製品ランキング 受託 分析・評価(2019-06-19 00:00:00.0~2019-06-25 00:00:00.0)
  1. 蛍光検出器付HPLC法(公定法)による含有量の検査 豚肉や卵などの食品中にはビタミンB1(チアミン、HET)およびビタミンB2(リボフラビン)が豊富に含まれています。これらは多くの場合、リン酸エステル等の誘導体として存在しています。ビタミンB1、ビタミンB2の含有量は前処理として酵素処理を行い遊離型に変えた後、蛍光検出器付HPLCで分析することにより定量できます。ビタミンB1自体に蛍光性はありませんが、ポストカラム法で赤血塩アルカリ溶液と反応させ、酸化型のチオクロームに変換することで蛍光を検出することが可能となります。
    【分析事例】ビタミンB1・ビタミンB2の定量分析 製品画像
  2. メンテナンス・日常保守・洗浄等の付随作業なども大幅に削減可能!自動BOD測定装置 『BOD-990シリーズ ダイレクトタイプ』は、生物化学的酸素要求量 (BOD)の測定における希釈、測定、データ処理まで自動化した自動BOD 測定装置です。 これまで多くのユーザー様にご使用いただき、省スペースで効率的に 測定する事ができると好評をいただいております。 『BOD-990シリーズ ダイレクトタイプ』は、電極で直接測定を 行うことにより、従来のフローセルタイプと比較し、本体価格、 ランニングコスト、メンテナンス性等で費用対効果の高い測定が可能です。 【特長】 ■従来より本体価格を23%ダウン ■直接測定によりサンプル量、希釈水が50%削減 ■メンテナンス・日常保守・洗浄等の付随作業なども大幅に削減可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: ラボテック株式会社
    自動BOD測定装置『BOD-990シリーズ ダイレクトタイプ』 製品画像
  3. キーワードから逆引き可能!疾患名に対応した動物モデルやキーワードが一目でわかるNDRC疾患モデルリストを無料進呈! 「〇〇について実験したいけど疾患名が分からない」「〇〇について調べたいけど対応する動物モデルが分からない」「キーワードから逆引きできれば…」このようなお困りございませんか? 『NDRC疾患モデルリスト』があれば、こんなお困りごとを一発解決いたします。 製薬会社様のお声で誕生したこの一冊。是非ご覧ください。 【掲載内容(一部)】 <疾患名>  <動物モデル>      <キーワード> 肥満症   自然発症肥満サル     食事性肥満症 創傷    ラットの切創モデル    切創 腎症  ラットの5/6摘出腎不全モデル 慢性腎症     など ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社新薬リサーチセンター
    キーワードからも簡単検索~疾患別モデルリスト~【無料進呈】 製品画像
  4. 都合により表示できません 第4位 閲覧ポイント10pt
  5. カテキン誘導体を用いた医薬展開の可能性!抗ウイルス受託試験のご提案 プロテクティアでは、カテキン誘導体”CateProtect”の部材研究開発を 元にした『抗ウイルス・抗菌部材 活性評価受託試験』を行っております。 学術研究で培われた計測方法と抗ウイルス部材開発の過程で蓄えてきた ノウハウを組み合わせた抗ウイルス・抗菌部材の活性評価受託サービス。 液剤での評価から、繊維やプラスチックでの活性評価や受託分析が可能です。 【特長】 ■抗ウイルス素材の評価を行いたい方に ■多くのサンプルのスクリーニングが必要な方に ■ウイルスと細菌の両方を試験したい方に ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社プロテクティア
    抗ウイルス・抗菌部材 活性評価受託試験 製品画像
  6. 『マイクロニードル技術』※OEM提供 第5位 閲覧ポイント9pt
    数百ミクロンの微細針の表面や針内に薬物を含有させ、皮膚に適用して薬物を体内に導入する技術です。 【溶解型マイクロニードル】 微細針そのものが皮膚本来の成分であるヒアルロン酸やコラーゲンなどからなるマイクロニードルであり、針が皮膚内で溶けることで、針内に含まれる薬物を皮膚内にリリースすることができます。 2008年、世界に先駆けしてオリジナルマイクロニードル化粧品を製造し、上市しました。 【非溶解型マイクロニードル】 生分解性ポリマーPGA、PLAなどからなるマイクロニードルであり、針先端部に薬物を搭載し、皮膚内で素早くリリースすることができます。 【メリット】 ■高分子薬物の良好な吸収性 ■輸送・保管簡便 など ※技術の詳細はお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。
    メーカー・取扱い企業: コスメディ製薬株式会社
    『マイクロニードル技術』※OEM提供 製品画像
  7. LC/MSによる定性分析、HPLCによる定量分析事例 糖脂質の一つであるグルコシルセラミド(植物セラミド)は保湿効果やアトピー性皮膚炎に対する改善効果が報告されており、美容分野において注目を集めている成分です。グルコシルセラミドは植物によって主成分の構造が異なっていますが、LC/MSを用いて定性分析することが可能です。また、グルコシルセラミドは同じ植物の由来であっても複数の分子種を有しているため、蒸発光散乱検出器(ELSD)を用いることで高精度に定量分析を行うことが可能です。
    【分析事例】機能性成分グルコシルセラミドの分析評価 製品画像
  8. 都合により表示できません 第8位 閲覧ポイント7pt
  9. 都合により表示できません 第8位 閲覧ポイント7pt
  10. 都合により表示できません 第10位 閲覧ポイント6pt
  11. LC-MS/MS 受託測定サービス 第10位 閲覧ポイント6pt
    高感度LC-MS/MS測定法により、医薬品開発や臨床研究を強力にサポート! 当社は、クロマトグラフィー・タンデム型質量分析計(LC-MS/MS)に よる測定を受託しております。 多数項目同時測定が可能な一斉分析をはじめ、2項目、3項目の 同時測定可能な項目がございます。 少ない検体量から多項目を測定する場合に大変有利です。 測定項目をお知らせ頂ければ、項目の組み合わせにより好適な測定条件を 選択・ご提示いたします。また、モニターをご利用することによって、 初期費用を抑えることが出来ます。 【特長】 ■少量検体からの多項目一斉ステロイド測定 ■超高感度ストロゲン測定 ■甲状腺関連項目を網羅的に測定 ■非侵襲性の試料からの測定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社あすか製薬メディカル
    LC-MS/MS 受託測定サービス 製品画像
  12. 研究・開発、生産・試作。顧客ニーズにマッチした素早い対応をいたします。 サパラ社は、インド ハイデラバートに本拠を構える 有機物の受託研究、受託生産、受託分析を行っている企業です。 各種の機器類、設備類を揃えた研究体制で、徹底した品質管理、 創造的、独創的技術陣が誠実対応いたします。 また、サパラ社のビジネス領域は、核酸関連化合物、蛍光染料類、 糖化学など幅広く対応しております。 【特長】 ■世界で信頼される「受託研究、受託生産、受託分析」実績 ■各種の機器類、設備類を揃えた研究体制 ■徹底した品質管理、創造的、独創的技術陣の誠実対応 ■計画的で厳格なスケジュール管理に基づく納期の厳守 ■機敏でダイナミックな活動での迅速な対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: サパラ株式会社
    サパラ 技術力・ビジネス領域のご紹介 製品画像
  13. 都合により表示できません 第13位 閲覧ポイント4pt
  14. TCR/BCRレパトア解析 第13位 閲覧ポイント4pt
    次世代シーケンサイーを用いたTCR、BCR遺伝子のレパトア解析 『TCR/BCRレパトア解析』は、次世代シーケンサイーを用いたT細胞受容体 (TCR)およびB細胞受容体(BCR)遺伝子の多様性解析(レパトア解析)の 受託サービスです。 「Adaptor-ligation PCR法」を用いることで、定量性に優れた非バイアスの レパトア解析を提供。 特定のTCRやBCRを遺伝子レベルで同定可能です。 【特長】 ■次世代シーケンサイーを用いたTCR、BCR遺伝子のレパトア解析が可能 ■検体を預かり、レパトアジェネシスにてレパトア解析、データ解析後に  結果を報告 ■ヒト、マウスの血液、組織、培養細胞、ソート細胞のTotal RNAを  解析に使用 ■一つの検体で最大11項目のレパトニア解析が可能 ■ご希望により納期の短縮が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: Repertoire Genesis株式会社
    TCR/BCRレパトア解析 製品画像
  15. [C-SAM]超音波顕微鏡法 第13位 閲覧ポイント4pt
    C-SAMは、試料の内部にある剥離などの欠陥を非破壊で観察する手法です。 C-SAMは、SAT:Scanning Acoustic Tomographyとも呼ばれます。 ・X線CTによる観察では確認が困難な「電極の接合状態」や「貼り合わせウエハの密着性」などの確認に有効。 ・反射波のほか、透過波の取得も可能。
    [C-SAM]超音波顕微鏡法 製品画像
  16. 都合により表示できません 第16位 閲覧ポイント3pt
  17. 先端技術を駆使し未だ見ぬ世界の海へ挑戦します! 『マリンシステム部』は、長年の海洋調査・研究で実績を誇り、 独創的な設計思考と優れた技術力で数々の海洋ロボットを 作り出しています。 海洋という特殊な環境で使用する各機器の設計・製作・調査まで 全体システムまでを一貫して行っています。 また、当社取扱い製品の光ファイバー式ROV「PICASSO」は 科学雑誌Newtonに掲載されました。 【事業内容】 ■海洋調査に関する調査機器の開発・設計・製造販売 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 広和株式会社
    広和株式会社『マリンシステム部』事業紹介 製品画像
  18. 機能性表示食品とは?(費用、期間、研究レビュー・SR作成方法、申請・届出方法、特保との違い)を、ホームページに掲載しております。 【高い専門性】研究受託会社としての18年間の経験を活かして届出書類と研究レビュー・SRを作成。 【大学との連携】三重大学内に研究室を置き、医学部の専門家との円滑な連携を行なっております。 【所用期間】事前調査開始から消費者庁での受理・商品発売までの目安は7〜11ヶ月です。 【円滑な進行】御社様にて実施して戴く内容を、手順書のスライドを用いて丁寧にご説明致します。 機能性表示食品の届出の委託先(受託社)・コンサルティング・補佐・代行・支援をお探しの方、お気軽にお問い合わせください。 詳しくはホームページhttps://ksk-lab.co.jpをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社機能食品研究所
    機能性表示食品の届出サポート(研究レビュー作成、届出書類作成) 製品画像
  19. 体内における抗酸化能の評価を行うことができます! 『スピンラベル法・スピンプローブ法』は、安定な活性酸素であるラベル剤を 標的分子に結合させてスペクトルを測定し、活性酸素周辺の分子情報を 解析する方法です。 生体内においてはプローブとして投与し、そのシグナル強度の減衰から 生体内ラジカルの動態、抗酸化力を測定することが可能です。 また、ESR-CTによるデータの画像化することも可能です。 【特長】 ■ラベル剤を標的分子に結合 ■スペクトルを測定を行う ■活性酸素周辺の分子情報を解析 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
    解析法『スピンラベル法・スピンプローブ法』 製品画像
  20. TOF-SIMSを用いた樹脂表面の劣化による構造解析 ポリカーボネート(PC)は熱可塑性プラスチックの一種であり、優れた透明性・耐衝撃性・耐熱性などの特長があります。加水分解によって劣化が進み原材料のビスフェノールA(BPA)が生成されることが報告されており、特に太陽電池パネルでは、UV(紫外線)照射によって試料表面がどのように変化するかを把握することが重要です。 以下にUV照射によるPC表面の劣化度合いをTOF-SIMSを用いて評価した事例をご紹介します。
    【分析事例】ポリカーボネート表面の劣化評価 製品画像
  21. 粉体や液体等、様々な試料形態に対応可能です フコイダンは、免疫力アップや抗がん作用、コレステロール低下作用等があるとされ、近年注目されている高分子の多糖類です。水溶性食物繊維の一種とされ、昆布やワカメなどの海藻類に含まれます。 本法では、サプリメントやドリンク剤中フコイダンを単糖に分解して分析します。主成分のフコースのほか、キシロース・マンノース・ガラクトース・ラムノース・グルクロン酸について同時に測定し、各糖の定量値を 算出します。
    【分析事例】フコイダンの糖組成の定量分析 製品画像
  22. 都合により表示できません 第22位 閲覧ポイント2pt
  23. 都合により表示できません 第22位 閲覧ポイント2pt
  24. 都合により表示できません 第22位 閲覧ポイント2pt
  25. [TDS]昇温脱離ガス分析法 第22位 閲覧ポイント2pt
    真空加熱/昇温により発生したガスを温度毎にモニターできる質量分析法。水素や水も感度よく確認 TDSは、真空加熱/昇温により発生したガスを温度毎にモニターできる質量分析法です。 TDSスペクトルは、横軸に温度、縦軸にイオン強度を表します。これにより、放出されるガスの脱離量の比較、脱離温度の比較が可能です。また、真空雰囲気下であることから水素や水も感度よく分析することができます。 ・試料から脱離するガス及び圧力と、発生温度の関係を知ることが可能 ・試料のみを加熱できるため、バックグランドが低く、水素、水、酸素、窒素などの低質量分子の高感度分析が可能 ・試料からの発生ガスの成分推定、及び定量(分子の数)分析が可能
    [TDS]昇温脱離ガス分析法 製品画像
  26. SiO2膜の不純物の評価 アルカリ金属であるLi,Na,Kは半導体における各種故障原因の要の元素です。これらは測定時に膜中を移動してしまう可動イオンと言われており、正確な分布を得ることが困難とされてきました。 今回、スパッタイオン源にC60(フラーレン)とGCIB(Arクラスター)を用いたTOF-SIMSの深さ方向分析を行うことにより、常温下の測定でもアルカリ金属の移動が抑えられることがわかりました。この測定を行うことで、SiO2膜中の不純物について定性・定量分析を行うことが可能です。
    【分析事例】C60,GCIBを用いたアルカリ金属の深さ濃度分布 製品画像
  27. 光電子の平均自由行程を用いた膜厚の見積もり シリコンウエハ上の自然酸化膜・シリコン酸窒化薄膜など厚さ数nm以下の極薄膜について、XPS分析によって膜厚を算出した事例をご紹介します。Siウエハ最表面のSi2pスペクトルを測定し、得られたスペクトルの波形解析を行うことにより、各結合状態の存在割合を求め、この結果と光電子の平均自由行程か ら膜厚を見積もることが可能です(式1)。 XPSでは非破壊かつ簡便に、広域の平均情報として基板上の薄膜厚みを算出することが可能です。
    【分析事例】Si自然酸化膜の膜厚評価 製品画像
  28. ギンセノシド6種(Rb1,Rc,Rd,Re,Rg1,Rg3)の一斉分析 漢方薬として広く用いられる高麗人参の主成分はギンセノシド(ジンセノサイド)と呼ばれるサポニンです。 ギンセノシドは糖の付き方などで分類され、現在では約30種類が発見されています。 本事例ではギンセノシドについてLC/MS/MSにて分析した事例をご紹介します。LC/MS/MSではMRMのダブルフィルタリング効果によって6種類の類似した構造の化合物のピークを分離することができ、一斉に定性・定量分析が可能であることを確認しました。
    【分析事例】高麗人参 生薬成分のLC/MS/MS分析 製品画像
  29. ジオスゲニン配糖体の定性・定量分析 ジオスゲニンは滋養強壮作用に加えて、アルツハイマー病の改善効果や運動機能を高める効果も近年報告されており、注目されている成分です。天然のジオスゲニンは主に配糖体として存在しており、食品の中ではヤムイモに多量に含まれています。本事例ではヤムイモの抽出物をLC/MSで定性分析を行い、複数のジオスゲニン配糖体を確認しました。また、配糖体を加水分解してアグリコン(非配糖体)に統一することで、ジオスゲニンの定量分析も可能となります。
    【分析事例】ヤムイモ中ジオスゲニンのLC/MS分析 製品画像
  30. 熱異性化体を含むカテキン8種類の一斉分析事例 緑茶の主要成分であるカテキンには抗酸化作用・脂肪燃焼促進作用・血中コレステロール低下作用等の機能が知られており、特定保健用食品(トクホ)に指定されています。天然の緑茶には4種類のカテキン(EC、EGC、ECG、EGCG)が含まれていますが、市販のお茶には加熱殺菌工程でそれぞれが熱異性化したカテキン(C、GC、CG、GCG)も多く含まれます。本資料では、市販の緑茶をLC/MS/MSで分析し、熱異性化体を含むカテキン8種の分離・定性を行った事例を紹介します。
    【分析事例】緑茶中カテキンのLC/MS/MS分析 製品画像
  31. XPS:X線光電子分光法 XPS分析では評価に使用する光電子ピーク*以外に、他軌道からの光電子ピークや、X線励起のAugerピーク等も検出されます。元素の組み合わせによっては、これらのサブピークが目的のピークに重なって評価を妨害することがあります。 *通常、最外殻に近い内殻準位から放出された、強度の高い光電子ピークを使用します。 XPS分析の定量計算では、このような妨害ピークについて、主として以下の2方法による除去計算を行っています。 1.感度係数比を用いた除去 2.波形分離を用いた除去
    【分析事例】定量計算における妨害ピーク除去処理 製品画像
  32. IC(イオンクロマトグラフ)法でアミン類の測定が可能です 水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)は、半導体の現像液やエッチング液として用いられています。 Siのエッチング液に用いたTMAH溶液の濃度を測定する場合、溶液中に多量に溶解したSiが夾雑物となり、測定結果に影響を与える場合がありますが、IC(イオンクロマトグラフ)法による評価ではSiの影響を受けることなく、TMAH濃度の定量分析が可能です。
    【分析事例】IC法によるSi含有溶液中のTMAH分析事例 製品画像
  33. TOF-SIMSによる深さ方向の状態評価 大気下におかれた金属銅(Cu)の表面は自然酸化膜で覆われており、このような銅表面は大別して「Cu」「Cu2O」「CuO」「Cu(OH)2 」の状態にわけられることが知られています。 市販の標準品である「Cu2O」「CuO」「Cu(OH)2 」粉末をTOF-SIMSにより深さ方向分析を行うことで、各状態に応じて特徴的な分子イオンの取得が可能であることがわかりました。 これらの分子イオンを用いて、金属Cu表面自然酸化膜の深さ方向の状態評価が可能となりました。 測定法:TOF-SIMS 製品分野:ディスプレイ・LSI・メモリ・電子部品 分析目的:化学結合状態評価 詳しくは資料をダウンロード、またはお問い合わせください。
    【分析事例】銅(Cu)表面自然酸化膜の層構造・膜厚評価 製品画像
  34. LC/MS・LC/MS/MSによる成分の定性 樹脂製品などの高分子材料に使われる添加剤の分析を行う際は、高分子材料と添加剤の分離が必要となります。市販の樹脂製品を溶媒に溶かした後、ポリマー成分を沈殿させることにより添加剤成分の抽出を行う「溶解再沈法」で前処理した試料を用いて分析を行った事例をご紹介します。 LC/MS分析の結果多く含まれていた成分(m/z=548.50)をLC/MS/MS分析することにより、フェノール系の酸化防止剤の一種であることが推定されました。
    【分析事例】溶解再沈法による高分子材料の添加剤評価 製品画像
  35. 大気中の分析により変質を抑えた定量評価が可能 毛髪表面にあるキューティクルの状態を、AFMにより解析した事例をご紹介します。 AFM は、ナノスケールの凹凸形状を三次元的に計測する手法です。大気中で分析を行うため、有機物の変質や脱ガスなどを起こさず、試料本来の形状を評価可能です。本事例では、キューティクルの開き具合や付着物成分の分布、領域ごとの粗さ評価を画像で評価した他、数値処理により定量的に凹凸を評価しました。シャンプー後の毛髪の状態評価や、整髪料を塗布後の塗布状態の評価に有効です。
    【分析事例】AFMによる毛髪表面の微細構造観察 製品画像
  36. 熱分解GC/MS法により感光剤の構造解析が可能 ポジ型フォトレジストは、半導体デバイス製造時のフォトリソグラフィー材料として広く用いられています。 レジストに使用される素材は露光光源によって大きく異なりますが、g線、i線用のレジストでは一般にベース樹脂としてクレゾールノボラック樹脂、感光剤としてナフトキノンジアジド化合物が用いられています。本事例では熱分解GC/MS法によってナフトキノンジアジド化合物を分解し、母核の構造を推定した事例を紹介します。
    【分析事例】ポジ型フォトレジストの構造解析 製品画像
  37. 室内環境測定セット『IES-5000型』 第37位 閲覧ポイント1pt
    従来機種の1/4の体積、1/3の重さで持ち運びに便利!粉じん・気流・温度・湿度・CO・CO2の同時測定に! 『IES-5000型』は、建築物衛生法に基づいた空気環境測定機です。 粉じん・気流・温度・湿度・CO・CO2を同時に測定することができます。 本体+タブレットPCだけで測定可能。 従来機種の1/4の体積、1/3の重さと、小型軽量化になり、持ち運びに便利です。 また、測定結果表示・報告書作成は全てタブレットPC(Windows)1台のみで作成可能。 測定データをUSBメモリーでPCに持っていって報告書を作成することも可能です。 【特長】 ■建築物衛生法に基づいた空気環境測定機 ■本体+タブレットPCだけで測定可能 ■粉じん・気流・温度・湿度・CO・CO2同時測定 ■報告書作成ソフトで書類作成が可能 ■小型軽量化になり、持ち運びに便利 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社イリエ
    室内環境測定セット『IES-5000型』 製品画像
  38. 都合により表示できません 第37位 閲覧ポイント1pt
  39. 都合により表示できません 第37位 閲覧ポイント1pt
  40. 潮流下・大深度・長距離調査に威力を発揮します! 『水中TVカメラロボット(150m仕様)』は、水平(250wx2基)、 垂直(250wx2基)の大推進力で、潮流下、大深度・長距離調査が出来る ロボットです。 41万画素・水平470TV本の高解像度カメラを搭載しており、 ズームレンズは光学10倍×デジタル4倍(f 2.5mm~25mm)の 超広角からのレンズを採用しています。 カメラの視野はリモートコントロール駆動により、 左右・上下180°の広範囲を撮影することが可能です。 また、オートパイロット機能として希望深度を設定することで、 自動的に深度を保持する「深度保持機能」を標準装備しています。 【特長】 ■大推進力 ■高解像度カメラ搭載 ■深度保持機能 ■操作容易なジョイスティックコントローラー ■3自由度マニュピレータ(上下、回転、グラブ開閉)搭載 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 広和株式会社
    ロボット『水中TVカメラロボット(150m仕様)』 製品画像
  41. 【技術資料】医薬臨床試験1 第37位 閲覧ポイント1pt
    後発医薬品開発、剤形追加等の承認申請における生物学的同等性試験について掲載 当資料は「生物学的同等性試験(血中動態比較)」をご紹介しています。 当社では、ジェネリック医薬品の開発における、健康成人による 生物学的同等性(BE)試験を治験から薬物動態測定、総括報告書の作成 までをトータルで支援します。 経口剤だけではなく、外用剤の生物学的同等性(BE)試験も実施しており、 外用剤については皮膚薬物動態試験、蒼白化試験などの薬理学的試験、 残存量試験やパッチテスト等も実施可能です。 【掲載内容】 ■主な項目 ■このようなお客様へ ■1)生物学的同等性試験(血中動態比較) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社新薬リサーチセンター
    【技術資料】医薬臨床試験1 製品画像
  42. 【技術資料】医薬臨床試験3 第37位 閲覧ポイント1pt
    皮膚安全性試験、漢方製剤・OTC・医薬部外品・化粧品試験は当社にお任せください 当資料は、外用剤の後発医薬品開発、処方変更、剤形追加等の承認申請に おける、皮膚安全性試験、各種臨床試験についてご紹介しています。 当社では、ジェネリック医薬品の開発における、健康成人による 生物学的同等性(BE)試験を治験から薬物動態測定、総括報告書の 作成までをトータルで支援します。 経口剤だけではなく、外用剤の生物学的同等性(BE)試験も実施しており、 外用剤については皮膚薬物動態試験、蒼白化試験などの薬理学的試験、 残存量試験やパッチテスト等も実施可能です。 【掲載内容】 ■特長 ■このようなお客様へ ■3)皮膚安全性試験(パッチテスト) ■漢方製剤・OTC・医薬部外品・化粧品の試験 ■その他 健康成人を対象とした臨床試験 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社新薬リサーチセンター
    【技術資料】医薬臨床試験3 製品画像
  43. セルバンク(MCB/WCB)の特性解析 第37位 閲覧ポイント1pt
    GLPと国際的な規則ガイドラインに準拠!正確かつ迅速に適したアッセイを提供! メディリッジでは、シードストックの予備テストから、厳密さが求められるセルバンクの特性評価まで、お客様のニーズに応じて、GLPと国際的な規則ガイドラインに準拠して試験を実施しています。実施場所は、Development Center of Bio technology(DCB:台湾)の一部門である Testing Facility of Bio Safety (TFBS)になります。セルバンクの特性解析のご用命ならメディリッジに是非ご相談ください。 【特長】 ■GLP及び国際的な規則ガイドラインICH(Q5A,Q5B,Q5D),JP,EP,USPに準拠 ■低コストで正確な検証方法が開発可能 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
    メーカー・取扱い企業: メディリッジ株式会社
    セルバンク(MCB/WCB)の特性解析 製品画像
  44. 都合により表示できません 第37位 閲覧ポイント1pt
  45. 化粧品・医薬部外品の薬剤成分が皮膚へ浸透しているか評価いたします。 当評価試験は、化粧水をはじめ、乳液、クリーム、パック各種製剤の評価を 行っております。 配合成分の角質層・表皮層・真皮層への浸透量の測定や経皮浸透量の測定、 皮膚浸透挙動の顕微鏡写真のご提供を致します。 また、化粧品中の配合成分の皮膚への浸透度合いを評価した後、レポートを 提出いたします。 開発した新商品の評価や従来品との比較などにご利用いただけます。 【特長】 ■配合成分の皮膚への浸透度合いを評価 ■開発した新商品の評価や従来品との比較に最適 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
    メーカー・取扱い企業: コスメディ製薬株式会社
    評価試験『コスメディ製薬皮膚浸透性評価試験』 製品画像
  46. 株式会社ヒューエンス 事業紹介 第37位 閲覧ポイント1pt
    「低コスト・良品質・長寿命」なシステムのご提供をめざします! 株式会社ヒューエンス、主に特許技術「旋回噴流式オゾン酸化法」を コア技術とする、低コスト・良品質・長寿命な環境浄化システムの 企画・設計・施工、及びメンテナンスサービスを行っている会社です。 環境浄化システム「旋回墳流式オゾン排水処理システム」、 「旋回墳流式オゾン脱臭システム」はヒューエンスの主力製品です。 汚泥処理システム、殺菌システム、環境分析のことは、 是非ヒューエンスにご相談下さい。 【事業内容】 ■大型排水処理プラント(下水処理場・最終処分場・食品加工場等) 及び浄化槽の技術管理及び補修 ■オゾン排水処理システム(パーラー洗浄水・家畜糞尿等)の設計・施工 ■脱臭システム(肥料化施設等)の設計・施工 ■汚泥処理システムの設計・施工 ■殺菌システム(水・空気)の設計・施工 ■環境分析(水質・臭気分析等)サービス  等 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社ヒューエンス
    株式会社ヒューエンス 事業紹介 製品画像
  47. 都合により表示できません 第37位 閲覧ポイント1pt
  48. サパラ株式会社 事業案内 第37位 閲覧ポイント1pt
    サパラ社は、有機物の受託研究、受託生産、受託分析を行っている企業です。 サパラ社は、インド ハイデラバートに本拠を構える、有機物の受託研究、受託生産、受託分析を行っている企業です。 ハイデラバードという土地柄は、IT関連で非常に有名ですが「くすり」に関しても非常に活発に研究・開発が行われている地域でもあります。 サパラ社は特殊な有機化合物の研究開発、工程設計、分析などに強みを有しており、日本のみならず、ヨーロッパや、アメリカなど、世界の主要国からのご愛顧を賜っております。特に最近では、核酸に関わる薬材の研究開発分野で実績を挙げています。 また、弊社創業者は、日本での20年以上の勤務経験を有し、言葉も堪能ですので、日本の皆様にきっとご満足を頂ける成果を出せるものと確信しております。ちなみに社名の「サパラ」ですが、インドの3女神の頭文字に由来しています。 ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: サパラ株式会社
    サパラ株式会社 事業案内 製品画像
  49. レジオネラ属菌検査 『HER-LGパック』 第37位 閲覧ポイント1pt
    顧客サービスの向上に!信頼できる水質検査証明書を送付する検査キット 『HER-LGパック』は、レジオネラ属菌検査に対応した定期的な自主検査を 検討されている方に最適なパックです。 環境計量証明事業登録・建築物飲料水水質検査業登録の株式会社HER微生物 衛生研究室にて検査を行い、信頼できる水質検査証明書を送付いたします。 水質検査証明書、検査実施済みシールを施設内に提示することで、安全性 のアピールにつながり、更に顧客サービスの向上にもつながります。 【特長】 ■レジオネラ属菌検査に対応 ■自主検査に最適 ■顧客サービスの向上 ■様々なシーンに対応可能 ■信頼の分析結果 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
    メーカー・取扱い企業: 株式会社HER
    レジオネラ属菌検査 『HER-LGパック』 製品画像
  50. Slice and Viewによる充填度・ボイドの観察 リチウムイオン二次電池の電極は、正極・負極ともに活物質・導電助剤・バインダから構成されています。 電池の容量や信頼性等の特性には、材料の組合せや配合比・活物質の充填度・ボイド等が大きく影響していますが、このうち、充填度やボイドを観察する方法として完全ドライ雰囲気で加工・観察が出来るFIB-SEM観察が非常に有効です。更に三次元的な観察(Slice & View)を行うことで電極の様子を直接的に評価することが出来ます。
    【分析事例】リチウムイオン二次電池電極の三次元的観察 製品画像
  51. 【分析事例】HAADF-STEM像とは 第37位 閲覧ポイント1pt
    HAADF-STEM:高角散乱環状暗視野走査透過顕微鏡法 ■原理 HAADF-STEM( High-angle Annular Dark Field Scanning TEM)像は細く絞った電子線を試料に走査させながら当て、透過電子のうち高角に散乱したものを環状の検出器で検出することにより得られます。 ■特徴 Z2ρが大きな材料の方がより高角に散乱される ↓ 重い元素はSTEM像では暗く、HAADF-STEM像では明るい 原子量(Z)に比例したコントラストが得られることから、Zコントラスト像とも呼びます。
    【分析事例】HAADF-STEM像とは 製品画像
  52. 低加速STEM観察により、低密度な膜でもコントラストがつきます 密度が低い膜について、高加速電圧(数百kV)では電子線の透過能が高いためにコントラストをつけることは困難ですが、低加速電圧のSEM-STEM1)像では、わずかな密度の違いを反映し、組成コントラストをはっきりつけることができます。密度差・平均質量差・組成差が小さい有機EL膜・Low-k膜・ゲート酸化膜・TEOS膜・BPSG膜などに適用できます。 1) TEM専用機に比べて加速電圧が低いSEM装置によるSTEM観察 測定法:TEM・SEM 製品分野:LSI・メモリ・ディスプレイ・太陽電池・照明 分析目的:形状評価・膜厚評価 詳しくは資料をダウンロード、またはお問い合わせください。
    TEM_SEMによる有機EL_OLED_ゲート酸化膜の断面観察 製品画像
  53. SIMS:二次イオン質量分析法 ■極浅深さ方向分布の測定法 (1)斜入射法における深さ方向分解能の限界 斜入射法における深さ方向分解能の一次イオンエネルギー依存性をδドープ試料を用いて調査しました(図1)。斜入射法においては、クレータ底面の粗れにより深さ方向分解能の向上に限界があることがわかります(図2)。 (2)垂直入射法による深さ方向分解能の向上 垂直及び斜入射法におけるBピーク(δドープ試料)の半値幅と一次イオンエネルギーの関係を図3に示します。斜入射法では分解能の向上に限界のあった一次イオンエネルギー1keV以下の領域において、垂直入射法では分解能の向上が達成されています。
    【分析事例】垂直入射法による深さ方向分解能の向上 製品画像
  54. [TOC]全有機体炭素測定 第37位 閲覧ポイント1pt
    TOC計は、試料中の全炭素量 、全有機体炭素量、無機体炭素量(IC:を評価することができる装置です TOC計は、試料中の全炭素量(TC:Total Carbon) 、全有機体炭素量(TOC:Total Organic Carbon)、無機体炭素量(IC:Inorganic Carbon)を評価することができる装置です。 ・有機成分含有量を全有機炭素量(TOC)として評価可能 ・液体試料と固体試料の測定が可能 ・全炭素量(TC:Total Carbon)、無機体炭素量(IC:Inorganic Carbon)の測定が可能
    [TOC]全有機体炭素測定 製品画像
  55. 【分析事例】キトサンの分布評価 第37位 閲覧ポイント1pt
    TOF-SIMSによる医薬品成分の可視化 キトサンは、抗菌性や保湿性などをもつため、医療、食品、化粧品、衣料品などの幅広い分野で用いられています。日常品である綿棒には、抗菌性をもたせるためキトサンを配合したものがあります。 そこで、マッピングにより可視化が可能であり、スペクトル測定により成分評価が可能なTOF-SIMSを用いて、綿棒に含まれるキトサンの評価を行いました。
    【分析事例】キトサンの分布評価 製品画像
  56. 昇温しながらXRD測定が可能 材料が昇温に伴って化学反応・相変化を経て結晶構造に変化が起こる場合、昇温しながらXRD測定を行うことが有効です。高温XRD測定を行うことで、硫酸銅五水和物の熱分解生成物の同定を行った事例を紹介します。測定の結果、熱分解が起こる温度で回折ピークが変化し、結晶構造が変化する様子を明瞭に確認できました。 MSTでは昇温しながらOut-of-plane XRD測定・In-plane XRD測定を行うことが可能です。
    【分析事例】高温XRDによる熱分解生成物の同定 製品画像
  57. TOF-SIMSによる洗浄残渣の測定事例 クレンジングオイルの種類によって、同じ洗顔方法でも化粧の落ち方が異なります。 洗浄の効果を調査するため、口紅をオイルで洗浄した後に残った成分についてTOF-SIMSを用いて評価を行いました。口紅の成分(色素やオイルなど)について、試料間の相対比較を行うことでクレンジングオイルの種類による洗浄効果の違いを評価した事例を紹介します。
    【分析事例】クレンジングオイルの洗浄効果評価 製品画像
  58. TOF-SIMSで無機物の分子情報を深さ方向に捉えることが可能 ステンレス(SUS)は耐食性に優れ、様々な工業製品・部品として使用されています。腐食に強い材料ですが、経年劣化や加工処理によって表面不動態皮膜の組成に変化が生じると不具合の原因につながります。今回、TOF-SIMSを用いてステンレス表面の金属酸化膜の状態について分析した事例をご紹介します。TOF-SIMSでは酸化物状態として分子情報を高感度に得ることで、表面数nm~数十nmの酸化物の分布を得ることができ、イメージ分析によって空間的な分布を評価することが可能です。 測定法:TOF-SIMS 製品分野:製造装置・部品 分析目的:化学結合状態評価・組成分布評価・腐食層の膜厚 詳しくは資料をダウンロード、またはお問い合わせください。
    【分析事例】ステンレス不動態皮膜の深さ方向状態評価と酸化膜厚評価 製品画像
  59. 赤外吸収法によりSiN膜中のSi-H,N-Hを定量 SiN膜中のSi-H及びN-H濃度をFT-IR分析により求めることが可能です。SIMS等の分析でも、水素濃度を求めることは可能ですが、全水素濃度であり、Siと結合した水素及びNと結合した水素をそれぞれ求めることは出来ません。FT-IRではSi-H伸縮振動とN-H伸縮振動が別の位置にピークを持つため、それらのピークを利用して、それぞれの水素濃度を求めることが出来ます。 Si基板上SiN膜中のSi-H及びN-H濃度を求めた分析事例を下記に示します。
    【分析事例】SiN膜中水素の結合状態別の定量 製品画像
  60. 構造を維持したまま水分・油分の分散状態を観察 エマルションは、水溶成分と脂溶成分を乳化剤の作用により分離なく混合した分散系であり、種々のエマルション技術が加工食品に広く利用されています。マヨネーズはその中でもO/W型(水中油滴型)の代表的な加工食品です。クライオFIB-SEM観察による評価を行った結果、水分・油・乳化剤などの分布を可視化することができました。拡大観察によって微細構造の評価を行うことができ、食品の滑らかさや風味などの食味評価に応用することが期待できます。
    【分析事例】加工食品中エマルションのクライオFIB-SEM観察 製品画像
  61. EBSD:電子後方散乱回折法 薄片化した試料でEBSD分析を行うことにより、従来のバルク試料よりも高い空間分解能を得ることができます。
    【分析事例】透過EBSD法による30nm以下の結晶粒解析 製品画像
  62. 【分析事例】ビタミンCのLC/MS/MS分析 第37位 閲覧ポイント1pt
    D,L-アスコルビン酸、デヒドロアスコルビン酸の一斉分析 食品に含まれるビタミンCは還元型のL-アスコルビン酸と酸化型のデヒドロアスコルビン酸の総量を指します。用途としては栄養強化の目的の他、酸化防止剤としても使用されます。ビタミンCをHPLCで測定する場合にはデヒドロアスコルビン酸にUV吸収がないため、酸化型に変換した後に誘導体化して測定するのが一般的です。LC/MS/MSを用いてデヒドロアスコルビン酸を定量することにより、前処理を簡略化し、かつ高感度に分析することが可能となります。
    【分析事例】ビタミンCのLC/MS/MS分析 製品画像
  63. 機能性成分の定量分析事例 エルゴチオネインは麦角から発見されたアミノ酸同族体で、強い抗酸化作用や抗光老化作用などを有しているといわれており、医療や美容分野にて日々研究開発が進められています。人間はエルゴチオネインを体内で生成することができないため、含有量の多いきのこなどから摂取しています。 8種類のきのこをLC/MS/MSで分析した結果、全てのきのこからエルゴチオネインが検出されました。含有量が高いと言われているヒラタケ科の3種類のきのこについて定量分析を行いました。
    【分析事例】きのこに含まれるエルゴチオネインの比較定量分析 製品画像
  64. 【分析事例】SRAの深さ換算について 第37位 閲覧ポイント1pt
    SRA:広がり抵抗測定法 SR測定は試料を斜め研磨して、その試料面に2探針を移動させながら接触させ、直下の電気抵抗を測定します。 ある測定点における試料表面からの深さは三角関数の定義より、試料の斜め研磨角度をθとした時のSinθの値(ベベルアングル) とベベルエッジからその測定点までの距離の積より求められます。 尚、ベベルエッジから距離は【X-step 】×【測定点数】となります。
    【分析事例】SRAの深さ換算について 製品画像
  65. 下地・基板の影響なく異物の成分を同定します 異物分析について、従来は下地の影響により顕微FT-IR分析やラマン分析では解析が困難でしたが、マイクロサンプリングツールの導入により、その影響を低減することが可能となりました。 2種の異物に関する解析例をご紹介します。
    【分析事例】マイクロサンプリングツールを用いた異物分析 製品画像
  66. GCIB(Arクラスター)を用いることで損傷層の成分・厚さ評価が可能 高分子材料の表面にイオン照射を行うことにより、表面特性の変化が生じます。この変化を利用し、機能性材料の開発など広い分野で研究が行われています。イオン照射後、表面状態にどのような変化が生じたのか評価することは、効率的な研究・開発に重要です。 TOF-SIMS分析では、スパッタイオンビームにGCIB(Gas Cluster Ion Beam)を用いることで、高分子材料表面のイオン照射による損傷層(ダメージ層)の成分・厚さを評価することが可能です。
    【分析事例】高分子表面のイオン照射による損傷層の評価 製品画像
  67. 都合により表示できません 第37位 閲覧ポイント1pt
  68. XPS:X線光電子分光法 XPS分析ではX線照射により得られた光電子のエネルギーを観測することにより、物質表面の結合状態評価を行います。金属元素が酸化状態にあるかどうかの評価はもちろん、酸化によるエネルギーシフト(ケミカルシフト)が大きい元素では、複数の価数の存在、及び存在割合についての評価も可能となります。以下に、複数価数評価可能な主な金属元素と酸化物を示します。
    【分析事例】ケミカルシフトによる金属酸化物の価数評価 製品画像
  69. 【分析事例】消臭剤の効果測定 第37位 閲覧ポイント1pt
    GC/MSにより、タバコ臭に対する消臭剤の効果を測定 本事例では、タバコ臭が付着した布を使用し、消臭剤噴霧の有無による臭気成分の差異をGC/MSで測定しました。タバコ臭は多くの成分によって構成されているため、検出されたピークの中から消臭剤によって減少したピークに注目して解析しました。その結果、タバコ臭を特徴づける3種の臭気成分の減少が確認できました。また、本事例以外にも様々なにおいに対する消臭剤や空気清浄機の効果を確認することが可能です。
    【分析事例】消臭剤の効果測定 製品画像
  70. 詳細な状態評価と併せ、膜厚計算が可能 XPSでは試料表面の化学結合状態を評価することができ、波形解析により更に詳細な評価をすることが可能です。加えて、波形解析結果に仮定パラメータを用いることで、表面酸化膜等の膜厚を算出することも可能です。 本資料では、SiC表面の組成・状態評価を行うとともに、取得したピーク強度から酸化膜厚を算出した事例をご紹介します。
    【分析事例】XPSによるSiC表面の状態・膜厚評価 製品画像
  71. 固相マイクロ抽出(SPME) を用いたにおい成分の濃縮分析 人がにおいとして知覚する揮発成分の濃度は非常に低い場合があり、揮発成分の分析に使用されている通常のHS(ヘッドスペース)法によるGC/MS測定では検出できない場合があります。 固相マイクロ抽出(Solid-Phase Micro Extraction : SPME)を使用することで、揮発成分を濃縮してGC/MSに導入することが可能となり、多くの微量含有成分を検出できます。 本資料では微量なエッセンシャルオイル中のにおい成分を分析した事例を示します。
    【分析事例】エッセンシャルオイル中のにおい成分の評価 製品画像
  72. GC/MS/NPD(窒素リン検出器)を用いた窒素化合物の分析 窒素化合物を含む試料をGCで分析する際にMS(質量分析計)とNPD(窒素リン検出器)を同時測定することによりMSではピークとして現れない成分をNPDで検出し、その保持時間からMSスペクトルを取得して成分を定性することが可能です。本事例では含窒素化合物であるトリメチルアミンが微量に含まれる試料をGC/MS/NPDで測定しました。MSではベースラインに埋もれていたピークがNPDで確認されたため、同一保持時間のマススペクトルからトリメチルアミンを定性することができました。
    【分析事例】GCによる窒素化合物の高感度分析 製品画像
  73. ポリエステルの詳細な構造解析が可能 ポリエステルなどの縮合系高分子の構造解析を行う際、通常の熱分解GC/MS法では分解生成物が複雑で構造推定に到らない場合があります。このような時、誘導体化試薬を共存させて熱分解を行う、反応熱分解GC/MS法が有効です。本事例ではポリエチレンテレフタレート(PET)をテトラメチルアンモニウムヒドロキシド共存下で熱分解した例を紹介します。通常の熱分解法では多数のピークが観測されたのに対し、反応熱分解法ではモノマー構造を反映した単純な分解生成物が検出されました。
    【分析事例】反応熱分解GC/MS法によるポリエステルの分析 製品画像
  74. トリグリセリドを分解せずに分離・定性が可能 生体や食品中には脂肪酸組成の異なる複数のトリグリセリドが含まれています。 総脂肪酸の分析ではトリグリセリドをグリセリンと脂肪酸に分解して測定を行いますが、トリグリセリドの状態における脂肪酸の組み合わせの情報は失われてしまいます。ここでは食品中のトリグリセリドをGC/MSで直接分析することで、どのような脂肪酸組成を持ったトリグリセリドが含まれているか分析した事例を示します。
    【分析事例】GC/MSによる食品中トリグリセリドの分析 製品画像
  75. 有機分子の分布をTOF-SIMSイメージ分析で比較 TOF-SIMSは元素分析と有機物・無機物の分子情報の解析が同時にできることや、イメージ分析が可能なことから、試料中の着目成分の分布・浸透具合の解析に有効な手段です。 本資料では、シロキサン系のヘアケア剤を用いた毛髪の「断面および表面」と、毛髪の「表面」をイメージ分析した結果を示します。毛先表面と根本表面のキューティクルには、成分分布状態に違いがあることが確認できました。 測定法:TOF-SIMS 製品分野:医薬品・化粧品 分析目的:組成評価・同定・組成分布評価 詳しくは資料をダウンロード、またはお問い合わせください。
    【分析事例】毛髪のキューティクル表面の成分分布を可視化 製品画像
  76. GC/MS:ガスクロマトグラフィー質量分析法 試料加熱時の発生ガスの定性分析を行う方法として熱分解GC/MS法がありますが、ここで検出された各成分がそれぞれどのような温度で発生するかを調べる方法としてEGA*-MS法が有効です。この方法は、試料を昇温加熱して発生したガスをGCのカラムを通さずに直接質量分析計に導入する方法です。 本事例ではポリ酢酸ビニル加熱時の発生ガスの温度プロファイルを測定した例を紹介します。 * EGA:Evolved Gas Analysis
    【分析事例】EGA-MS法による発生ガス分析 製品画像
  77. 撥水膜・塗膜・皮膜の分布状態や被覆状態の可視化 医療用注射針は金属管の表面にシリコーンをコーティングすることで、穿刺抵抗を低下させ患者の身体的負担を低減させています。針の性能を保つためには、全体がコーティング膜に覆われていることが重要です。注射針先端の開口部分についてTOF-SIMSでイメージング分析を行い、コーティング膜が被膜されているか評価を行った事例を紹介します。TOF-SIMSは最表面の情報を検出するため、下地の元素を検出することなくコーティング膜の状態を評価可能です。
    【分析事例】注射針表面のコーティング膜評価 製品画像
  78. 様々な素材の繊維製品の検査が可能です ノニルフェノールエトキシレート(NPnEO)は工業用の洗浄剤等に使用されていますが、2016年1月、欧州のREACH規制(化学物質の登録、評価、認可及び制限に関する規則)で繊維製品を対象としたNPnEOの使用制限が追加されました。今後、NPnEOを含有(0.01重量%以上)する特定の繊維製品の新たな販売が2021年2月3日から禁止されることが定められています。本資料では、複数の素材の繊維製品中のNPnEO測定結果を紹介します。
    【分析事例】繊維中のノニルフェノールエトキシレート分析 製品画像
  79. 眼球の加工と薬剤成分の可視化(イメージング)が可能です 投与薬剤が生体内でどのように分布しているかを知ることは、薬剤開発のうえで重要な情報となります。 本事例では魚類の眼球硝子体内に薬剤を直接投与し、眼球断面で薬剤成分の分布を評価しました。 結果、薬剤を投与した付近から薬剤成分が強く検出され、眼内に分布している様子が得られました。 質量顕微鏡であるTOF-SIMSを用いることにより、眼球をはじめとした様々な生体器官の薬物動態への応用が可能です。
    【分析事例】眼球に投与した薬剤成分の分布評価 製品画像
  80. 目的に応じた毛髪成分の評価が可能です TOF-SIMSは元素分析と有機物・無機物の分子情報の解析が同時にでき、またイメージ分析が可能であることから、試料中の着目成分の分布・浸透具合の解析に有効な手段です。 毛髪に対して測定法と加工を組合わせることで、毛髪の表面や断面、深さ方向への分布と様々な視点からの評価が可能で、目的に応じた毛髪中の成分比較や浸透性評価を行うことができます。
    【分析事例】TOF-SIMSによる毛髪の評価 製品画像
  81. マッピング分析により、生体試料中の元素分布を明らかにいたします LA-ICP-MS(レーザーアブレーション/ICP質量分析法)による元素マッピング分析をいたします。
    メーカー・取扱い企業: JFEテクノリサーチ株式会社
    LA-ICP-MSによる生体試料のマッピング分析 製品画像
  82. 最先端の電子顕微鏡観察手法を駆使し、医薬分野のお客様のニーズにお応えします 試料の極表面や断面をナノオーダーで電子顕微鏡観察・分析するには、加工によるダメージや汚染のない試料作製技術が不可欠です。 当社は、これまでに培った試料作製技術により最適な方法で試料加工した上で、極低加速電圧走査電子顕微鏡(ULV-SEM)や収差補正走査透過電子顕微鏡(Cs-STEM)による最先端の観察・分析データをご提供いたします。
    メーカー・取扱い企業: JFEテクノリサーチ株式会社
    極低加速電圧SEMを活用した医薬品の可視化 製品画像
  83. 高性能の装置を使用し、専任の測定員が 測定からご報告まで対応。 素材評価の判定指標となる信頼性の高いデータを提供します 。 《主な受託測定項目》 ・静的/動的/接触角 (ぬれ性、撥液性、洗浄評価、表面自由エネルギー解析など) ・静的/動的表面・界面張力 (浸透性、乳化性、溶けやすさ、ぬれやすさ、泡立ちなど) ・ラメラ長 (泡沫安定性、塗膜のピックアップ性、液切れ性、ワキ性評価など) ・粉体ぬれ (粉体のぬれ性、粉体の表面処理・表面粗さによるぬれ性、粉体浸透速度による湿潤性評価など) ・静/動摩擦 摩耗解析 (摩擦摩耗、潤滑性、ベタつき、滑り性など) ・引張試験 (粘着、角度依存、軽剥離、高速剥離など) ・ゼータ電位 (粒度分布、分散安定、凝集、沈降性など) ・防曇性評価 (くもり度合、透け具合、結露など)
    メーカー・取扱い企業: 協和界面科学株式会社
    受託測定承ります。(接触角、表面張力、ぬれ性、撥水性など) 製品画像
成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。