• 技術資料『JIS規格「分銅」と製造工程の紹介』 製品画像

    技術資料『JIS規格「分銅」と製造工程の紹介』

    PRJIS分銅の製造から市場供給までの流れをご紹介。JIS規格の概要も解説

    当社は、質量計測を主軸とし、天びん・分銅の製造や校正サービスを手掛けています。 100年以上にわたって蓄積したノウハウを元に、高度な技術が求められる 機械式はかりの組立や、1μgレベルの高精度な質量調整・校正が可能です。 本資料では、分銅の信頼性を担保する「JISマーク付き分銅」について紹介。 精度等級や特性評価基準などのほか、製造・検査工程などを紹介しています。 【掲載内容(一...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社村上衡器製作所

  • 超急速凍結機【最大-75℃対応】 製品画像

    超急速凍結機【最大-75℃対応】

    PR独自のヒートポンプ開発技術により業界最高クラスの-55℃と-75℃の極…

    超急速凍結機【最大マイナス75℃対応】 -1℃~-5℃の最大氷結晶生成温度帯を素早く通過させるため、凍結時に細胞を破壊せず、ドリップ(旨味成分)の流出を抑制。 フードロス削減、食の安全性向上(アニサキス対策等)に大きく貢献します。 【特長】 ■独自のヒートポンプ開発技術により、業界最高クラスの-55℃と-75℃を実現 ■特殊断熱素材の採用により、省エネ(低ランニングコスト)を...

    • IPROS86105639727858299291.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IFT

  • 【セミナー8/25】全固体電池の評価技術 製品画像

    【セミナー8/25】全固体電池の評価技術

    ~充放電特性、界面分析、劣化評価~

    ■ 講師 1. (株)コベルコ科研 技術本部 EV・電池ソリューションセンター EV・電池解析技術室 マーケティング・ソリューショングループ長  博士(工学) 阿知波 敬 氏 2. 大阪公立大学 大学院工学研究科 教授 博士(工学...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/3】EV・HEVの熱マネジメント技術 製品画像

    【セミナー8/3】EV・HEVの熱マネジメント技術

    モータ、バッテリー、室内空調等、車両全体の熱システムのモデル化を徹底…

    ■ 講師 1. (株)デンソー 半導体基盤技術開発部 神谷 有弘 氏 2. アンシス・ジャパン(株) 技術部 シニアテクニカルアカウントマネージャー 南 克哉 氏 3. (株)中央図研 技術部 CAEソリューション課 マネジャー 交易場 真...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/7】カーボンニュートラル燃料の  技術動向と今後の 製品画像

    【セミナー8/7】カーボンニュートラル燃料の 技術動向と今後の

    カーボンニュートラル、ネットゼロに向けた社会実装、開発の動向

    ■ 講師 1. (株) X-Scientia 代表取締役 博士(工学) 古山 通久 氏 2. 東洋エンジニアリング(株) エンジニアリング・技術統括本部 次世代技術開拓部(T-Next) プログラムリーダー 寺井 聡 氏 3. 滋賀県立大学 工学部 機械システム工学科 教授 工学博士 山根 浩二 氏 ■ 開催要領 日 時 : 20...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/12】先端半導体パッケージ技術の 最新動向と基板 製品画像

    【セミナー9/12】先端半導体パッケージ技術の 最新動向と基板

    チップレットへ向けたパッケージ形態の動向と基板材料への要求特性を詳解!

    d.lab) 特任研究員 博士(工学) 川野 連也 氏 2. (株)レゾナック エレクトロニクス事業本部 開発センター 積層材料開発部 部長 尾瀬 昌久 氏 3. 太陽インキ製造(株) 取締役 技術開発担当 工学博士 高 明天 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月12日(火) 10:15~16:15 会 場 : ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Liv...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/14】セラミックス3D積層造形の材料、プロセス技術 製品画像

    【セミナー9/14】セラミックス3D積層造形の材料、プロセス技術

    原料粉末、スラリー設計、装置機構、造形事例と今後の課題まで!

    ■ 講師 1. 豊橋技術科学大学 総合教育院(電気電子情報工学系(兼)) 教授 博士(工学) 武藤 浩行 氏 2. (株)エスケーファイン 取締役 開発部長 浅野 忠克 氏 3. 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 准...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/7】熱電変換材料の開発と モジュール化技術、発電 製品画像

    【セミナー8/7】熱電変換材料の開発と モジュール化技術、発電

    持続可能社会の実現に向けたカギとなる“熱電変換技術”!

    ■ 講師 (国研)産業技術総合研究所 極限機能材料研究部門 主任研究員 博士(工学)  三上 祐史 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月7日(月) 10:30-16:30 会 場 : Zoomを利用した...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/4】半導体洗浄技術と洗浄剤の設計、 パーティクル除 製品画像

    【セミナー9/4】半導体洗浄技術と洗浄剤の設計、 パーティクル除

    先端半導体で要求される洗浄技術、課題について解説します!

    ■ 講 師 1. 反応装置工学ラボラトリ 代表 博士(工学)羽深 等 氏 2. 三菱ケミカル(株) Science&Innovation Center 主席研究員 竹下 寛 氏 3. (株)SCREENセミコンダクターソリューションズ 洗浄開発統轄部 開発戦略部 開発戦略課 プロセス戦略リーダー 岩畑 翔太 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月4日(月) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/13】電池電極スラリーの  調整、分散と塗工技術 製品画像

    【セミナー9/13】電池電極スラリーの 調整、分散と塗工技術

    塗工工程のレオロジーの考え方は? 測定、解析方法と性能への影響を徹底解…

    ■ 講師 1. 山形大学 理工学研究科 准教授 博士(工学) 立花 和宏 氏 2. (株)スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング 代表取締役社長 鈴木 孝典 氏 3. (株)アントンパール・ジャパン ビジネスユニット キャラクタリゼーション マネージャー 宮本 圭介 氏 4. ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン(株) アプリケーション課 アプリケーションケミス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/9】半導体エッチング技術の基礎と最新動向、応用事例 製品画像

    【セミナー8/9】半導体エッチング技術の基礎と最新動向、応用事例

    ★ドライ、ウェット、原子層の各エッチング技術の原理から 各種材料への…

    ■ 講師 (株)日立製作所 研究開発グループ 計測イノベーションセンタ ナノプロセス研究部 主任研究員 博士(工学) 篠田 和典 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月9日(水) 10:30~16:30 会 場 : ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。 聴講料 : 1名につき55,00...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/17】ストレス・疲労の評価技術と製品開発への応用 製品画像

    【セミナー8/17】ストレス・疲労の評価技術と製品開発への応用

    ★ 主観データ、客観データを組み合わせた評価技術のポイントを詳解!

    ■ 講 師 名古屋市立大学 データサイエンス学部 兼務 大学院芸術工学研究科 教授 博士(工学)横山 清子 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月17日(木) 10:30~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。 聴講料 : 1名につき55,00...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー7/31】高収益製品を開発するための 実践的な技術マー 製品画像

    【セミナー7/31】高収益製品を開発するための 実践的な技術マー

    ★自社技術の強みと市場ニーズを合わせて創出する“高い顧客価値”・“高収…

    ■ 講 師 合同会社バリューアップ 代表 米澤 裕一 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年7月31日(月) 10:30~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。 聴講料 : 1名につき55,000円(消費税込、資料付) 〔1社2名以上同時申込の場...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/29】水電解技術の研究動向と  クリーンエネルギー 製品画像

    【セミナー8/29】水電解技術の研究動向と クリーンエネルギー

    アルカリ、PEM、AEM方式に向けた装置・部材の研究動向、水蒸気電解の…

    ■ 講師 1. 横浜国立大学 大学院工学研究院 機能の創生部門  准教授 博士(工学) 松澤 幸一 氏 2. (株)トクヤマ 研究開発本部 つくば研究所 主幹 磯村 武範 氏 3. 九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 教授 博士(工学) 松本 広重 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月29日(火) 10:00~16:10 会 場 : Zoomを利用した...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/4】人工知能・AIによる異常検知技術の導入と実装方 製品画像

    【セミナー8/4】人工知能・AIによる異常検知技術の導入と実装方

    どのようにデータを集め、連携させるか!          工場、プラ…

    ■ 講師 1. 日本アイ・ビー・エム(株) IBMコンサルティング事業本部 アソシエイトパートナー 前田 岳志 氏 (元 京セラ(株) デジタルビジネス本部 Dx推進センター長) 2. (同)UESEI 代表社員 植田 崇靖 氏 3. 横河デジタル(株) 執行役員 DXサービス事業部 部長 小渕 恵一郎 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月4日(金) 10:30~1...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/6】mRNAの安定化・製造技術と 医薬品開発の展望 製品画像

    【セミナー9/6】mRNAの安定化・製造技術と 医薬品開発の展望

    製造面における純度や安定性などにおける課題とその解決策とは!?

    ■ 講師 【第1部】  アクセリード(株) 経営企画部 新技術評価リード 吉田 哲郎 氏 【第2部】 東京大学 アイソトープ総合センター 教授 秋光 信佳 氏 【第3部】 名古屋大学大学院 理学研究科 理学専攻化学 生物有機化学研究室 教授 阿部 洋 氏 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/5】高感度分析技術の検出限界/定量下限評価 製品画像

    【セミナー9/5】高感度分析技術の検出限界/定量下限評価

    ~定量分析における誤差の考え方~

    ■ 講師 アキュプレック(有) 取締役社長 井野 邦英 氏  (専門) 統計解析、精度管理、精度管理・統計解析システム開発 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月5日(火)10:30~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配信セミナーの接続確認・受講手順は 「こちら」 をご確認下さい。 聴講料 : ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/7】電磁ノイズ低減を実現する  シールド技術の基礎 製品画像

    【セミナー9/7】電磁ノイズ低減を実現する シールド技術の基礎

    シールドの基礎と設計に活かすポイントをわかりやすく解説します

    ■ 講師   SSノイズラボラトリ 代表 博士(工学) 斉藤 成一 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月7日(木) 10:30~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。 聴講料 : 1名につき55,000円(消費税込・資料付き) 〔1社2名以上同...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/23】技術マーケティングによる  新規R&Dテーマ 製品画像

    【セミナー8/23】技術マーケティングによる 新規R&Dテーマ

    研究開発者に求められるマーケティングの基礎と具体的な進め方とは!

    ■ 講師 (株)日本能率協会コンサルティング R&Dコンサルティング事業本部 シニア・コンサルタント 池田 裕一氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月23日(水)10:30~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。 聴講料 : 1名につき55,000円(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/7】エポキシ樹脂の構造、物性と 耐熱性向上技術 製品画像

    【セミナー8/7】エポキシ樹脂の構造、物性と 耐熱性向上技術

    耐熱性と相反する諸特性との両立、低誘電率化のアプローチを解説

    ■ 講師 DIC(株) R&D統括本部 アドバンストマテリアル開発センター サイエンティスト 博士(工学) 有田 和郎 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月7日(月) 10:30~16:30 会 場 : ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。 聴講料 : 1名につき55,000円(消費...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/31】バイオエポキシ樹脂の材料設計と開発、その応用 製品画像

    【セミナー8/31】バイオエポキシ樹脂の材料設計と開発、その応用

    従来材料と同等の耐熱性、接着性、柔軟性を維持しつつ、環境負荷低減を目指…

    工大学 大学院工学研究院 応用化学部門 准教授 博士(工学) 兼橋 真二 氏 3. 近畿大学 理工学部 エネルギー物質学科 教授 博士(工学) 須藤 篤 氏 4. (株)東光高岳 戦略技術研究所 技術開発センター 材料技術グループ グループマネージャー 大竹 美佳 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月31日(木) 10:30~16:50 会 場 : Zoomを利...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 超音波プローブ(発振型、測定型、共振型、非線形型)の製造技術 製品画像

    超音波プローブ(発振型、測定型、共振型、非線形型)の製造技術

    低周波の共振現象と、高周波の非線形現象をコントロールする技術

    超音波システム研究所は、 500Hzから100MHzの超音波伝搬状態を制御可能にする 超音波プローブを、利用目的に合わせて製造する技術を開発しました。 超音波プローブ:概略仕様  測定範囲 0.01Hz~200MHz  発振範囲 1.0kHz~25MHz  伝搬範囲 0.5kHz~700MHz以上  材質 ステンレス...

    メーカー・取り扱い企業: 超音波システム研究所

  • 【セミナー9/11】フロー合成プロセスにおける  装置選定・最適 製品画像

    【セミナー9/11】フロー合成プロセスにおける 装置選定・最適

    目的生産物に応じた装置の選定と、安定運転に向けてのトライ&エラーの事例…

    ■ 講師 【第1部】  味の素(株) バイオファイン研究所 主席研究員 中原祐一 氏 【第2部】 (株)カネカ 生産技術研究所 生産技術研究グループ グループリーダー 大石孝洋 氏 【第3部】 北海道大学 大学院 理学研究院 化学部門 教授 永木愛一郎 氏 【第4部】 奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/15】スラリー・ペーストの分散安定化,塗工乾燥,そ 製品画像

    【セミナー9/15】スラリー・ペーストの分散安定化,塗工乾燥,そ

    分散を阻害する因子,分散剤や表面処理による分散性向上や粘度コントロール…

    ■ 講 師 【第1部】 山形大学 学術研究院 システム創成工学分野 教授 博士(工学)  木俣 光正 氏 【第2部】 旭化成(株) 生産技術本部 生産技術センター 加工技術部 主幹技師  綾部 守久氏 【第3部】 武田コロイドテクノ・コンサルティング(株) 代表取締役 工学博士 武田 真一 氏 ■ 開催要領 日 時 : ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/8】樹脂中へのフィラーの分散・配向制御とその応用 製品画像

    【セミナー8/8】樹脂中へのフィラーの分散・配向制御とその応用

    ■ 講 師 【第1部】 東京工業大学 大学院 理工学研究科有機・高分子物質専攻 准教授 工学博士  古屋 秀峰 氏 【第2部】 長岡技術科学大学 技術科学イノベーション専攻 教授 博士(工学)  中山 忠親 氏 【第3部】 東京都立大学 大学院都市環境科学研究科 環境応用化学域 准教授 博士(工学)  山登 正文 氏 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/7】発泡成形のメカニズム,気泡コンロトール,測定, 製品画像

    【セミナー9/7】発泡成形のメカニズム,気泡コンロトール,測定,

    発泡剤と樹脂との相性,選び方と使い方

     新保 實 氏 (金沢工業大学・名誉教授) 【第2部】 永和化成工業(株) 研究開発部 開発グループ 春日 充 氏 【第3部】 (株)日本製鋼所 広島製作所 射出機械部 成形技術G 内藤 章弘 氏 【第4部】 サンワトレーディング(株) 代表取締役 馬場 俊一 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月7日(木) 10:00~17:00 会 場 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/2】AI・人工知能を活用した感性の定量化と製品開発 製品画像

    【セミナー8/2】AI・人工知能を活用した感性の定量化と製品開発

    目に見えない感性をどのように可視化するか! 感性価値を取り入れたものづ…

    ■ 講師 1. 感性AI(株) 代表取締役 秋山 正晴 氏 2. 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報科学領域 助教 日永田 智絵 氏 3. 早稲田大学 人間科学学術院 人間情報科学科 教授 松居 辰則 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月2日(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/21】「六価クロム」における規制の動き,  還元 製品画像

    【セミナー8/21】「六価クロム」における規制の動き, 還元

    ★日米欧そして中国での規制や取り扱いの類似点と相違点,今後の動き

    erkinElmer Japan(同) 営業本部 アプリケーションリサーチラボ 敷野 修 氏 【第5部】 (株)日立ハイテクサイエンス 分析開発設計本部 アプリケーション開発センタ 応用技術一課 坂元 秀之 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月21日(月) 10:00~17:00 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live配...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/19】連続晶析の安定化とスケールアップにおける プ 製品画像

    【セミナー9/19】連続晶析の安定化とスケールアップにおける プ

    三軸から考える:「反応装置の導入」・「連続化技術」・「実験データ活用」

    ■ 講師  【第1部】 大阪公立大学 工学研究科 物質化学生命系専攻化学工学分野 准教授 堀江 孝史 氏  【第2部】 カツラギ工業(株) 技術部 課長 對馬 一平 氏  【第3部】 (株)三和ケミファ 医薬品事業部 統括本部長 丸橋 和夫 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月19日(火) 10:00~17:1...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/24】PFAS(有機フッ素化合物)の分離と分解・再 製品画像

    【セミナー8/24】PFAS(有機フッ素化合物)の分離と分解・再

    PFASを含有する排水、廃棄物の除去、無害化処理!

    大学 理工研究域 環境リスク制御工学研究室 助教 原 宏江 氏 3. 三菱ケミカル(株) スペシャリティマテリアルズビジネスグループ R&D本部 ライフソリューションズテクノロジーセンター 分離材技術グループ 主任研究員 安藤 信吾 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月24日(木) 10:00~17:00 ※講師の追加に伴い、講演時間を変更しました(7/14) 会 場...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/5】適正な知財コストの考え方と  権利維持、放棄の 製品画像

    【セミナー9/5】適正な知財コストの考え方と 権利維持、放棄の

    知財リソースが事業価値にどれだけ寄与しているか!適切なコストとは何か!…

    ■ 講師 1. 第一工業製薬(株) 研究本部 知財部長 正司 武嗣氏 2. セイコーエプソン(株) ビジュアルプロダクツ事業部 エキスパート 小嶋 輝人氏 (元・知的財産本部 特許技術部 部長) 3. (株)ブリヂストン 知的財産部門 部門長 荒木 充氏 4. ナガセケムテックス(株) 企画・推進本部 知的財産室長 冨田 光治氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/11】易解体性(粘)接着のメカニズム,材料設計, 製品画像

    【セミナー9/11】易解体性(粘)接着のメカニズム,材料設計,

    熱・膨張・通電・光硬化/ライトメルト・・・接着解体のメカニズムとその処…

    学大学院工学系研究科 教授 博士(工学)  所 千晴 氏 【第3部】 新潟大学 名誉教授 工学博士  田中 眞人 氏 【第4部】 スリーエムジャパン(株) テープ・接着剤製品技術部 スペシャリスト 岸崎 治 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月11日(月) 10:15~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/4】環境負荷低減界面活性剤の開発とその活用 製品画像

    【セミナー8/4】環境負荷低減界面活性剤の開発とその活用

    機能性と環境負荷低減の両立へ向けて!        化学、医薬品、化…

    ■ 講 師 1. 奈良女子大学 研究院自然科学系化学領域 教授 博士(工学) 吉村 倫一 氏 2. (国研)産業技術総合研究所 研究グループ長 博士(工学)福岡 徳馬 氏 3. 大阪工業大学 工学部 応用化学科 特任教授 工学博士 益山 新樹 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月4日(金) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/29】金属腐食の発生メカニズム,評価方法および予防 製品画像

    【セミナー8/29】金属腐食の発生メカニズム,評価方法および予防

    腐食原因の特定 ,化学反応を伴う腐食 , 塩害トラブルやCFRP-金属…

    ■ 講 師 (独)エネルギー・金属鉱物資源機構     エネルギー事業本部CCS・水素事業部施設技術課       博士(工学),技術士(金属部門),腐食防食専門士 東 茂樹 氏                                   (元・日鉄テクノロジー) ■ 開催...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/30】フィルム製膜における 延伸・配向制御とその解 製品画像

    【セミナー8/30】フィルム製膜における 延伸・配向制御とその解

    製膜過程でのトラブル発生要因は? 原因を理解し、対策に活かす方法を詳解…

    ■ 講師 1. 信州大学 学術研究院 繊維学系 教授 工学博士 大越 豊 氏 2. P&Pリサーチ 代表 工学博士 石原 英昭 氏 3. (株)プライムポリマー 研究開発部基盤技術研究所PO開発T 上級主席 博士(工学) 大槻 安彦 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月30日(水) 10:30~16:45   会 場 : Zoomを利用したLive配信 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/31】バイオプラスチックとの ポリマーアロイ化と 製品画像

    【セミナー8/31】バイオプラスチックとの ポリマーアロイ化と

    PLAやセルロースナノファイバーとのアロイ化で相溶性をいかにコントロー…

    学院有機材料システム研究科 有機材料システム専攻 助教 博士(工学) 西辻 祥太郎 氏 2. 金沢工業大学 バイオ・化学部 応用化学科 講師 博士(工学) 附木 貴行 氏 3. 京都市産業技術研究所 研究主幹 博士(学術) 仙波 健 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月31日(木) 10:30~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 虹彩認証技術 製品画像

    虹彩認証技術

    国産エンジン開発! タッチレスなバイオメトリクス認証技術である虹彩認…

    弊社の虹彩認証技術はパナソニックの特許を活用し、弊社が研究開発、実用化したものです。 従来の虹彩認証エンジンは海外製ものが多く、アジア人特有の細目・まつげによる認識率が低かったりしましたが、当社は独自のアルゴリズム...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スワローインキュベート

  • 【セミナー9/19】攪拌槽型バイオリアクターの  設計・操作条件 製品画像

    【セミナー9/19】攪拌槽型バイオリアクターの 設計・操作条件

    反応式や具体的な計算例を交えたスケールアップの基礎、トラブルの事例・対…

    ■ 講師 【第1部】  東洋大学 理工学部 応用化学科 名誉教授 川瀬義矩 氏 【第2部】 (株)丸菱バイオエンジ 取締役 技術営業本部長 関根誠 氏 【第3部】 北見工業大学 工学部 教授 小西正朗 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月19日(火)10:00~17:00 会 場 : Zoomを利...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/18】時系列データの特徴量抽出と制御設計・異常予知 製品画像

    【セミナー8/18】時系列データの特徴量抽出と制御設計・異常予知

    【ハイブリット(会場受講/Live配信)セミナー】

    N研究所(株) 代表取締役/岐阜大学 客員教授 蜷川 忠三 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月18日(金) 10:30~16:30 会 場(対面) : [東京・五反田]技術情報協会 8F セミナールーム ※定員有、マスク着用、手指消毒の励行にて実施いたします オンライン : Zoomを利用したLive配信 Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/21】高周波・マイクロ波・ミリ波の基礎と応用 製品画像

    【セミナー8/21】高周波・マイクロ波・ミリ波の基礎と応用

    ~理論・シミュレーション・実装・測定・応用例~

    ■ 講師   (株)光パスコミュニケーションズ 代表取締役 国立研究開発法人産業技術総合研究所 招聘研究員 松浦 裕之 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月21日(月) 10:30~16:10 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/12】捏造、隠ぺい、データ改ざん等、  研究不正の 製品画像

    【セミナー9/12】捏造、隠ぺい、データ改ざん等、 研究不正の

    ■ 講師 1. 高砂電気工業(株) 代表取締役社長 平谷 治之氏 2. 元・ユニチカ(株) 技術開発本部長 松本 哲夫氏 3. 大東カカオ(株) 研究開発センター 顧問 青山 敏明氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月12日(火)10:30~16:15 会 場 : Z...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/4】バイオマス材料におけるLCAの考え方、計算と表 製品画像

    【セミナー8/4】バイオマス材料におけるLCAの考え方、計算と表

    ★ 原料がバイオマスになるとLCA評価の何が変わるのかを解説!!

    ■ 講 師 1. (株)三菱ケミカルリサーチ 調査コンサルティング部門 志摩賢二 氏 2. 産業技術総合研究所 機能化学研究部門 花岡寿明 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月4日(金) 13:00~16:45 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/23】信頼性データ解析の基礎と  ワイブル分布の活 製品画像

    【セミナー8/23】信頼性データ解析の基礎と ワイブル分布の活

    ワイブル分布を故障データ解析や耐久寿命予測に活かす方法を徹底解説!

    ■ 講師 元日産自動車(株) 製品設計技術革新部 相原 敏彦 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月23日(水) 10:30~16:30 会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Li...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/12】工業炉の  省エネ、カーボンニュートラルに向 製品画像

    【セミナー9/12】工業炉の 省エネ、カーボンニュートラルに向

    ガス消費の削減、マイクロ波や赤外線を利用した省エネ技術を徹底解説!

    ■ 講師 1. 中外炉工業(株) 商品開発部 開発探索課 課長補佐 服部 成真 氏 2. 西部金属熱処理工業協同組合 事務局 事務局長 博士(工学) 水越 朋之 氏 3. (株)ジェイテクトサーモシステム 商品開発部 チーム長 博士(工学) 山本 亮介 氏 4. 日本ガイシ(株) NV推進本部 ビジネスクリエーション ライフサイエンス マネージャー 博士(工学) 近藤 良夫 氏 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/22】ヒートシールの条件設定と品質評価 製品画像

    【セミナー8/22】ヒートシールの条件設定と品質評価

    実生産におけるヒートシールの条件設定から不具合事例、     破裂…

    ■ 講師 東洋食品工業短期大学 講師 井上 保 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月22日(火) 10:30-16:30 会 場 : [東京・五反田]技術情報協会 8F セミナールーム ※定員10名(先着順)、マスク着用、手指消毒の励行にて実施いたします 聴講料 : 1名につき 55,000円(消費税込、昼食・資料付) 〔1社2名以...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/30】超音波洗浄の原理、条件設定と効果的な活用法 製品画像

    【セミナー8/30】超音波洗浄の原理、条件設定と効果的な活用法

    洗浄性を改善したい」「新たに超音波洗浄機を導入したい」と考えている方へ…

    ■ 講師 (株)カイジョー 超音波機器事業部 開発技術部 部長 長谷川 浩史 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月30日(水) 13:00~16:30 会 場 : ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません Live...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/12】次世代パワーデバイスに向けた デバイス化技 製品画像

    【セミナー9/12】次世代パワーデバイスに向けた デバイス化技

    縦型GaN、酸化ガリウム、ダイヤモンドデバイスの実現に向けた技術動向、…

    ■ 講師 1. 名古屋大学 未来材料・システム研究所 未来エレクトロニクス集積研究センター 特任教授 工学博士 加地 徹 氏 2. 大阪公立大学 大学院工学研究科 電子物理系専攻 電子物理工学分野 教授 博士(工学)  東脇 正高 氏 3. 佐賀大学 大学院工学系研究科 教授 博士(工学) 嘉数 誠 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年9月12日(火) 10:30~16:10 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 廃熱発電技術による自立電源のご提案 ※資料進呈 製品画像

    廃熱発電技術による自立電源のご提案 ※資料進呈

    IoT用自立電源や省エネ用自立電源!未使用廃熱を効率よく電気エネルギー…

    当資料では、独自開発の廃熱発電技術による自立電源についてご紹介しております。 様々な低温排熱源(300℃程度以下)に対応した、極薄で湾曲自在な熱電発電モジュール『フレキーナ』を実用化! 『フレキーナ』を搭載した、IoT用や省エネ用...

    メーカー・取り扱い企業: TSP株式会社

  • 革新的冷却技術 ~メカニズムから素子・材料・システム開発まで~ 製品画像

    革新的冷却技術 ~メカニズムから素子・材料・システム開発まで~

    省エネ化・低温室効果を期待できる新しい冷却技術とシステム開発の最新研究…

    温暖化とエネルギー危機に対抗する革新的冷却技術の最新技術動向を紹介する! 持続可能なエネルギー社会に貢献する新しい冷却技術とそれを実現するための材料開発の最新動向を詳解する!...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • パイオトレック株式会社 イオン液体合成技術 技術紹介 製品画像

    パイオトレック株式会社 イオン液体合成技術 技術紹介

    素材開発に応用されている当社のイオン液体合成技術をご紹介!

    当社のイオン液体合成技術は、制電剤商品の開発、ECD、積層体技術、LIB、 LICなどの素材開発に応用されています。 さらには、各種イオン液体商品や多機能導電ポリマー商品などのイオン液体 誘導体への創製へと拡大し...

    メーカー・取り扱い企業: パイオトレック株式会社

  • MT基板搭載ミニ制御盤 製品画像

    MT基板搭載ミニ制御盤

    各製造ラインのユニット制御など、コスト削減を提案します。ミニ制御盤

    MT基板(入出力各8点又は入力28点出力23点)を搭載したコントロールボックスです。電源、ノイズフィルターを内蔵しているので家庭用電源AC 100V で動作します。 又、当社のL t C Soft(別途 登録料年20,000円)を採用する事により、ラダープログラム開発ツール(Gx-Developer)で作成したラダープログラムで制御可能です。※C言語での開発も行えます。 ≪特長≫ ...

    メーカー・取り扱い企業: 東京電気技術工業株式会社

  • 【6/9】樹脂やフィルムにおける『透明性』と『耐熱性』の両立と応 製品画像

    【6/9】樹脂やフィルムにおける『透明性』と『耐熱性』の両立と応

    ★ 分子構造や表面官能基のコントロール,配合設計や無機材料との複合化の…

    ■ 講 師 【第1部】 FAMテクノリサーチ 代表 博士(工学) 山田 保治 氏 【第2部】 後藤技術事務所 代表 工学博士 技術士(化学部門) 後藤 幸平 氏 【第3部】 (株)ADEKA 樹脂添加剤本部 添加剤開発室 課長  常泉 洋太 氏 【第4部】 四国化成工業(株)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/18】増粘剤・ゲル化剤の種類とメカニズム,選び方 製品画像

    【セミナー8/18】増粘剤・ゲル化剤の種類とメカニズム,選び方

    ★物性,耐久性,ポットライフ,保管保存,「剤」を用いた設備のメンテ等の…

    ■ 講 師 【第1部】 東亞合成(株) R&D総合センター モビリティ研 主査 博士(工学) 長谷川 剛史 氏 【第2部】 (株)ホージュン 応用粘土科学研究所 主席研究員 博士(理学) 皆瀬 慎 氏 【第3部】 第一工業製薬(株) 研究本部研究カンパニー部レオクリスタ開発グループ長 博士(農学) 後居 洋介 氏 【第4部】 三晶(株) 中央研究所 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/23】企業の研究開発・生産設計・知財法務活動に 製品画像

    【セミナー8/23】企業の研究開発・生産設計・知財法務活動に

    導入コスト,企業活動での活用上の得手不得手,人的リスク要因の種類と予防…

    特許商標事務所 代表社員 町田 能章 氏 2-3部 : 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー 松岡 史朗 氏 【第3部】 フルード工業(株)執行役員 研究開発室長 工学博士,技術士(機械) 小波 盛佳 氏 【第4部】 アジア特許情報研究会 知財情報解析チーム/花王(株) 研究開発部門 研究戦略・企画部 安藤 俊幸 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/9】ノイズ発生メカニズムと  アナログ・デジタル回 製品画像

    【セミナー8/9】ノイズ発生メカニズムと アナログ・デジタル回

    ■ 講 師 デルタテックラボラトリ 代表 高瀬 弘嗣 氏  <略歴>   1989年~2003年 富士通ヴィエルエスアイ株式会社(現株式会社ソシオネクスト)   2004年~2012年 ソニーイーエムシーエス株式会社                (現ソニーグローバルマニュ ファクチャリング&オペレーションズ株式会社)     2020年~ デルタテックラボラトリ設立,電子...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/28】『スパッタリング』の基本と考え方 ,  膜の 製品画像

    【セミナー8/28】『スパッタリング』の基本と考え方 , 膜の

    スパッタリング率の測定法は?

    ■ 講 師 有限会社アーステック 代表取締役 小島 啓安 氏 【名古屋大学 客員教授】   <経歴> 1977年 キヤノン(株)にて半導体露光装置用光学薄膜プロセス, 膜設計の開発に従事        1982年 旭硝子(株)にて建築・自動車用硝子スパッタ,膜開発に従事        2003年 (有)アーステックを設立        2009年8月より 名古屋大学 客員...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/14】新規モダリティの研究・開発戦略における 品質 製品画像

    【セミナー9/14】新規モダリティの研究・開発戦略における 品質

    PMDAスペシャリストによる、行政視点での動向と品質審査の論点

    ■ 講師  【第1部】 アーサー・ディ・リトル・ジャパン(株)  パートナー 花村 遼 氏 コンサルタント 吉田 瑛二 氏  【第2部】 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA) スペシャリスト(バイオ品質担当) 櫻井 陽 氏  【第3部】 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁理士 川嵜 洋祐 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー7/31】自然言語処理の導入と研究開発への活用 製品画像

    【セミナー7/31】自然言語処理の導入と研究開発への活用

    ★ マテリアルズインフォマティクス実現へ向けて!

    ■ 講 師 1. 三井化学(株) DX推進本部 DX企画管理部 博士(工学)向田 志保 氏 2. アジア特許情報研究会 知財情報解析チーム/ 花王(株) 研究開発部門 研究戦略・企画部 研究員 安藤 俊幸 氏 3. (国研)物質・材料研究機構 NIMS特別研究員・NIMS名誉研究員 博士(工学)吉武 道子 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年7月31日(月) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/30】研究意欲・モチベーションを高める環境/仕組み 製品画像

    【セミナー8/30】研究意欲・モチベーションを高める環境/仕組み

    挑戦失くして成功なし! 研究者の“想い”を形にするための仕組みを大公開…

    ■ 講師 1. 日本化粧品技術者会 東日本支部 事務局長、R&D戦略・組織活性化アドバイザー 植村 真樹 氏 (元 (株)資生堂 フロンティアサイエンス事業部長) 2. 日本航空電子工業(株) 商品開発センター センター...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー9/7】既存工場自動化へのデータ収集・分析とシステム構 製品画像

    【セミナー9/7】既存工場自動化へのデータ収集・分析とシステム構

    大幅な増改築をせず、既設周辺装置を活用した投資効率の高い自動化の実現!…

    ■ 講師 1. (株)MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント 取締役 添田 英敬 氏 2. 三明機工(株) 代表取締役社長 久保田 和雄 氏 3. Ridgelinez(株) Operational Excellence Senior Advisor 熊谷 博之 氏 4. (株)デンソー 生産革新センター 技師・担当部長 河野 恵介 氏 ■ 開催要領 日 時 : ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/22】CO2吸収材料の開発と  それを利用した回収 製品画像

    【セミナー8/22】CO2吸収材料の開発と それを利用した回収

    吸収・放散時のエネルギーロスを減らすには? 安全で高効率なプロセスを詳…

    ■ 講師 1. 中央大学 大学院理工学研究科 応用化学専攻 教授 理学博士 大石 克嘉 氏 2. 千葉大学 大学院理学研究院 化学研究部門 教授 博士(理学) 加納 博文 氏 3. 東京工業大学 物質理工学院 教授 博士(工学) 下山 裕介 氏 4. 佐賀大学 理工学部 准教授 博士(理学) 梅木 辰也 氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月22日(火) 10:00~...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

  • 【セミナー8/21】“両利きの経営”による  イノベーション創出 製品画像

    【セミナー8/21】“両利きの経営”による イノベーション創出

    「知の深化と探索」を両立させる組織、カルチャー、仕組みをどう作るか!

    ■ 講師 1. 富士フイルム(株) バイオサイエンス&エンジニアリング研究所 研究主幹 後藤 孝浩氏 2. ダイキン工業(株) 執行役員 テクノロジー・イノベーションセンター                     産官学連携担当 副センター長 河原 克己氏 3. (株)テックコンシリエ 代表取締役 鈴木 健二郎氏 ■ 開催要領 日 時 : 2023年8月21日(月...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技術情報協会

1〜60 件 / 全 359 件
表示件数
60件

PR