剤を塗布しないで行う、広幅・ 薄肉のCPP押出しラミネート加工技術。 仕上がりのフォルム厚が薄いため、おもに軽包装用途に適しているほか、経済性 に優れ、環境にも配慮した加工法です。 また特定の樹脂を使用し、一般PPより低温でシールができるため、包装充填の 速度アップが可能で、加工生産量を増やすことができます。 【『イチゴラミ』が...

    メーカー・取り扱い企業: ニットーパック株式会社

  • 【排水処理設備のご案内】中山環境エンジ株式会社 製品画像

    【排水処理設備のご案内】中山環境エンジ株式会社

    水処理プラントの調査から設計、施工、維持管理まで一貫対応!

    中山環境エンジ株式会社は、食品・水産・化学・薬品・クリーニング工場 など、様々な排水を処理し、地域の水質基準に則った処理水になる 水処理プラントをご提供致します。 プラント施工後も売りっばなしでは...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 中山環境エンジ株式会社 水処理施設主要処理方式 製品画像

    中山環境エンジ株式会社 水処理施設主要処理方式

    中山環境エンジ株式会社 水処理施設の主要処理方式について多数ご紹介

    当社でご提案が可能な主要処理方式のご紹介をします。 「膜ろ過方式」は、設置スペースに制限がある場合や、高度処理を希望する 場合に好適です。 沈殿に頼らず膜によって固液分離を行う方式で、省スペース製に優れ、 安定的に優れた処理水質を確保できます。 また、活性汚泥による微生物処理+沈殿と最もオーソドックスな設備の 「標準活性汚泥法」や、小・中規模の排水処理に適しており、極めて シ...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 排水処理設備の設計・施工【調査編】 製品画像

    排水処理設備の設計・施工【調査編】

    中山環境エンジでは、排水処理設備の調査から設計、施工、維持管理、水質分…

    中山環境エンジ株式会社は、食品・水産・化学・薬品・クリーニング工場 など、様々な排水を処理し、地域の水質基準に則った処理水になる 水処理プラントをご提案しています。 調査から設計、施工、維持管理、...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 『排水処理のお悩みを解決した事例集』現地設備診断を無料実施中! 製品画像

    『排水処理のお悩みを解決した事例集』現地設備診断を無料実施中!

    排水処理の様々なトラブルを解決します!膜を使用した排水処理設備によって…

    『水処理施設導入事例集』は、水処理プラントの調査をはじめ、設計、施工、維持管理までを全て一貫対応している、中山環境エンジ株式会社によって工場排水処理のお悩みを解決した導入事例集です。 排水処理設備・用水設備それぞれの状況に合わせた、様々な主要処理方式を多数掲載しています。経験・知識・技術を駆使し、お客様に...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 【水処理装置導入事例】福島県米菓工場(600m3/d処理) 製品画像

    【水処理装置導入事例】福島県米菓工場(600m3/d処理)

    水槽容量を増やさずに処理を可能にする水処理装置導入事例のご紹介

    当社の『水処理装置』を導入した、福島県米菓工場の事例をご紹介します。 同工場では、標準活性汚泥法の設備で運用したところ、原水負荷が高まり、 既存設備では運転が困難になっていました。 そこで、水槽の容量を増やすこと無く処理を可能にするために、 当社の遠隔監視も含めた膜保証システムを採用しました。 結果、膜ユニットも既設の水槽に入れた為、水槽を増設する事無く運用。 さらに、既設...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 加圧浮上設備 製品画像

    加圧浮上設備

    油・SSの除去、生物処理の前処理、負荷低減に役立ちます。

    原水水質によって除去率は大きく異なりますが、凝集剤を添加してしっかりしたフロックが出来れば、油とSSに関しては高い除去率が期待できます。 メリット ・油・SS除去の能力が高い、グリストラップと比較しても高い除去率 ・無薬注運転も可能、但し除去率は落ちる ・凝集沈殿と比べるとコンパクト デメリット ・薬注加圧浮上の場合薬代がかかる。 ・汚泥が発生し処分費がかかる...処理能⼒ ...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 【水処理装置導入事例】岩手県乳製品工場 (300m3/d処理) 製品画像

    【水処理装置導入事例】岩手県乳製品工場 (300m3/d処理)

    乳製品(ヨーグルト、牛乳など)加工工場の排水処理に膜処理設備を導入

    当社の『水処理装置』を導入した、岩手県乳製品工場の事例をご紹介します。 当社の施工前、お客様は長年トラブルの多い排水処理に苦労されていました。 当社はまず、24時間原水調査からスタートして状況確認 その後お客様との打合せを重ね、最終的にはトラブルの多かった既設200m3/d処理の設備から水槽を増設すること無く300m3/d処理の膜処理設備へ生まれ変わりました。当然ながら処理に問題はありま...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 【水処理装置導入事例】宮城県水産加工工場(200m3/d処理) 製品画像

    【水処理装置導入事例】宮城県水産加工工場(200m3/d処理)

    放流水質悪化と省スペースでの設備改善による水処理装置導入事例のご紹介

    当社の『水処理装置』を導入した、宮城県水産加工工場の事例を ご紹介します。 同工場では、他社で施工した回分式設備で運転していたところ、 放流中に汚泥浮上が頻発し、放流水質が悪化していました。 また、工場内の排水処理施設増設可能な敷地が限られていた為、 省スペースでの設備改善が求められていました。 そこで、これらの条件を満たし、かつ、自社による運転管理、事故分析、 遠隔監視...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR