一般財団法人材料科学技術振興財団 MST ロゴ

一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

      【分析事例】太陽電池

      太陽電池.jpg

      各種分析手法を用いて分析を行った事例をご紹介します

      • 【分析事例】CIGS薄膜太陽電池の結晶粒と抵抗評価 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜太陽電池の結晶粒と抵抗評価

        同一箇所における抵抗分布と結晶粒・結晶粒界評価

        SSRMでは局所抵抗に関する知見を、EBSDでは結晶粒・粒界に関する知見を得ることができます。 EBSD測定と同一箇所でSSRM 測定を行うことで、結晶粒界部を含んだ領域の局所抵抗を測定しましたので…

      • 【分析事例】CIGS薄膜太陽電池バッファ層界面の観察 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜太陽電池バッファ層界面の観察

        超高分解能STEMによるZn(S, O, OH)/CIGS接合界面の結晶構造評価

        Csコレクタ付きSTEM装置を用いて接合界面を直接観察することで、原子レベルでの結晶構造評価が可能です。今回、CIGS薄膜太陽電池のバッファ層にZn(S,O,OH)を用いた系でバッファ層/CIGS界面…

      • 【分析事例】有機薄膜太陽電池電極界面および有機膜の分散状態評価 製品画像

        【分析事例】有機薄膜太陽電池電極界面および有機膜の分散状態評価

        雰囲気の影響を最小限に抑えた総合的な評価解析が可能です

        有機デバイスは酸素や水に影響されやすい材料を使用したデバイスです。MSTでは雰囲気の影響を最小限に抑えたサンプル搬送・加工方法・測定環境を整え分析を行っており、より真に近い状態評価が可能です。XPS分…

      • 【分析事例】IC法によるSi含有溶液中のTMAH分析事例 製品画像

        【分析事例】IC法によるSi含有溶液中のTMAH分析事例

        IC(イオンクロマトグラフ)法でアミン類の測定が可能です

        水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)は、半導体の現像液やエッチング液として用いられています。 Siのエッチング液に用いたTMAH溶液の濃度を測定する場合、溶液中に多量に溶解したSiが夾雑物とな…

      • TEM_SEMによる有機EL_OLED_ゲート酸化膜の断面観察 製品画像

        TEM_SEMによる有機EL_OLED_ゲート酸化膜の断面観察

        低加速STEM観察により、低密度な膜でもコントラストがつきます

        密度が低い膜について、高加速電圧(数百kV)では電子線の透過能が高いためにコントラストをつけることは困難ですが、低加速電圧のSEM-STEM1)像では、わずかな密度の違いを反映し、組成コントラストをは…

      • 【分析事例】X線によるZn系バッファ層の複合評価 製品画像

        【分析事例】X線によるZn系バッファ層の複合評価

        組成・結合状態・構造・密度の評価が可能

        CIGS薄膜太陽電池の高効率化において、光吸収層から透明電極までのバンド構造や結晶性の制御のために様々なバッファ層材料が検討されております。 平坦化された基板上に成膜したZn系バッファ層についてX線…

      • 【分析事例】ポリカーボネート表面の劣化評価 製品画像

        【分析事例】ポリカーボネート表面の劣化評価

        TOF-SIMSを用いた樹脂表面の劣化による構造解析

        ポリカーボネート(PC)は熱可塑性プラスチックの一種であり、優れた透明性・耐衝撃性・耐熱性などの特長があります。加水分解によって劣化が進み原材料のビスフェノールA(BPA)が生成されることが報告されて…

      • 【分析事例】ポリカーボネートの劣化層の評価 製品画像

        【分析事例】ポリカーボネートの劣化層の評価

        GCIB(Arクラスター)を用いることで劣化層の膜厚を評価することが可能

        ポリカーボネート(PC)は熱可塑性プラスチックの一種であり、優れた透明性・耐衝撃性・耐熱性などの特長をもち、太陽電池パネル・メガネレンズ・CD・車載部品・医療機器の材料として、幅広く活用されております…

      • 【分析事例】低温フォトルミネッセンス測定の注意事項 製品画像

        【分析事例】低温フォトルミネッセンス測定の注意事項

        PL:フォトルミネッセンス法

        ・フォトルミネッセンス測定(PL測定) は室温の他に、クライオスタット内に試料を設置し、低温で実施することも可能です。低温測定は室温測定に比べピーク強度の増大やピーク半値幅が減少する傾向が見られるため…

      • 【分析事例】薄膜表面処理後の仕事関数評価 製品画像

        【分析事例】薄膜表面処理後の仕事関数評価

        ITO表面プラズマ処理後のUPS分析

        半導体デバイスでは、構成される各種材料の仕事関数の組み合わせにより、その性能が大きく左右されます。このため、表面処理や表面修飾等によって仕事関数を制御しようとする試みがなされており、それらの効果を検証…

      • 【分析事例】ケミカルシフトによる金属酸化物の価数評価 製品画像

        【分析事例】ケミカルシフトによる金属酸化物の価数評価

        XPS:X線光電子分光法

        XPS分析ではX線照射により得られた光電子のエネルギーを観測することにより、物質表面の結合状態評価を行います。金属元素が酸化状態にあるかどうかの評価はもちろん、酸化によるエネルギーシフト(ケミカルシフ…

      • 【分析事例】有機膜材料の配向角評価 製品画像

        【分析事例】有機膜材料の配向角評価

        XAFS:X線吸収微細構造

        配向性有機膜である自己組織化単分子膜(SAM膜)は表面の濡れ性や吸着性といった膜の機能・物性が配向性・配向角によって変化します。 放射光を用いたXAFSでは、ピーク強度のX線入射角依存性を解析するこ…

      • 【分析事例】電子回折の種類と特徴 製品画像

        【分析事例】電子回折の種類と特徴

        TEM:透過電子顕微鏡法

        透過電子顕微鏡での電子回折法は、試料への電子線の入射の仕方によって3つに分類されます。それぞれの特徴とデータ例を示します。評価対象物のサイズや分析目的に応じて、適切な手法を選択する必要があります。

      • 【分析事例】イオン注入及びアニール処理を行ったSiの低温PL 製品画像

        【分析事例】イオン注入及びアニール処理を行ったSiの低温PL

        照射欠陥やアニールによる結晶性の回復を確認することが可能です

        Si系半導体デバイスの作製ではイオン注入やアニール処理といった様々な処理が行われます。これらの処理前後における照射欠陥の度合いや結晶性の回復度合いを確認することは、製造プロセスを制御するにあたり重要と…

      • 【分析事例】XAFSによるシリコン酸化膜評価 製品画像

        【分析事例】XAFSによるシリコン酸化膜評価

        シリコン周囲の局所構造解析、中間酸化物の定量、バルク・界面の評価

        シリコン酸化膜はMOSデバイスやリチウムイオン二次電池の負極材料として広く利用されていますが、中間酸化物の有無や界面での結合状態がデバイス特性に大きな影響を与えることが知られています。 放射光を用い…

      • 【分析事例】a-Si薄膜太陽電池中のドーパント濃度分布評価 製品画像

        【分析事例】a-Si薄膜太陽電池中のドーパント濃度分布評価

        対象元素に応じて測定条件を選択

        フレキシブル薄膜Si太陽電池において、a-Si(アモルファスシリコン)中のドーパントの濃度分布を定量的に評価した事例をご紹介します。樹脂で封止されたサンプルを解体し、SIMS分析を行いました。 Bの…

      • 【分析事例】CIGS薄膜太陽電池の原子レベル構造分析 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜太陽電池の原子レベル構造分析

        Csコレクタ付STEMによる原子レベル分解能EDX分析

        TEMの球面収差を補正したCsコレクタ付TEM装置を用いることで、高分解能で素子の断面構造観察を行うことができます。 本事例ではCIGS薄膜太陽電池の光吸収層の高分解能(HR)-STEM観察とEDX…

      • 【分析事例】CIGS粉体の組成・不純物分析 製品画像

        【分析事例】CIGS粉体の組成・不純物分析

        主成分および微量成分の定量分析が可能

        CIGS薄膜太陽電池のフレキシブル化・低コスト化を目指した開発において、光吸収層の低温形成プロセスや非真空下プロセスが必要とされており、CIGS組成の成膜方法の最適化や金属汚染量の制御が重要になってい…

      • 【分析事例】CIGS薄膜の組成分布分析 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜の組成分布分析

        薄膜の組成定量、面内分布、深さ方向分布の評価が可能

        CIGS薄膜太陽電池の高性能化を目指した開発において、光吸収層の成膜プロセスの条件最適化が必要とされており、CIGS組成の組成分布の制御が重要になっています。 成膜したCIGS薄膜の組成について、I…

      • 【分析事例】シリコン単結晶中の格子間原子濃度の定量 製品画像

        【分析事例】シリコン単結晶中の格子間原子濃度の定量

        赤外吸収法により非破壊で格子間酸素・炭素濃度を定量

        シリコン単結晶中の格子間酸素及び炭素原子濃度をFT-IR分析により非破壊で求めることが可能です。透過法により測定したスペクトルの格子間酸素または炭素による吸収のピーク高さから算出します。 算出方法は…

      • 【分析事例】結晶Si太陽電池のキャリア分布評価 製品画像

        【分析事例】結晶Si太陽電池のキャリア分布評価

        表面凹凸のあるサンプルでのキャリア拡散層の均一性評価

        BSF型結晶Si太陽電池について、表面側テクスチャ部および裏面側BSF部のキャリア拡散層分布をSCMにて評価した事例を紹介いたします。テクスチャ部では表面凹凸に沿ってpn接合が形成されているのに対し、…

      • 【分析事例】結晶Si太陽電池の不純物評価 製品画像

        【分析事例】結晶Si太陽電池の不純物評価

        金属元素および大気成分元素の極微量分析

        結晶Si太陽電池の基板成長からセル形成までの各工程で必要とされている不純物量制御のための評価法として、高感度分析による元素濃度測定をご提案します。金属元素はppb以下、Hを含む大気成分元素についてはp…

      • 【分析事例】多結晶シリコン太陽電池のPLマッピング 製品画像

        【分析事例】多結晶シリコン太陽電池のPLマッピング

        太陽電池セルの欠陥の位置を非破壊で特定することができます

        太陽電池に禁制帯幅以上のエネルギーの光を照射するとキャリアが生成し、一部は発光性再結合をします。その際の発光をフォトルミネッセンス(PL)と呼びます。しかし、欠陥が存在する箇所では、キャリアが捕捉され…

      • 【分析事例】CIGS薄膜太陽電池特定結晶粒の評価 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜太陽電池特定結晶粒の評価

        任意断面のEBIC測定で特徴があった箇所の直交断面観察

        EBICとEBSDで電気的性質と結晶の関連性についての知見が得られますが、情報の深さが異なります。EBIC分布測定で電気的性質が特徴的であった箇所について、直交断面を作製し、奥行き方向のSTEM像観察…

      • 【分析事例】有機薄膜太陽電池活性層の混合状態評価 製品画像

        【分析事例】有機薄膜太陽電池活性層の混合状態評価

        低加速STEM観察とEELS測定による有機材料の分布状態評価

        低加速STEM観察とSTEM-EELS面分析により、バルクへテロ接合型太陽電池の活性層の混合状態の評価を行いました。評価にはITO上に活性層のみを成膜した試料を用いました。 低加速STEM像(写真1…

      • 【分析事例】CIGS薄膜太陽電池へテロ接合界面の観察 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜太陽電池へテロ接合界面の観察

        超高分解能STEMによるCdS/CIGS接合界面高抵抗層の結晶構造評価

        Csコレクタ付STEM装置を用いてCdS/CIGSヘテロ接合界面を直接観察しました。 TEM像・高分解能HAADF-STEM像および第一原理計算を用いたシミュレーションから、CIGSとCdSがヘテロ…

      • 【分析事例】CIGS太陽電池へテロ接合界面の抵抗評価 製品画像

        【分析事例】CIGS太陽電池へテロ接合界面の抵抗評価

        真空下での走査型広がり抵抗顕微鏡(SSRM)による局所抵抗分布評価

        CIGS薄膜太陽電池のZnO/CdS/CIGSの多結晶へテロ接合界面をSSRM法で分析し、局所的な抵抗分布を計測しました。真空環境下で測定することで、測定表面の吸着水を除去し、高空間分解能を得ることが…

      • 【分析事例】有機薄膜太陽電池の活性層の組成分布評価 製品画像

        【分析事例】有機薄膜太陽電池の活性層の組成分布評価

        雰囲気制御下での前処理および深さ方向分析が可能です

        p型・n型材料の活性層を使用するバルクへテロ接合型太陽電池では、膜内の材料の混合状態を適切に制御する必要があります。 成膜後アニール処理をすることで、開回路電圧の変化なくフィルファクターの向上に伴い…

      • 【分析事例】顔料・色素の分散の観察 製品画像

        【分析事例】顔料・色素の分散の観察

        TOF-SIMSによるミクロンオーダーのイメージ測定

        ポリエチレン表面に分散した青色色素「Cuフタロシアニン」の分布を調べました。 TOF-SIMS分析にて、1μmの色素系有機物の分布を捉えることが可能です。

      • 【分析事例】Si系太陽電池のBSF層の評価 製品画像

        【分析事例】Si系太陽電池のBSF層の評価

        断面イメージングSIMSにより面内分布のある不純物評価が可能

        表面に凹凸のある太陽電池について、凹凸の影響を避けて面内分布評価を行う方法として、断面加工試料をイメージングSIMSにより評価した事例を紹介します。断面SCMによりp+ Si層と判定された領域では、B…

      1〜30 件 / 全 48 件
      表示件数
      30件

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MSTへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MST