一般財団法人材料科学技術振興財団 MST ロゴ

一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

      • 【分析事例】XPSにおける吸着酸素の影響 製品画像

        【分析事例】XPSにおける吸着酸素の影響

        XPS: X線光電子分光法

        XPSは試料表面(数nm程度の深さ)の組成・結合状態に関する知見を得る手法ですが、イオン照射によるスパッタエッチングを組み合わせることで、試料内部や深さ方向分布の評価も可能です。 但し、スパッタエッ…

      • 【分析事例】尿中のカテキン代謝物のLC/MS/MS分析 製品画像

        【分析事例】尿中のカテキン代謝物のLC/MS/MS分析

        尿中のカテキン代謝物の定性、及び経時変化・個体差調査

        高感度LC-MS(Q-TOF型)を用いることにより、生体試料中における代謝物のような低濃度成分の定性分析が可能です。生体内で付加や抱合などの代謝を受けた成分の検索や、経時変化や個体差の調査を目的とした…

      • 【分析事例】ポジ型フォトレジストの構造解析 製品画像

        【分析事例】ポジ型フォトレジストの構造解析

        熱分解GC/MS法により感光剤の構造解析が可能

        ポジ型フォトレジストは、半導体デバイス製造時のフォトリソグラフィー材料として広く用いられています。 レジストに使用される素材は露光光源によって大きく異なりますが、g線、i線用のレジストでは一般にベー…

      • 【分析事例】粘着シートによる電子部品の汚染評価 製品画像

        【分析事例】粘着シートによる電子部品の汚染評価

        有機汚染の定性・定量・分布を複数手法の組み合わせで評価

        半導体デバイスの製造工程では、ダイシング用テープなど様々な粘着シートが使用されます。粘着シートは異物・汚染の原因となることがあります。そこで、本事例ではTOF-SIMS・SWA-GC/MSを用いて複合…

      • 【分析事例】TDSによる腐食性ガス分析 製品画像

        【分析事例】TDSによる腐食性ガス分析

        製品に悪影響を及ぼすガスを確認できます

        エッチングガス等の腐食性ガスは、半導体や電子部品、装置等の劣化に大きな影響を与えます。 以下に、TDS(昇温脱離ガス分析法)を用いて腐食性ガスを捉えた事例を示します。腐食性ガスであるHClが、試料の…

      • 【分析事例】二次電池 負極粒子表面の分布評価 製品画像

        【分析事例】二次電池 負極粒子表面の分布評価

        一粒の粉体表面に分布する成分の評価が可能

        リチウムイオン二次電池で使用される黒鉛負極粒子を塗布したシートを、TOF-SIMSにて分析した事例をご紹介します。一粒の粉体の表面にグラファイトとPVDFが分布している様子が確認できました。 飛行時…

      • 【分析事例】TDSによるレジスト膜の脱ガス評価 製品画像

        【分析事例】TDSによるレジスト膜の脱ガス評価

        TDSにより有機膜からの脱ガス成分評価、温度依存性評価が可能です

        TDSは高真空中(1E-7 Pa)で試料を昇温し、試料から脱離するガスを質量分析計を用いて調査する手法です。真空装置であるため有機物の多量の脱離を嫌いますが、試料量を調整することによりTDSで評価が可…

      • 【分析事例】TDSによる有機膜の熱処理温度依存性評価 製品画像

        【分析事例】TDSによる有機膜の熱処理温度依存性評価

        試料のベーク温度の違いによる脱ガスの変化をTDSで確認できます

        TDSは昇温と共に脱離する無機ガス・有機ガスについて、脱離の温度依存性も評価可能です。そのため、試料のベーク温度による脱ガスの評価に有効です。 レジスト膜について50℃ベーク、200℃ベークを行い、…

      • 【分析事例】三次元培養ヒト皮膚を用いた経皮吸収評価 製品画像

        【分析事例】三次元培養ヒト皮膚を用いた経皮吸収評価

        同一試料の分布評価と定量分析が可能

        医薬品・化粧品の有効性・安全性試験において、近年動物実験代替法の開発が進められており、中でも三次元培養ヒト皮膚による試験方法が注目されています。 そこで本事例ではフランツセルを用いてインドメタシンの…

      • 【分析事例】三次元培養ヒト皮膚表面の微細形状観察 製品画像

        【分析事例】三次元培養ヒト皮膚表面の微細形状観察

        AFMにより、皮膚表面におけるナノスケールの凹凸を可視化

        医薬品・化粧品の有効性・安全性試験において、近年動物実験代替法の開発が進められており、中でも三次元培養皮膚による試験方法が注目されています。本事例では、化粧品(ローション剤)の経皮吸収試験を実施した三…

      • 【分析事例】PL・TEMによるSiCパワーデバイスの結晶欠陥評価 製品画像

        【分析事例】PL・TEMによるSiCパワーデバイスの結晶欠陥評価

        PLマッピングで検出した結晶欠陥の高分解能TEM観察

        PL(フォトルミネッセンス)マッピングでは、発光箇所から結晶欠陥位置の特定が可能です。 更に同一箇所を高分解能STEM観察(HAADF-STEM像)を行うことで積層欠陥を捉えることができます。 …

      • 【分析事例】AFMによる注射針の表面微細構造観察 製品画像

        【分析事例】AFMによる注射針の表面微細構造観察

        表面のコート膜の状態を評価できます

        注射針等の金属加工面は一般的に粗くなりますが、粗い表面のまま注射針を使用すると、患者に不快感を引き起こす事が知られています。そのため、注射針には表面が粗い事による表面摩擦を抑えるために、生物学的不活性…

      • 【分析事例】こんにゃく中のグルコシルセラミド定量分析 製品画像

        【分析事例】こんにゃく中のグルコシルセラミド定量分析

        作物や加工品中のグルコシルセラミド定量分析が可能

        グルコシルセラミドは食物に含まれる糖脂質のひとつで、保湿効果やアトピー性皮膚炎に対する改善効果があることから、近年注目されている成分です。肌に直接塗布する化粧品だけでなく、グルコシルセラミドを配合した…

      • 【分析事例】有機EL(OLED)の材料構造評価 製品画像

        【分析事例】有機EL(OLED)の材料構造評価

        1画素ごと、各層ごとに成分を同定することが可能です

        今後需要が拡大する有機ELの信頼性向上のため、詳細な構造解析や状態分析、劣化原因の特定がさらに重要となります。TOF-SIMSとLC/MSを用い、層構造や材料を評価した事例をご紹介します。 TOF-…

      • 【分析事例】炭素材料のラマンマッピング 製品画像

        【分析事例】炭素材料のラマンマッピング

        試料面内における炭素の結晶状態分布を評価可能です

        工業部品や医薬器具など幅広く使用されている炭素材料は構造・結晶性によって異なる性質を持つため、その状態を評価することが重要です。 本資料では、高感度・高空間分解能のRaman(ラマン分光法)を用いた…

      • カールフィッシャー滴定法 製品画像

        カールフィッシャー滴定法

        カールフィッシャー滴定法は化学反応を利用して試料中の水分を定量する手法です。

        ・数ppm~数%程度の水を定量することが可能。 ・電解液に溶けないような固体サンプルも定量可能。

      • [HPLC]高速液体クロマトグラフ法 製品画像

        [HPLC]高速液体クロマトグラフ法

        高速液体クロマトグラフ法(HPLC)は、液体中の成分を固定相と移動相の相互作用の差を利用し分離・検出する手法です。

        ・有機酸のような高極性で比較的低分子な化合物も分析可能 ・脂質など低極性化合物も分析可能 ・ポストカラム法を用いることで、分離しきれなかった夾雑成分の影響を除くことが可能 ・高分子の定量および分…

      • 絶対PL量子収率測定 製品画像

        絶対PL量子収率測定

        絶対PL量子収率測定は、材料の発光効率を求める手法です。

        絶対PL量子収率測定は、材料に吸収された光(エネルギー)に対し、どのくらいの効率で発光が得られるか、つまり材料の発光効率を求める手法です。 ・分光器付きの励起光源を用いているため、様々な波長(約…

      • 【分析事例】洗濯用洗剤に含まれる蛍光染料の分析 製品画像

        【分析事例】洗濯用洗剤に含まれる蛍光染料の分析

        蛍光と質量の同時測定による定性分析

        蛍光染料は、紫外線を吸収し可視光(蛍光)を発することで見た目の白さを増す効果から、市販の衣料・洗剤・塗料等に使用されます。本事例では、洗濯用洗剤に含まれる蛍光増白剤について、LCに蛍光検出器(FL)と…

      • 【分析事例】GPCによる分子量分布測定 製品画像

        【分析事例】GPCによる分子量分布測定

        HPLC:高速液体クロマトグラフ法

        GPC(Gel Permeation Chromatography:ゲル浸透クロマトグラフィー)はHPLCの分離モードの一つで、高分子化合物の分子量などを評価する手法です。 一度の分析で数平均分子量…

      • 【分析事例】涙液・唾液中の成分分析 製品画像

        【分析事例】涙液・唾液中の成分分析

        血液・尿以外の体液でも定量分析が可能

        薬物の体内動態を把握するために、体液に含まれる薬物の濃度を知ることは重要です。体内に吸収された薬物の定量分析には一般的に血液を用いますが、近年、血液よりも採取に負担が少ない涙液や唾液などの体液を用いた…

      • 【分析事例】AESによるボンディング界面の元素分析 製品画像

        【分析事例】AESによるボンディング界面の元素分析

        加工を併用することで界面の元素分析が可能

        AES分析は最表面(~深さ数nm)の組成情報や元素分布を得る手法ですが、断面加工を併用することで、層構造内や構造界面でも同様の情報を得ることができます。合金層や元素拡散・偏析等の評価が可能であるため、…

      • 【分析事例】Si系IGBTチップ断面の低温顕微PL分析 製品画像

        【分析事例】Si系IGBTチップ断面の低温顕微PL分析

        断面方向からライフタイムキラーの影響を確認することが可能です

        IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)はパワー半導体モジュールとして、家電用品から産業機器まで様々な製品に使用されています。 IGBTは特性改善のためにライフタイム制御が行われていますが、この…

      • 【分析事例】Si基板に含まれる格子間型炭素の評価 製品画像

        【分析事例】Si基板に含まれる格子間型炭素の評価

        Si基板に含まれる微量な炭素の確認が可能です

        Siにイオンや電子線等を照射すると、Siに僅かに含まれる「格子置換型炭素」の一部が「格子間型炭素」に変化します。この格子間型炭素がデバイスの電気特性に影響を与えているとされています。 格子間型炭素に…

      • 【分析事例】水素終端ウエハの脱ガス分析 製品画像

        【分析事例】水素終端ウエハの脱ガス分析

        最表面、単原子層の水素をTDSで評価可能です

        TDSは試料を昇温し、脱離したガスをイオン化して質量分析を行う手法です。高真空中(1E-7 Pa)で、質量電荷比(m/z) 2~199について分析可能です。 今回は水素終端処理を施したSiチップにつ…

      • 【分析事例】フコイダンの糖組成の定量分析 製品画像

        【分析事例】フコイダンの糖組成の定量分析

        粉体や液体等、様々な試料形態に対応可能です

        フコイダンは、免疫力アップや抗がん作用、コレステロール低下作用等があるとされ、近年注目されている高分子の多糖類です。水溶性食物繊維の一種とされ、昆布やワカメなどの海藻類に含まれます。 本法では、サプ…

      • 【分析事例】燃料電池等の窒素ドープカーボン材料窒素の置換位置評価 製品画像

        【分析事例】燃料電池等の窒素ドープカーボン材料窒素の置換位置評価

        ケミカルシフトを利用して窒素の置換位置の同定や定量的な分離が可能です

        燃料電池の電極触媒であるPtに替わる材料として、窒素(N)原子を導入したカーボン材料が注目を集めており、その触媒活性にはカーボン材料中に存在するNの置換位置が大きく関わっています。XPS分析では、Nの…

      • 【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の面内膜厚評価 製品画像

        【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の面内膜厚評価

        多点マッピング測定により膜厚分布を可視化

        蛍光X線分析(XRF)では、元素分布や膜厚の簡便な評価が可能です。 本事例では、金属薄膜の評価事例として、4inchのSiウエハ上のAuの膜厚分布について多点マッピング測定をした事例をご紹介します…

      • 【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の付着量評価 製品画像

        【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の付着量評価

        薄膜成分の付着量を試料間で比較

        蛍光X線分析(XRF)では、元素分布の簡便な評価が可能です。 本事例では、蒸着装置を用いて任意量のAuを成膜した4inchのSiウエハA・Bを試料として、Auの分布および総付着量の比較を行いました。 …

      • 【分析事例】酸化アルミニウム薄膜の局所構造解析 製品画像

        【分析事例】酸化アルミニウム薄膜の局所構造解析

        成膜条件の違いによる膜の微細構造の変化を捉えることが可能です

        酸化アルミニウムは優れた耐摩耗性、耐熱性などの性質から各種産業用機械・製造装置用部品などに用いられています。 また、化学的安定性や高い絶縁性も有していることから、その薄膜は触媒の担体や磁気トンネル接…

      • 【分析事例】LIB(リチウムイオン)正極材料の解析 製品画像

        【分析事例】LIB(リチウムイオン)正極材料の解析

        雰囲気制御+冷却下での原子レベル観察

        MSTでは、雰囲気制御(+冷却)下で原子レベルのTEM分析が可能です。 本資料では、リチウムイオン二次電池から大気非暴露で解体して取り出した正極材料のLiCoO2粒子を、雰囲気制御+冷却下でFIB…

      • 【分析事例】AFMによる毛髪表面の微細構造観察 製品画像

        【分析事例】AFMによる毛髪表面の微細構造観察

        大気中の分析により変質を抑えた定量評価が可能

        毛髪表面にあるキューティクルの状態を、AFMにより解析した事例をご紹介します。 AFM は、ナノスケールの凹凸形状を三次元的に計測する手法です。大気中で分析を行うため、有機物の変質や脱ガスなどを起こ…

      • 【分析事例】医薬品の結晶多形評価 製品画像

        【分析事例】医薬品の結晶多形評価

        結晶多形の構造評価が可能です

        医薬品の大多数は結晶であり、複数の結晶形を持つことが知られています。同一の物質であっても結晶形により溶解性などの物理化学的な性質が異なり、医薬品の有効性や安全性にも影響を及ぼすため、結晶形の同定が非常…

      • 【分析事例】XAFSによるGaNのイオン注入ダメージ評価 製品画像

        【分析事例】XAFSによるGaNのイオン注入ダメージ評価

        照射欠陥やアニールによる結晶性の回復を確認することが可能です

        窒化ガリウムGaNは、熱伝導率が大きい点や高耐圧といった特性のため、LEDやパワーデバイスなどの材料として用いられます。その製造工程では、結晶欠陥の無い高品質なGaN結晶の作製が求められるため、イオン…

      • 【分析事例】繊維中のノニルフェノールエトキシレート分析 製品画像

        【分析事例】繊維中のノニルフェノールエトキシレート分析

        様々な素材の繊維製品の検査が可能です

        ノニルフェノールエトキシレート(NPnEO)は工業用の洗浄剤等に使用されていますが、2016年1月、欧州のREACH規制(化学物質の登録、評価、認可及び制限に関する規則)で繊維製品を対象としたNPnE…

      • 【分析事例】有機ふっ素化合物(PFOS・PFOA等)の分析 製品画像

        【分析事例】有機ふっ素化合物(PFOS・PFOA等)の分析

        製品中・排水・環境水の分析に対応可能です

        有機ふっ素化合物は、界面活性剤、金属めっき処理剤等様々な用途で使用されています。そのうち、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)は、製造・使用・輸出入を制限する残留性有機汚染物質に関するストックホ…

      • 【分析事例】注射針表面のコーティング膜評価 製品画像

        【分析事例】注射針表面のコーティング膜評価

        撥水膜・塗膜・皮膜の分布状態や被覆状態の可視化

        医療用注射針は金属管の表面にシリコーンをコーティングすることで、穿刺抵抗を低下させ患者の身体的負担を低減させています。針の性能を保つためには、全体がコーティング膜に覆われていることが重要です。注射針先…

      • 【分析事例】タンパク質のショットガン解析 製品画像

        【分析事例】タンパク質のショットガン解析

        LC/MS/MS:液体クロマトグラフィー質量分析法

        タンパク質の組成解析では、電気泳動後に目的のタンパク質のみを調べる方法もありますが、本資料ではタンパク質を網羅的に調べる「ショットガン解析」についてご紹介します。 ショットガン解析ではLC/MS/M…

      • 【分析事例】三次元培養ヒト皮膚中インドメタシンの経皮吸収評価 製品画像

        【分析事例】三次元培養ヒト皮膚中インドメタシンの経皮吸収評価

        TOF-SIMSで培養皮膚に塗布した薬効成分の分布を可視化

        TOF-SIMSは成分を分子イオンの質量から同定するため、蛍光物質などの標識が不要であり、その影響のないイメージングが可能です。また、断面イメージングにより、深さ方向への分布を評価ができます。 今回…

      • 【分析事例】SiN膜中の金属汚染評価 製品画像

        【分析事例】SiN膜中の金属汚染評価

        ICP-MSによる高感度分析

        Siウエハ上のSiN膜(Si3N4)を溶解した溶液中には、着目している不純物金属元素以外に膜由来のSiマトリックスが含まれています。そのため、溶解した溶液そのものでは精度よく高感度分析ができません。 …

      • 【分析事例】Siウエハ表面の金属汚染評価 製品画像

        【分析事例】Siウエハ表面の金属汚染評価

        ICP-MS:誘導結合プラズマ質量分析法

        ICP-MSを用いたSiウエハ表面の金属汚染評価の目的には、Siウエハ自体の汚染評価以外にも、半導体装置内の汚染評価、Siウエハ暴露による作業環境場の評価などもあり、Siウエハ表面の分析は様々な目的で…

      • 【分析事例】LC/MS/MSによるペプチドの配列解析 製品画像

        【分析事例】LC/MS/MSによるペプチドの配列解析

        ペプチドのアミノ酸配列をLC/MS/MS分析によって解析します

        ペプチドをLC/MS/MSで測定すると特徴的なフラグメントイオンが得られ、ペプチドを構成するアミノ酸の配列を解析することができます。また、ペプチドをLCによって分離して分析するため、複数のペプチドを含…

      • 【分析事例】めっき試料の脱ガス評価 製品画像

        【分析事例】めっき試料の脱ガス評価

        Ni/Auめっきの昇温脱離ガス分析(TDS)

        めっき膜にガスが含有されている場合、はがれや膨れ、膜中の気泡など不良の原因となる場合があります。めっき膜に含有されているガスについて調査するには、高真空中で試料を昇温させて脱離したガスを測定できるTD…

      • 【分析事例】代表的な材料・目的別のTDS解析例 製品画像

        【分析事例】代表的な材料・目的別のTDS解析例

        TDS:昇温脱離ガス分析法

        TDSは高真空中(1E-7 Pa)で試料を昇温させ、脱離したガスを検出する手法です。高真空中で試料を等速昇温するため微量な脱ガス(単原子層レベル)についても温度依存性を確認することができます。また一部…

      • 【分析事例】酸化・窒化薄膜のバンドギャップ評価 製品画像

        【分析事例】酸化・窒化薄膜のバンドギャップ評価

        XAFSとXPSの複合解析によって高精度なバンドギャップ評価が可能

        薄膜試料のバンドギャップはこれまでUV-Vis・PL・XPSなどの分析手法で測定されてきましたが、材料・膜厚・基板などの試料構造の制約から評価可能なケースが限られていました。 今回、XAFSとXPS…

      181〜225 件 / 全 641 件
      表示件数
      45件

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MSTへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MST