株式会社エヌ・ティー・エス
最終更新日:2023-05-16 11:43:17.0
おいしさの見える化マニュアル ~データサイエンスにもとづく可視化の実践・実際例~ISBN978-4-86043-832-6
基本情報おいしさの見える化マニュアル ~データサイエンスにもとづく可視化の実践・実際例~
官能評価による主観データとセンサ・測定器を用いた客観データを組み合わせたデータサイエンスを駆使した見える化手法を詳解。
「おいしさの見える化マニュアル ~データサイエンスにもとづく可視化の実践・実際例~」
■体裁:B5判 408頁
■定価:42,000円+税
■監修:山野善正
■発行:エヌ・ティー・エス
序章 おいしさの見える化する方法論
第1編 おいしさの官能評価・データ化・見える化
1章 官能評価とセンサを活用したおいしさの見える化
2章 咀嚼中の食感変化の見える化
3章 ゲル状食品の風味・テクスチャーの客観化
第2編 センサ、測定器によるおいしさの見える化
1章 味覚センサによるおいしさの見える化
2章 匂いセンサによる風味の見える化
3章 テクスチャー測定器による食感の見える化
4章 複合センサによるおいしさの見える化
第3編 おいしさの違いを可視化するポジショニングマップ
1章 オノマトペ感性数量化システムによる菓子のマッピング
2章 センサーと官能評価データを組み合わせたコーヒー飲料の嗜好予測モデル化
3章 実験と因子分析を組み合わせた「おいしさ」の解析
第4編 研究・開発現場におけるおいしさの見える化
1章 おいしさからの商品化
2章 嗜好性の見える化
味以外のおいしさの科学
見た目・色や温度・濃度・重さ、食器の色・材質、更にパッケージや食に纏わる情報でおいしさが変わる?
食環境・音楽・食空間の雰囲気、食べる相手によってもおいしさが変わる?
調理器具・機器、調理方法の違いによってもおいしさが変わる? (詳細を見る)
Q&Aによるひとを対象とした実験ガイド
快・不快などひとの感情・状態を正しく評価し、エビデンスベースの商品開発を実現するための書籍!!
ひとの何を測れば何が分かるのか?
実験準備、実験前後、結果解析・評価など各実験ステージでのあらゆる疑問に応える。
実験説明、倫理審査についても詳解! (詳細を見る)
タンパク質のおいしさ科学
食の三大栄養素の重要な一つ、かつおいしさに不可欠な“タンパク質”!
加工食品におけるタンパク質の機能・役割とおいしさ、テクスチャーについて詳解。
うまみ受容体、ペプチドの呈味成分、うま味味覚測定について詳解。
各種肉類、加工肉から代替肉、昆虫食、培養肉についても概説。
タンパク質の熟成・調理・加工食品におけるおいしさも解説。 (詳細を見る)
アロマプロフィール解析による香りの科学
◇著者が開発したニオイ受容の仕組みをベースとしたアロマプロフィール解析を用いて困難とされてきた複雑な香気素材の香気特性を明らかに!
◇これまで培ってきた豊富な研究データを具体的な事例を示しながら徹底解説!
◇香りの仕事にかかわってられる方がぶつかるであろう困難を解決するためのヒントを満載! (詳細を見る)
糖質・甘味のおいしさ評価と健康・調理・加工
◇食の三大栄養素の重要な一つ、かつおいしさに不可欠な糖質・甘味!
◇調理・加工食品の解説と共に和三盆、希少糖、高甘味度甘味料についても詳解。
◇味覚抑制・修飾物質等の関連物質についても最近のトピックスも含め詳解。 (詳細を見る)
食品テクスチャーの測定とおいしさ評価
◇食のおいしさを決定する上で非常に重要な“テクスチャー”!!
◇基礎から食品開発、調理・加工までを体系的かつ実務に役立つよう解説!
・テクスチャーを正しく測るための食の物理的構造・レオロジー
・心理的な感覚量とをマッチングするべく官能検査・データ解析
・固体食品、特殊な構造、高齢者向けの食品開発
・調理・加工、新食感食品 (詳細を見る)
米の機能性食品化と新規利用技術・高度加工技術の開発
世界が勝負!米の健康機能性食品としての新規利用・開発について網羅した実用書!
農産物検査、品質改良、遺伝子解析、植物工場等様々な分野・応用事例を執筆収録! (詳細を見る)
おいしさの見える化マニュアル
おいしいヒット食品を開発するには“見える化”が決め手!
官能評価による主観データとセンサ・測定器を用いた客観データを組み合わせたデータサイエンスを駆使した見える化手法を詳解。
おいしさの違いを見える化するポジショニングマップの解説。
おいしさの見える化、嗜好性の見える化の実際例についても紹介。 (詳細を見る)
食品ロス削減に向けたロングライフ化技術
SDGsに貢献するロングライフ食品の可能性と持続可能な社会を目指す食品開発の最前線を紹介!
長期保存可能な食品開発の最新動向と食品ロス対策に繋がる新ビジネスについても詳解! (詳細を見る)
青果物のおいしさの科学
◇青果物は何をもって“おいしい“と感じるのか?
◇中身の味覚成分とおいしさの関係から、化学分析・センサ・非破壊検査・力学検査・組織学・画像処理・官能評価etc.具体的な測定方法について詳解。
◇葉物野菜・根菜・花菜・果実・果菜・キノコ・香辛野菜・加工品・発酵食品・干物など多くの具体的な青果物のおいしさの秘密に迫る研究結果を多数解説。 (詳細を見る)
取扱会社 おいしさの見える化マニュアル ~データサイエンスにもとづく可視化の実践・実際例~
おいしさの見える化マニュアル ~データサイエンスにもとづく可視化の実践・実際例~へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。