株式会社東北テクノアーチ ロゴ

株式会社東北テクノアーチ

      • 東北大学技術:キャビテーションによる表面改質:T04-206他 製品画像

        東北大学技術:キャビテーションによる表面改質:T04-206他

        気泡崩壊時に生じる衝撃力により、金属材料の 疲労強度などを向上させる表面改質方法

        キャビテーションとは、液体の速度の増大に伴い、圧力が低下し、液体の飽和蒸気圧まで圧力が減少した結果、液体が気泡になる現象で、特に 微細気泡からなる郡列キャビテーションは大衝撃力を生じる。この現象を応用…

      • 東北大学技術:キャビテーション口腔洗浄装置:T10-105 製品画像

        東北大学技術:キャビテーション口腔洗浄装置:T10-105

        脈動式ウォータージェットと比較してインプラントの隙間に蓄積したバイオフィルムを効率的に除去可能。臨床試験で確認済。

        口腔内の歯やインプラントの表面に蓄積したバイオフィルム(または歯垢)を洗浄するために、歯ブラシ、脈動式ウォータージェットのような水流、歯科用超音波スケーラー、歯科用レーザー、含嗽剤などが用いられるが、…

      • 東北大学技術:小さな力で伸縮する高分子電解質:T19-753 製品画像

        東北大学技術:小さな力で伸縮する高分子電解質:T19-753

        発火や破裂の危険が少ない安全な電池の実現に貢献する

        液体電解質を用いたリチウムイオン電池は発火や破裂の危険があるため、安全性の高い固体電解質の実用化が求められている。固体電解質の中でも高分子を用いたものは、優れた成型性と加工性から注目を集めている。その…

      • 東北大学技術:高周波磁界測定装置:T11-125_T12-162 製品画像

        東北大学技術:高周波磁界測定装置:T11-125_T12-162

        サブミクロン以下の空間分解能を有した高周波近傍磁界測定法

        GHz級の超高速通信が可能な携帯情報端末(スマートフォン、タブレット等)のRFIC(Radio Frequency IC)においてデジタル回路からアナログ回路に電磁ノイズが混入する問題が深刻化している…

      • 東北大学技術:超弾性特性を示すCoCr合金:T20-542 製品画像

        東北大学技術:超弾性特性を示すCoCr合金:T20-542

        30 GPa程度の低ヤング率と高耐摩耗性とを両立した合金

        ゴムメタル(R)は2.5%程度の大きな弾性歪みを示す低ヤング率合金であり、医療機器やスポーツ用品等の分野で広く応用されている。ゴムメタル(R)は、弾性限界を超えると、99%以上冷間加工ができる超塑性的…

      • 東北大学技術:周波数スペクトラム再生方法:T21-156 製品画像

        東北大学技術:周波数スペクトラム再生方法:T21-156

        IoTシステム間の干渉を避け、信号のスペクトラムを再生

        近年、ワイヤレスIoTが普及し、異なるワイヤレスIoTシステム間の干渉を避けるための、周波数帯域リアルタイムスペクトラムモニタリング技術が開発されている。この技術によって受信された信号は、複数のアナロ…

      • 東北大学技術:通信システム及び通信方法:T21-133 製品画像

        東北大学技術:通信システム及び通信方法:T21-133

        バックスキャッタ信号を処理し、サイドローブを抑圧

        Internet of Things (IoT)社会では、あらゆるモノをインターネット等のネットワークに接続することになる。工場を例に考えると、工作機械の基部に設置された複数のアンテナ素子を備えるアク…

      • 東北大学技術:低融点合金ロウ材:T20-3056 製品画像

        東北大学技術:低融点合金ロウ材:T20-3056

        ナノ粒子の融点降下現象を用いて、1000℃未満 で融解する貴金属修復用のロウ材

        貴金属宝飾品に生じたキズ・割れを修復する方法として、合金から成るロウ材をキズ・割れ部に載置し、ロウを熱融解する方法が用いられている。貴金属はその合金組成により多様な色味を示すため、ロウ材には貴金属地金…

      • 東北大学技術:レアアースフリー電磁波吸収体:T20-2979 製品画像

        東北大学技術:レアアースフリー電磁波吸収体:T20-2979

        10 GHz以上で良好なノイズ抑制効果を示す電磁波吸収体

        IoTデバイスの増加や5Gの普及により、機器内部の伝送回路から発せられるノイズ電磁波が深刻な問題となっている。これらのノイズ電磁波の周波数は3GHz程度であるため、100-101 GHzオーダーの電磁…

      • 東北大学技術:制約あり二次計画問題の効率的解法:T22-365 製品画像

        東北大学技術:制約あり二次計画問題の効率的解法:T22-365

        量子アニーリングで制約あり2次計画問題を解法可能

        昨今、世の中にあるほぼ全ての組合せ最適化問題は制約あり2次計画問題で表されている。しかし、その解法にあたり、そこからさらに罰金法等を適用し変形して制約なし2次計画問題に変換し、変換後の数式にて量子アニ…

      • 東北大学技術:3次以上の非線形変換等の解法:T19-377 他 製品画像

        東北大学技術:3次以上の非線形変換等の解法:T19-377 他

        現状の量子アニーリングで複雑な最適化問題を解くことが可能

        イジングモデルを用いた量子アニーリングマシンでは、量子効果を使ってイジングモデルを表す関数の最小値を探すことで最適化問題等を解くが、量子アニーリングマシンは隣接する量子ビット間の相互作用を用いるため2…

      • 東北大学技術:流動制御方法:T23-028 製品画像

        東北大学技術:流動制御方法:T23-028

        流動性を制御し、効率的な資源回収へ

        石油や地熱などの地下資源の回収では、注入井から水を流し、資源を含む流体を生産井から汲み上げる手法が行われている。注入井から生産 井への流路ネットワークは複数存在し、それぞれ異なる流動性を有する。流体は…

      • 東北大学技術:Fe-Ni-B/Fe-Co-B微粒子T23-034 製品画像

        東北大学技術:Fe-Ni-B/Fe-Co-B微粒子T23-034

        1 GHzまで渦電流損失を抑制し、共鳴周波数の 高周波シフトを実現

        サブミクロンサイズの磁性微粒子は、数GHzで動作する高周波機器の材料としての活用が期待されている。 5Gの活用が進み、高周波ノイズの抑制が課題となる中で、サブミクロンサイズの磁性微粒子の需要が大きくな…

      • 東北大学技術:蓄熱材料および熱エネルギー利用方法:T21-164 製品画像

        東北大学技術:蓄熱材料および熱エネルギー利用方法:T21-164

        エネルギー密度、反応速度、可逆性に優れる

        近年、地球環境保護の観点から、持続可能なエネルギーの有効活用技術の開発に注目が集まっている。廃熱のなかでも工場廃熱 の大部分を占める100-200℃程度の低品位廃熱を有効活用する熱回収システムの構築が…

      • 東北大学技術:バックホウの積込タイミング予測法: T20-084 製品画像

        東北大学技術:バックホウの積込タイミング予測法: T20-084

        バックホウとダンプトラックの効率的な協業へ

         バックホウからダンプトラックへの土砂の積み込み作業の自動化を実現するためには、バックホウに対するダンプトラックの停車位置を予測するだけでなく、バックホウが積み込みの準備を完了するタイミングを予測する…

      46〜60 件 / 全 441 件
      表示件数
      15件

      東北テクノアーチへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      株式会社東北テクノアーチ