製品ランキング 高圧蒸滅菌機(オートクレーブ)(2024-05-08 00:00:00.0~2024-05-14 00:00:00.0)
  1. 『各種圧力容器』 第1位 閲覧ポイント5pt
    2000基以上の導入実績!圧力容器の開発・製造はお任せください。 1923年(大正12年)に群馬県前橋市にて個人営業として発足。 神垣鉄工所と称し、ボイラーその他の製缶品の製造を始めました。 1959年(昭和34年)に溶接ボイラー及び圧力容器製造認可を受け 全溶接ボイラの製造を開始。これまで、第一種・二種圧力容器合わせて 2000基以上の各種圧力容器を製作して参りました。(2022年現在) 特にレトルト殺菌装置は、1970年(昭和45年)にお客様からのご要望より 生まれた弊社の主力製品となっております。 常により良いものを製作していきたい、そのために改善・改良を行い 技術力を高めるための試行錯誤をし、これからも真摯に製品に 向き合って参ります。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社神垣鉄工所
    『各種圧力容器』 製品画像
  2. もっと「使いやすく」、もっと「安心」を。気配り機能と安全機能を充実させた新モデル誕生 ラボ用オートクレーブ LPSシリーズは、旧モデルのLSXシリーズのスリムボディはそのままに、安心と使いやすさが進化しました。 直感的な操作性と豊富な情報量の大型7インチ液晶タッチパネルを搭載。片手片足でカンタンに操作できる上下開閉ドアを採用。 各種安全機能はもちろん、国際規格の「IEC61326-1」「IEC61010-1」「IEC61010-2-040」にも適合しており気配り機能と安全機能を充実させたラインアップです。 【特長】 ■大型7インチ液晶タッチパネルを採用。最大5つの運転条件を登録できるメモリー機能のほか、部品の交換時期や点検時期をお知らせする機能も装備。 ■通常の滅菌に加えて、「液体滅菌」や「溶解~保温」など4種類のコースから最適なコースを選択可能。 ■作業時間を短縮する空冷機能、旧モデルからファンの再選定や配置の見直しにより、缶体を効率良く冷ますことが可能となった。 ■進行状況がひと目でわかるLED表示を操作パネルに搭載。工程は赤色点滅で表示します。 ※詳しくはPDFダウンロードまたはお気軽にお問い合わせください。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社トミー精工
    ラボ用オートクレーブ 上下開閉ドア『LPSシリーズ』 製品画像
  • 第26回 インターフェックス ジャパン 医薬品 化粧品 製造展に出展! 幅広い 低湿度環境をご提案
成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。