• DNAコード化ライブラリー(DEL):創薬スクリーニングの新手法 製品画像

    DNAコード化ライブラリー(DEL):創薬スクリーニングの新手法

    PR研究の初期段階を加速!NGSで化合物スクリーニングができるDNAコード…

    効率的な化合物スクリーニング手法として、 創薬の現場などで一般的な手法として確立されてきているDNAコード化ライブラリー(DEL)。 Sigma-Aldrichでは多くの研究者がDELの技術を広く利用できるようするために、 独自のダイナミックライブラリー技術を持つDyNAbind社の協力を得てDELを簡易キット化しました。 準備された実験プロトコルに従いスクリーニングを進めた後は、...

    • DNAコード化ライブラリー(DEL):創薬スクリーニングの新手法.png
    • DNAコード化ライブラリー(DEL):創薬スクリー.png
    • IPROS83087222344394549918.png

    メーカー・取り扱い企業: メルク株式会社ライフサイエンス(シグマ アルドリッチ ジャパン合同会社)

  • 『MOE』タンパク質変異体解析 製品画像

    『MOE』タンパク質変異体解析

    バイオロジクス研究のためのタンパク質デザイン機能やタンパク質解析機能を…

    「MOE」のタンパク質デザイン機能は、タンパク質立体構造データをもとに網羅的に変異体モデルを構築し、さらに変異による物性値への影響を予測します。 その他に、タンパク質解析の為の様々な機能が搭載されており、簡単に タンパク質の特性解析が行えます。 バーチャルファージディスプレイによりある物性にフォーカスしたタンパク質/ペプチドライブラリーの構築が可能です...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モルシス

  • 生体分子間相互作用解析システム Octet N1 システム 製品画像

    生体分子間相互作用解析システム Octet N1 システム

    わずか一滴のサンプルでラベルフリーアッセイ 。簡便・迅速にカイネティク…

    Octet N1システムは、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry:BLI)とDip and Readアッセイによって、生体分子間の相互作用をラベルフリー、リアルタイムに測定・解析が可能なパーソナルアッセイシステムです。初期導入コストを大幅に抑え、簡便・迅速にカイネティクス解析(Ka, Kd, KD)、タンパク質の検出・定量、アッセイ開発を行うことが可能です。 ...

    • 2.png
    • 3.png
    • 4.jpg
    • 5.jpg
    • Octet-N1-In-Lab7-Sartorius.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ザルトリウス・ジャパン株式会社

  • 生体分子間相互作用解析システム『Octet Systems』 製品画像

    生体分子間相互作用解析システム『Octet Systems』

    BLIとDip and Readアッセイによるハイスループット結合親和…

    Octet Systemsは、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry:BLI)とDip and Readアッセイによって、生体分子間の相互作用をラベルフリー、リアルタイムに測定・解析が可能なオートメーションアッセイシステムです。従来のSPR法のボトルネックを解消し、ハイスループット、多様なサンプルへの対応、Easy to useを実現します。Octetシステムは5機...

    • 7 (1).png
    • 8.png
    • 9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ザルトリウス・ジャパン株式会社

  • エクソソームのプロテオーム解析受託サービス 製品画像

    エクソソームのプロテオーム解析受託サービス

    微量タンパク質まで網羅的に定量・同定可能!

    エクソソームは新たなバイオマーカーを有するターゲットとして注目され、エクソソームに含まれるタンパク質の高精度な解析が求められています。血液検体を解析する場合、圧倒的多数を占める正常細胞由来のエクソソームの中から、疾患部位より分泌されたエクソソームにのみ含まれる極めて微量の標的分子を見出す必要があります。それにはより多くのタンパク質の同定とサンプル間の定量比較が可能なプロテオミクス解析法が最適な手段...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハカレル

  • 受託サービス 受託解析 製品画像

    受託サービス 受託解析

    タンパク質の立体構造を活用した受託解析です。 Waals開発チームの技…

    ■ 受託解析 立体構造を使用した受託解析を承ります。お客様のご要望に応じた内容で解析いたします。これまでに、大学、国公立研究所および企業からの依頼を受け、論文投稿や特許申請にもお役立て頂いています。 解析例 遺伝子変異によるタンパク質立体構造への影響の解析 タンパク質と基質、低分子化合物等との相互作用の解析 立体構造を使用したシーケンスデータ解析の結果の考察 疾患原因変異及びSNP...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティフ・ラボラトリーズ

  • タンパク質・核酸品質評価装置『STUNNER』 製品画像

    タンパク質・核酸品質評価装置『STUNNER』

    微量&ハイスループットにタンパク質、核酸、AAV、LNP等の品質評価が…

    『Stunner』は、2μLの同一サンプルからUV/Vis濃度、動的光散乱(DLS)、静的光散乱(SLS)のデータを同時に得ることができる製品です。 AAVやアデノウイルスを詳しく調べて総キャプシド力価やEmpty/Full比率を測定したり、脂質ナノ粒子のペイロード濃度およびサイズデータを一度に取得したりすることが可能。 濃度、流体力学的サイズ、多分散性、凝集体の有無をまとめて解析し、...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png

    メーカー・取り扱い企業: Unchained Labs株式会社

  • タンパク質関連業務 製品画像

    タンパク質関連業務

    タンパク質の発現・精製、および、タンパク質・酵素の多様な解析を受託!

    「酵素が大量に欲しいが人手が足りない」「欲しいタンパク質が可溶性発現 してくれない」「今後ずっと使い続けられる質量産プロトコールが欲しい」 などのお悩みをお持ちの方、当社にお任せください。 各種ホストを用いたタンパク質の発現・精製、および、生体試料等を用いた タンパク質・酵素の多様な解析を受託いたします。 【受託試験の流れと実験項目】 1.ヒアリング 2.発現ベクターの構築 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社 本社

  • 【分析事例】糖鎖修飾タンパク質の特性解析(LC-TOFMS) 製品画像

    【分析事例】糖鎖修飾タンパク質の特性解析(LC-TOFMS)

    バイオ医薬品の開発・品質確認を効率的に進めることが可能です!

    LC-TOFMS(液体クロマトグラフ飛行時間型質量分析)法は、 タンパク質の特性解析(分子量分析、ペプチドマップ、糖鎖分析など)に有用です。 IgG抗体の糖鎖(グリコフォーム・糖鎖付加位置)のLC-TOFMS法による分析・解析の事例をご紹介いたします。 ■分析試料 IgG抗体 ■分析方法 LC-TOFMS法 ■分析結果 ・グリコフォーム(糖鎖部分が異なるタンパク質)解析 分子...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カネカテクノリサーチ 本社、東京営業所、名古屋営業所、大阪分析センター、高砂分析センター

  • タンパク質関連サービス 製品画像

    タンパク質関連サービス

    N末端アミノ酸配列分析やペプチド合成など、当社のタンパク質関連サービス…

    北海道システム・サイエンス株式会社では、『タンパク質関連サービス』を ご提供しております。 アミノ酸配列を決定する「N末端アミノ酸配列分析」やリーズナブルな ペプチドから高純度ペプチドまで用途に合わせて好適な製品をお選びいただける 「ペプチド合成サービス」、ウサギを免疫動物とした「ポリクローナル抗体作製 サービス」をご用意。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北海道システム・サイエンス株式会社

  • 化学発光・蛍光撮影装置『iBright Systems』 製品画像

    化学発光・蛍光撮影装置『iBright Systems』

    ボタン1つで“キマル”撮影を実現 ー タンパク質ゲルイメージャー

    イメージャーをお使いの際、「過剰露光や露光不足で撮り直し」という経験ありませんか? Invitrogen iBright Imaging Systemsは、タッチパネルによる簡単な操作性、SmartExposureテクノロジーによる露光時間の自動算出機能やズーム機能を備えた化学発光・蛍光撮影装置です。 9.1メガピクセルの高解像度カメラと多彩なイメージングモードを搭載し、マルチプレックスウェス...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社/Thermo Fisher Scientific K.K.

  • 高感度分子間相互作用解析装置 heliX 製品画像

    高感度分子間相互作用解析装置 heliX

    DNAを固定化ツールに使用したSwichSENSE原理による高感度バイ…

    heliX/heliX+は、DNAナノレバーを固定化ツールに使用した“SwitchSENSE”という新しい原理を採用した高感度の分子間相互作用/タンパク質物性解析装置です。 既存のバイオセンサーの約100倍の感度を持ち、従来の装置では測定の難しい高親和性の相互作用解析、二重特異性の相互作用解析、また核酸関連酵素の酵素カイネティクス解析など幅広いアプリケーションと解析性能を持っています。またチ...

    メーカー・取り扱い企業: DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社 テクノロジー事業部門

  • 質量分析 「nanoACQUITY UPLC HDXシステム」 製品画像

    質量分析 「nanoACQUITY UPLC HDXシステム」

    水素-重水素置換(HDX)法と高分解能MSとの統合

    有害な免疫反応や疾患の多くは、タンパク質のコンフォメーションの変化に起因すると考えられます。 これまで、タンパク質のコンフォメーションの測定には、X線結晶構造解析とNMRに基づく分析が主に用いられていました。これらの分析法は有用ではあるものの、すべてのタンパク質に適用できるわけではなく、多くの場合、高純度で多量のサンプルを必要とします。 今日では、nanoACQUITY UPLC(R) HDX...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ウォーターズ株式会社

  • 生体分子間相互作用解析装置「QCMセンサーシステム」 製品画像

    生体分子間相互作用解析装置「QCMセンサーシステム」

    生命科学・食品化学・環境科学等の分野における特定分子のセンシングに応用…

    QCMセンサーシステム(Quartz Crystal Microbalance:水晶振動子微小秤量装置)は、水晶振動子の圧電効果を利用したバイオセンシングシステムです。 生命科学・食品化学・環境科学などの分野における特定分子のセンシングに応用できます。 QCMセンサー上で生じる微小な質量変化をピコグラムオーダーで測定することができます。 【特徴】 ○動的解析が可能 →他の方法(SPR...

    メーカー・取り扱い企業: サンライズ工業株式会社

  • 受託サービス『分子間相互作用解析』 製品画像

    受託サービス『分子間相互作用解析』

    スクリーニングからカイネティクス解析まで様々なご要望にご対応可能です!

    当社では、『分子間相互作用解析』の受託サービスを承っています。 標識を一切使用せず、質量変化を検出することでリアルタイムに分子の 相互作用をモニタリングすることのできるシステム(SPR解析)です。 得られたデータからは、結合速度定数・解離速度定数・解離定数などが 算出できます。 【特長】 ■1対1での生物物理学的相互作用を理解する上で、非常に有効なツール ■スクリーニング...

    メーカー・取り扱い企業: 福島セルファクトリー株式会社

  • 膜タンパク質工学ハンドブック 製品画像

    膜タンパク質工学ハンドブック

    生命科学が情報科学と完全に融合する新しい時代を迎えているなか,膜タンパ…

    進展著しい膜タンパク質の,最新の機能・構造・解析,新規の膜タンパク質の合成や新機能創出等,「工学」系研究への新たな挑戦を網羅!...「膜タンパク質工学ハンドブック」 ■体裁:B5判 624頁 ■定価:59,000円+税 ■監修:津本浩平、浜窪隆雄 ■編集幹事:秋吉一成、園山正史、富田泰輔 ■発行:エヌ・ティー・エス ■目次 第1編 膜タンパク質の基礎 第2編 膜タンパク質―医学...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

1〜15 件 / 全 48 件
表示件数
15件