株式会社フォトン ロゴ

株式会社フォトン

      • ■連成解析(動磁場+熱伝導)  EDDY & THERMO 製品画像

        ■連成解析(動磁場+熱伝導)  EDDY & THERMO

        有限要素法による磁場/磁界と熱伝導の連成解析ソフトウェアで、静解析及び過渡応答解析をおこないます。

        有限要素法による磁場/磁界と熱伝導の連成解析ソフトウェアで、静解析及び過渡応答解析をおこないます。 3次元・2次元及び軸対称問題を扱うことが出来ます。 ■□■特徴■□■ ■PHOTOシリ…

      • ■連成解析(動磁場+熱伝導) EDDYjω & THERMO 製品画像

        ■連成解析(動磁場+熱伝導) EDDYjω & THERMO

        有限要素法による磁場/磁界と熱伝導の連成解析ソフトウェアで、静解析及び周波数応答解析をおこないます。

        有限要素法による磁場/磁界と熱伝導の連成解析ソフトウェアで、静解析及び周波数応答解析をおこないます。 3次元・2次元及び軸対称問題を扱うことが出来ます。 ■□■特徴■□■ ■PHOTOシ…

      • ■電場/電界解析ソフト(周波数応答)VOLTjω 製品画像

        ■電場/電界解析ソフト(周波数応答)VOLTjω

        有限要素法による周波数応答電場(電界)解析ソフト

        静解析及び周波数応答解析をおこなう 有限要素法による電場解析ソフト(電界シミュレータ) ■□■特徴■□■ ■PHOTOシリーズ専用プリ・ポストと一体型となっているため、 データ作成から…

      • 解析事例配布!初心者でもできる誘導加熱解析ソフトウェア 製品画像

        解析事例配布!初心者でもできる誘導加熱解析ソフトウェア

        事例集配布中!誘導加熱による温度分布が解析できるソフトウェア

        「PHOTO-EDDY+THERMO」または「PHOTO-EDDYjω+THERMO」は動磁場解析と熱伝導解析がセットになった連成解析専用モジュールです。 発熱密度の受け渡しがファイルを介さず自動で…

      • 【解析事例】スライドインタフェースを用いた導波管の電磁波解析 製品画像

        【解析事例】スライドインタフェースを用いた導波管の電磁波解析

        非接続メッシュにスライドインターフェースを適用した場合の解析

        スライドインタフェースを用いた導波管の電磁波解析は、 解析対象の境界は完全導体で囲まれているものとし、下部凸部分から入力された電場により形成される導波管内部の電磁場を計算しました。詳しくはカタログを…

      • 【解析事例】スライドインタフェースを用いた平行平板内の電磁波 製品画像

        【解析事例】スライドインタフェースを用いた平行平板内の電磁波

        一方のメッシュが他方のメッシュを補間することにより解析が可能

        スライドインタフェースを用いた平行平板内の電磁波解析は、 上下に配置した金属板(無限平行平板、完全導体)に挟まれた空気領域を進行する平面波について接続していないメッシュ(以降非接続メッシュと表記)に…

      • 【解析事例】多孔形方向性結合器の解析例 製品画像

        【解析事例】多孔形方向性結合器の解析例

        主導波管の損失を抑えつつ波を分岐し、副導波管にて反射電力比等を計測

        多孔形方向性結合器は、E面を共有する2つの導波管(WRJ-10)内に多数の結合孔を空けた結合器で、広帯域にわたって良好な方向性を示します。 この導波管のポートに10GHzのマイクロ波(TE10)を…

      • 【解析事例】電子レンジの解析  製品画像

        【解析事例】電子レンジの解析

        電子レンジ内の電磁波の解析例を以下に示します。

        電子レンジの解析の節点数は2494で、要素数は1956です。 解析条件は、比誘電率:実部:空気1 誘電体40、虚部:空気0、誘電体-5、比透磁率:実部:空気1 誘電体1、虚部:空気0 誘電体0です。…

      • 【解析事例】外場機能を用いたRFIDカードの磁性シートの効果 製品画像

        【解析事例】外場機能を用いたRFIDカードの磁性シートの効果

        磁性シートを装着した場合、起電力にどのような変化が生じるか

        RFIDカードの近傍に金属が設置されていた場合、外部一次コイルによってカード内の回路に発生する起電力は、金属からの減磁効果により著しく低下します。この減磁効果を抑えるためカード表面に磁性シートを装着し…

      • 【解析事例】外場併用法を用いた渦流探傷(非破壊検査) 製品画像

        【解析事例】外場併用法を用いた渦流探傷(非破壊検査)

        導体板表面の傷を検出する"渦流探傷"解析を行いました。

        外場併用法を用いた渦流探傷(非破壊検査)は、解析対称は大きく導体板とプローブに分かれています。 プローブは励磁コイルと差動検出コイルとの二種のコイルから構成されています。 プローブの励磁コイルに…

      • 【解析事例】プランジャモデルにおける電磁力の計算 製品画像

        【解析事例】プランジャモデルにおける電磁力の計算

        プランジャモデルにおける電磁力の計算の解析モデルは3次元モデルとした。

        プランジャモデルにおける電磁力の計算は、電気学会で提案されている電磁力検証用プランジャモデルにおいて、コイルに電流を流した際のセンターポールに働く電磁力およびモデル各部の磁束密度を計算しました。 詳…

      • 【解析事例】薄膜ヘッドの解析 製品画像

        【解析事例】薄膜ヘッドの解析

        薄膜ヘッドに電流を流した場合の磁場(磁界)解析の例を示します。

        薄膜ヘッドの解析の節点数は65670で、要素数は61089です。 解析条件は、磁性体の電気伝導率 5×106 [Sm-1]、磁性体の磁場特性は図に示された磁束密度と磁場の関係(B-H曲線)を用いまし…

      • 【解析事例】ヒンジ形電磁リレーの解析事例 製品画像

        【解析事例】ヒンジ形電磁リレーの解析事例

        解析対象はヒンジ形電磁リレースイッチです。

        ヒンジ形電磁リレーの解析事例は、有限要素法では空間のメッシュ分割が必要です。そのため有限要素法における物体の運動の取扱いは、空間メッシュを含めたメッシュの操作が不可欠となり非常に困難な部類の解析とされ…

      • 【解析事例】クローポール形モータのコギングトルク解析 製品画像

        【解析事例】クローポール形モータのコギングトルク解析

        解析対象はクローポール形モータです。

        クローポール形モータは、ロータ部位とステータ部位に分かれ、各々が図のような構造をしています。 予め着磁解析により求まった永久磁石の磁化を取り込み、無負荷状態でロータを回転させ、トルク解析を行います。…

      • 【解析事例】アクチュエータの解析 製品画像

        【解析事例】アクチュエータの解析

        解析対象はアクチュエータです。

        アクチュエータの解析は、磁石と磁性体で構成された駆動子を軸方向に差分z[mm]ずらした際に駆動子と固定子間に生じる力の解析を行います。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

      • 【解析事例】静電容量の解析 製品画像

        【解析事例】静電容量の解析

        鉄心とコイル間の電場解析による静電容量の解析例を示します。

        静電容量の解析は、各構成要素の外周面を平面要素で作成した形状データを以下に示します。 節点数は1112で、要素数は1064です。なお、境界要素法を用いているため、空気のメッシュは不要です。解析計算に…

      • 【解析事例】電極間の電場解析 製品画像

        【解析事例】電極間の電場解析

        電極間の電場解析は、軸対称モデルで解析を行いました。

        真空中においた陽極、陰極それぞれについて、1V、-1Vを印加したときの電極間の電場分布を解析しました。 電位は時間変動しないと仮定しています。使用した解析モジュールはPHOTO-VOLTです。 電…

      • 【解析事例】PTCレジンヒータの解析 製品画像

        【解析事例】PTCレジンヒータの解析

        温度が上昇するに伴って電気抵抗が増大する性質を利用して解析

        PTC樹脂は、温度が上昇するに伴って電気抵抗が増大する性質(温度依存性)を持っています。この性質を利用しているヒータの解析を行いました。このヒータは、温度が上昇するとPTC樹脂の固有抵抗が増大して電流…

      • 【解析事例】鉄板の誘導加熱解析(磁場と熱の連成解析)  製品画像

        【解析事例】鉄板の誘導加熱解析(磁場と熱の連成解析)

        3相交流の電流線が貫いている鉄板が解析対象です。

        鉄板の誘導加熱解析(磁場と熱の連成解析)は、 3相電流が作る磁場から鉄板に渦電流が流れ、その渦電流による発熱分布を求めます。続いて、求まった発熱に対して熱伝導を解析します。 詳しくはカタログをダウ…

      • 【解析事例】誘導加熱の解析 製品画像

        【解析事例】誘導加熱の解析

        誘導加熱の連成解析を行いました。

        誘導加熱の解析は、切り欠きを有する金属管の周りに、電力値が500kWの周波数800kHzの交流電流が通電されたコイルがあるときの金属管の渦電流及び温度場解析(誘導加熱解析)の例を示します。解析モデルは…

      • 【解析事例】弾性体の応力解析(周波数応答) 製品画像

        【解析事例】弾性体の応力解析(周波数応答)

        応力解析の例として、釣鐘形状の弾性体の応力解析の例を示します。

        弾性体の応力解析の節点数は2271で、要素数は1400です。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。

      • 【解析事例】誘導加熱による歯車の焼入れ 製品画像

        【解析事例】誘導加熱による歯車の焼入れ

        時間変動する電流を流し、歯車の発熱密度分布及び温度分布を求めます。

        誘導加熱による歯車の焼入れは、 比透磁率は温度に依存する(強連成)場合と、依存しない(弱連成)場合について解析を行いました。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。

      61〜82 件 / 全 82 件
      表示件数
      60件

      フォトンへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      株式会社フォトン